698: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/03/22(木) 02:05:24.30 ID:9OYNr/ve

9ヶ月の息子がいます
旦那は私にそろそろ仕事復帰してもらいたいようなんですが
私は息子を保育園に預けたくありません
というか離れたくないんです
経済的には旦那の収入だけでもなんとかやっていけますが、
旦那はそんなカツカツの生活をしたくないそうです
お金にはゆったり余裕がほしいそうです

息子は日に日に成長してとてもかわいいです
私はその一瞬一瞬を見逃したくありません
できれば幼稚園にあがるまではずっと一緒にいたいです
こんな理由で働かないのはわがままでしょうか




710: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/03/22(木) 08:39:28.48 ID:sk3erI6e
>>698
わかるなあその気持ち 私も一瞬も離れたくない 私自身働く母で寂しい思いしたので
小学校までは離れたくない だから子供産めない…

699: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/03/22(木) 02:17:56.52 ID:FSs9M/4Y
>>698
そういうのって出産前に相談しておくものじゃないの?
○歳まで一緒にいたいんであれば、そうできるように貯金してから出産するとか。
産まれたら障害があって仕事復帰できなくなる可能性だってあるんだしさ。
我侭というか行き当たりばったりという印象。

働くつもりだったけど、産んでみたら可愛さのあまりに離れたく無くなったなら、
気持ちはわかるけど、幼稚園や小学校に入ったら成長を見逃してもいいって訳じゃないし、
少し落ち着いて、働きながら成長を見守る良さもあるって事も視野に入れて
旦那さんとじっくり話し合うしか無いんじゃない?

700: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/03/22(木) 02:48:18.53 ID:zoGTxwCa
>>698
仕事復帰というのは、育休取ってるんじゃなく、一から仕事を探すでおk?
共働きに慣れた旦那の経済感覚を修正するのって難しいね。
どうせすぐに入れる保育園も、乳児持ちをホイホイ雇ってくれる企業はなかなか
ないから、ハロワに通ってる実績だけ作っておけば?

私は育休最大3年だけど、周囲に迷惑かけたくなくて最初の申請は1年にした。
でも>>698と同じ感じで、なんか完全離乳するまでは母乳育児したくなっちゃったんだよね。
それから、親としてオムツを取ってからじゃないとよそ様(保育園)に預けるなんて
申し訳ない図々しいとか思っちゃって。特に自分我がままとは思わなかったな。
それで産後の挨拶に職場に行った時にもう半年の延長をお願いした。
1年間期間開けて申請したので問題なく受理された。
2人目は最初から1年半育休にした。2人とも断乳とトイレトレを同時進行して完了後保育園行き。
そういう育児の節目を保育園への預け時にすると、達成感もある時なので
預ける気持ちになれるかも。

でもずっと見ていたいのなら今までと生活をガラリと変えなければならないし
息子さんにも豊かな暮らしをさせてあげられないと思う事も出て来ると思うよ。
旦那さんの理解も必要になってくるね。
主婦じみて社会性が乏しくなってしまうと人事は敬遠するので、いずれ働くつもりなら
早いに越したことはないと思う。
周囲でも3年満期まで育休を取った人は稀。出産計画で続けて2人目妊娠した人くらい。
その人も2人目出産後は1年で復職した。仕事勘が鈍るって言ってたよ。

701: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/03/22(木) 05:36:36.71 ID:tEszhUoI
>>698
私は育休中。
夫と話し合って計画的に経済的にもやってきているので、その辺の意見のズレは無いかな。
ただあなたも職場的にはどうなの?仕事復帰ということは育休中よね?

702: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/03/22(木) 06:06:27.32 ID:wnORXZl2
>>698
私は一歳から保育園に入れたけど、とてもつらかった。
こういういい方はよくないので先に謝っておくけど
母親が幼い子供と離れるのは不自然、残酷とさえ思いました(ごめんなさい)
保育園で毎朝泣き叫ぶ子供がかわいそうだったし、母親業を全うできない自分に罪悪感もありました。
(あくまで自分の思い込みで、一般的な話ではありません
とにかく母子分離は、体がきしむような辛さでした)
でもそういう感覚は夫には全く理解してもらえませんでしたね。

保育園は熱があれば預けられないです。
自分が預けていた園では37.5度で呼び出しでした。
朝、37.2度を超えていた日は、ほとんどアウトになりました。子供は体温が高いので
ひどい月は2/3くらい預けられませんでした。
周囲を見てもそういう家庭は多く、みんなが落ち着いてくるのは3歳になるくらい。
小さいうちに預けるのは効率いいとは思えません。
毎日かなりバタバタするし、平日たまった家事をこなすため、夫も休日に遊びに行くことはできません。
そういった、働くことのマイナス面を集めて、あと3年待ってもらえるよう
画策してはどうでしょうか

703: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/03/22(木) 07:18:13.05 ID:VsDXjl5s
3年とか休めるのは教員とか公務員あたりだけじゃないの?
私の周りは育休中は無給という職場が多く、産後半年くらいで
復帰してる人が多かった
民間の中小企業だけど

子供と離れたくないというのはわがままではないけど、ここで相談しても
結論は出ないかもしれないよ
やはり旦那さんとと話し合わないと
もし仕事を探すなら1歳の子持ちはかなりネックになると思うし
保育園に預けるデメリットも、ちゃんと旦那さんに話してみては?

704: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/03/22(木) 07:19:43.35 ID:zo2Ddkpz
子供が生まれて心境の変化があったんだろうね。
後悔のないように、とだけ。
育児のそういう思いって一生つきまとうよ。
ひょっとしたらあなたが苦労する事になるかも知れないけれど
仕事は後からでもまた見つかると思う。
子供と一緒にいた時間は何物にも変え難いよ。
経済的に余裕が、というご主人の気持ちはよく分かる。
子供を大きくするにはお金がかかるし老後の心配もある。
幼稚園ないし保育園に年少から入れてまた働いたらいいよ。

709: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/03/22(木) 08:22:05.02 ID:V7uZOinW
>>698
マイナス面が多いからあえてプラス面から
出産したら思ったより子供が可愛くて復帰するのが嫌になった
でもずっと専業は無理な経済状況で
いずれ復帰するならさっさと復帰しないと再就職厳しいと思い
断腸の思いで生後10ヶ月で復帰
そりゃ最初は泣いたさ、私がw
でも子は案外すんなり慣れてくれて
しかも病気もほとんどしなくてラッキーなほうだった
家では絶対にしないような経験をいっぱいして
一人目だけど兄弟がいるような環境で人間関係学んで
そして有り余る元気を発散してくれてる
引きこもり自宅保育だったら子も私もストレスになってたかもなぁと
今は復帰を決意して良かったと思う
子供といられる時間が少ない分ベッタリラブラブ濃厚に過ごしてる
余裕ある育児できてると思う
1歳半になったうちの子は今は保育園大好きっ子
バイバイの時にさっさと園の中に入っていってしまって
カーチャン寂しいくらいですw
あと、経済的余裕は心の余裕
欲しいものを悩まず買えるのは幸せだよ

寂しいっていう今の感情もすごく分かるけど
長い目で見て何がベストなのかじっくり考えるべし

719: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/03/22(木) 10:23:47.31 ID:ceO/XwnZ
>>698
気持ちものすごくわかる。母親としての本能であって我が儘なんかじゃないよ。
私も子どもが一歳になったら働こうと思っていたけど、
この子の成長を見逃したくない、今しかない貴重な時期を一緒にいたいという思いが離れなくて幼稚園に変更した。
旦那には節約し自分の出費は抑える、幼稚園に入れたら働く、在宅仕事を探すと言って納得してもらったよ。
共働きになれば家事や育児を旦那さんも今よりかなりやらなければいけないと思うけど、
その辺りはきちんとやると言ってくれてるのかな?
子どもに関する後悔ってずっと引きずると思うよ。
気持ちが切り替えられずに旦那さんを恨んでしまったりするよりは、
解ってもらえるまでその気持ちを伝えたほうがいいと思う。
なんか参考にならなくてごめん。補足が欲しい。

721: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/03/22(木) 11:13:28.76 ID:ewGVgLeE
うわタイムリー過ぎる。
私は会社員の育休中で保育園も4月入所で決まっているが、
復帰は5~6月でいいという、有難過ぎる条件なのだけど、
入所目前の今になって、退職してしまおうかと
妄想&シュミレーションしてしまうw
子は六ヶ月でやっと動きが出てきて、毎日何かしら変化があって、かわいい。
しかし、自分の体はガタガタ。
職場はシフトで休み辛いし、家庭や子持ちの人達は異動や退職してしまったので不安。
旦那も異動があって、保育園の送り迎えはあてにできなくなった。
歳もいってるので、2人目も早めにいきたい。
うすうす感じていたが、実家は毒だった。

育休頂いたし、ちゃんと戻ってやるだけやってみようと思って、
4月の入所に申し込んで、普通に準備を進めているけど、
先週、職場の元同僚やパートさんから
「よく考えた方がいいよ。大変だよ。仕事の代わりはいくらでもある。」
と言われてから一気に動揺している。
今日なんか夢でうなされたw

あーやめたい!けど、始まったら何とかなると思うしかないよね?
(誰か背中押してください)

722: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/03/22(木) 11:19:55.33 ID:+GQcg7LT
もし、これから働くとして職が決まるのだろうか?

今は新卒も独身の若い人も求職中で、条件がいい職場は争奪戦。
採用側は乳児持ちなんて選んでくれないと思う…

一応ハロワに登録だけしておくのはいいかも。
男の人って乳児持ちの職探しの厳しさを知らないよ。

729: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/03/22(木) 12:02:43.71 ID:n2mhtcdD
働く、働かないはどちらを選んでも多少の後悔があると思うよ。
私は3歳児持ち&妊娠9か月の専業主婦です。
働いてない事に罪悪感と焦りは感じている。
単価千円以上の買い物するときは必ず旦那に相談している。
毎回OKなんだけどなんとなく申し訳ない。
ランチを外食するのもなんとなく罪悪感。
それでも毎日子とべったりできるのはとても幸せ。
預けのプレに通わせていたけど、預けて楽と思った事は一度もない。
怪我しないかな?とか泣いてないかな?とか気になって出掛けられない。

 正社員の義姉は出産直後から「世の中から取り残されてる気がする」と言っていた。
しょっちゅう職場や職場の飲み会なんかに顔を出しに行き
復帰の事を中心に考えて完ミにしてた。
1歳前には職場復帰。
復帰してからの方が充実の日々で幸せそう。

732: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/03/22(木) 14:40:43.10 ID:EjefXcqA
>>698
「私は子どもと一緒にいたい」
「私は子どもの成長する姿を見逃したくない」
「旦那は子どもの成長する日常の姿を見れなくても
 私の楽しみのために働くべき」
「生活がカツカツで嫌だと旦那が思っても、関係ない」

これのどこが我儘じゃないっていうのかw

735: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/03/22(木) 15:06:26.79 ID:ceO/XwnZ
>>732
まるで働く事は苦行で育児は娯楽みたいな言い方だね。
相談者が日中子どもとただのんびり遊んでるだけだと思ってるのかな?
仕事も子育ても楽しい事もあれば苦しい事もあるんだから、
夫が働いてお金稼ぐ、妻は家事と育児をするという事に
お互いなんの引け目ももたなくていいと思うけど。

737: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/03/22(木) 16:06:49.05 ID:38dPYgsp
>>735
お互い合意の上での専業ならそうだろうけど
夫婦共働き前提で納得して子供作ったのに
やっぱり働きたくない!っていうのは我が儘でしょ
好きで産んで好きな育児やって
でも育児だってツライのよ!なんて通用しない
最初からそのつもりなら夫は子供を欲しがらなかったかもしれない
一方的な契約破棄をしておいて対等を主張するのはおかしい

専業合意しておいてやっぱり働けって夫が言い出したなら
夫がクソだけどね

738: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/03/22(木) 16:08:52.59 ID:fYd884L1
>>737
自分もこの考え方に同意だな…
でも母性がそれを上回っちゃったというのもすごくわかる

だからこそ、二人の話し合いが必要だと思う
奥さんは仕事もせずに家にずっと子どもと居られて、旦那は働きに行って欲しいものも買えないというのは
やっぱり兼業前提で結婚したなら可哀想だと思うな

絶対一人っ子決定ならまだしも、この人絶対二人目も欲しがりそうだから、やっぱりきちんと話し合いをして
おかないといけない気がする

739: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/03/22(木) 16:11:48.30 ID:Yx3FtqWu
仕事復帰って言うからには
出産前までは普通に働いてたってことだよね。
てことは最初から旦那さんは兼業希望だったってことじゃない?
子作りする前に仕事をどうするかっていう話し合いはしなかったのかなぁ。
育児がラクとか仕事が苦行とか、そんなことより
夫婦の考えが最初からすれ違ってるだけのようにしか思えない。

745: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/03/22(木) 16:37:26.49 ID:gtebbc/2
子供のそばにいたいっていう気持ちも正しいし、
お金にゆとりが欲しいという気持ちも間違っていないし、
夫婦で話し合いしかないに同意。

それに、魔の2歳児の「イヤイヤ」「なんで?どうして?」攻撃が始まったら、
「ちょっとでいいから子供から解放されたい・・・」って気が変わるかもしれないしね。

767: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/03/22(木) 21:52:07.52 ID:9OYNr/ve
>>698です。すみません
夜中書き込んだ段階では自分の中でも考えがまとまっていなかったのですが
一日落ち着いて考えてみて、結局働くことにしました
旦那とも話し合いました
たくさんの意見があり参考になりました
皆さんありがとうございました

1542: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/03/22(木) 22:41:31.68 ID:UejGOJBx
>>767
話し合いがまとまったのなら良かった。
でも内心・・・



引用元 : http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1330878780/

1000: 名無し@HOME