93: 名無しさん@おーぷん 2016/12/09(金)18:32:50 ID:wVW
子供に関わるバイトを東京でしています。

先程帰り際に、
「関西弁は子供に悪影響だから。
さっき上司に確認したけど、標準語で話してほしい。
他の地方出身も標準語で話しているから、関西弁やめて」
と言われました。

わたしは関西出身で、故郷の言葉を大事にしています。
すごく悲しいです。あんなこと言う人間って存在するんですね……。
もう辞めるつもりなので、愚痴を吐かせていただきました。




94: 名無しさん@おーぷん 2016/12/09(金)18:47:13 ID:90c
故郷の言葉を大事にしてるんですぅ
ってみんながお国言葉で話したら通じないし収拾つかないからこその標準語なのに

なんであなたのお国の関西弁だけが特別扱いしてもらえると思ってんの?
頭大丈夫?

96: 名無しさん@おーぷん 2016/12/09(金)18:51:27 ID:j1N
そんな酷いこと言う人がいるんだね。

関西弁のタレントさんが出てるテレビ番組とか、
関西弁のお友達ができた時どうするんだろう。
変な人って一定数存在するから気にしないでね。

97: 名無しさん@おーぷん 2016/12/09(金)18:56:41 ID:kHn
テレビの中のことを現実と混同するバカがいるときいて

日常会話まで全部関西弁やめろなんて言われてないじゃん
仕事中は標準語でお願いしますってことでしょ

98: 名無しさん@おーぷん 2016/12/09(金)18:58:04 ID:pXn
いやバイトとは言え仕事なら標準語でやるべきでしょ

子供に関わる仕事って塾講師とかじゃないの?
そうでなくとも学童とか使う言葉は子供の理解に直結するんだから
関西弁を理解できない子供に何かトラブルあったら責任取るのは運営側だし

99: 名無しさん@おーぷん 2016/12/09(金)18:59:16 ID:BjJ
服装と同じで、TPOをしっかりわきまえましょう。ってだけでしょ?
そんなに卑屈にならなくても...

102: 名無しさん@おーぷん 2016/12/09(金)19:27:30 ID:km0
私も関西人だけど、「郷に入れば郷に従え」って知らないのかな?

故郷の方言を大切にするのはいいが、他の地方に移り住んでるのに
それを周囲に理解させるのを優先させるのはあなたが間違ってる

103: 名無しさん@おーぷん 2016/12/09(金)19:33:42 ID:wVW
変な人っているんですね……。
東京生まれ東京育ちの方は
「関西弁がどうなんて考えたこともないよ!」って言ってくれました。

105: 名無しさん@おーぷん 2016/12/09(金)19:40:39 ID:v1j
プライベートでは自由にすればいいし、
そこで「関西弁やめろ」って言う人は変だと思うよ

ただ、今回の事はバイトとはいえ、業務上の指示でしょ?
あなたが標準語を一切使えないわけじゃないんだろうから、
バイト中くらい頭切り替えればいいのに

それすら堪え難い事なの?

109: 名無しさん@おーぷん 2016/12/09(金)19:46:33 ID:yGl
関西弁を大切にしています(キリッ
って言う割にはここでは標準語使うんだwww

110: 名無しさん@おーぷん 2016/12/09(金)19:47:46 ID:iX7
塾講師か何かなのに方言OKならその塾カオスな事になるでしょうよ

111: 名無しさん@おーぷん 2016/12/09(金)19:54:29 ID:Ghu
そういう問題じゃないっていうか・・・
個人的なお付き合いなら何弁でもいいんじゃないの。
お店に入ったら店員が関西弁でベラベラしゃべってたらヤダわ。
というか、標準語をしゃべろうとして訛ってしまうのは気にしないけどさ。
それがウリの店とか自分が経営しているような店ならいいけどね。

塾の講師が関西弁とかありえない。
まして子供相手の仕事でしょ。
どんな職業だって、相手によって言葉を選ぶもの
関西弁で言われたら子供が混乱するじゃない。理解できないかもしれない。

そういう意味で標準語で話せと言われているんじゃないの?
客商売なら客がどう感じるかが重要なんじゃないの?
もしも自分通っている教室の講師が「故郷の言葉を大事にしているので」と
津軽弁で授業始めても「そうですよね!」って言える?
関西弁だけ特別だと思っているんだろうか。

こういう人がいるから関西人嫌われるんだよ・・・


127: 名無しさん@おーぷん 2016/12/09(金)23:52:35 ID:pA3
関東在住で標準語コンプがある奴って多いんだよ

そもそもは、3・4世代前が訛りを笑われたりいじめられたりしたって理由があったのを
孫ひ孫の代は因果もわからず
「お国言葉は使うべきでない、恥ずかしい」
って価値観だけが残ってる

今や意思の疎通ができないほどの訛り言葉なんて、
使える奴の方が少ないだろうに

大阪の塾で東京弁で授業したってなんの悪影響もないし、
講師に九州訛りがあったってそれが教育に悪いなんて言う方がおかしい
そもそも東京だって東京弁がまかり通ってるやん、
東京弁は標準語じゃないよ

129: 名無しさん@おーぷん 2016/12/10(土)00:39:37 ID:ES3
標準語を話してるけども訛りがある
標準語ではなく方言メインで話している

これはまったくの別物ですよ

130: 名無しさん@おーぷん 2016/12/10(土)01:02:41 ID:tDz
東京弁ってどれ?
江戸っ子が使うやつの事??

133: 名無しさん@おーぷん 2016/12/10(土)01:53:37 ID:Xjh
どういうの?ならともかくどれ?と聞かれても、東京弁としか答えられんだろ
おっかない とかそういうのだよ

135: 名無しさん@おーぷん 2016/12/10(土)01:59:35 ID:v1U
>>133
あくまでも一例だろうが、おっかない、は東北でも同じ意味で使う
標準語ではないだろうが東京弁でもないよ

148: 名無しさん@おーぷん 2016/12/10(土)03:22:47 ID:v1U
えーと、まずは子供相手のなにかのバイト、
てことでおそらく幼児教育関連だろう
そんで相手は東京在住の幼い子供で、スポンサーはその親だわな

同僚からの指摘は余程明後日な事でなければ
その裏に依頼人がいると思うのがまあ普通と思う
標準語を身につけさせたい、
言葉を覚える過渡期にいる状態で方言はまだ聞かせたくない

故郷大事は誰も否定してなくて、
ただクライアントの意向を酌むのもバイトとは言えお仕事には必要になるよね

152: 名無しさん@おーぷん 2016/12/10(土)04:44:03 ID:2wE
個人的には、バイト先で、悪影響だから方言使うな、ってのはちょっと引っかかる。

実際日本には関西弁だけじゃなく色々方言があるわけだし、
>>93みたいな言い方をされたのだとしたら、
関西弁差別にもつながりかねない気がする。
子どもの中にも関西その他の地域から親の転勤なんかで来る子もいるだろうし、
そういう標準語じゃないのはおかしい、みたいな空気って敏感に子どもには伝わるし。

ただ、関西弁や九州四国、中国地方の言葉って、
普通に喋っても関東以北の人にとってはキツく聞こえることがあるんだよね。
上司の人はそういう部分を「悪影響だから」って言ったのかもしれないなぁ、って思った。

昔のエレベーターガールなんかは
お国訛りを隠すために独特なイントネーションだったわけだし、
仕事の間は女優になりきって標準語使ったらいいよ。

138: 名無しさん@おーぷん 2016/12/10(土)02:31:41 ID:YHM
子どもの前だから正しい日本語を使いましょうって事でしょ

例えば、キッザ二アの全スタッフが、
東京弁含む各地出身地の方言丸出しで来場者の対応してたらおかしいでしょ

引用元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1481090625/
1000: 名無し@HOME