739: 名無しさん@おーぷん 2016/03/19(土)18:21:24 ID:6hY
相談です。

上の子(男)は4月から高3で、
下の子(女)が先日高校に受かりました。

昨日唐突にハッと気づいたのですが
子供たちは二人とも、私たち親を「ママ、パパ」と呼びます。

夫は私を名前で呼び、
私は夫を「お父さん」と呼ぶのですが
パパママ呼びで子供は定着してしまいました。

そのうち「お父さん、お母さん呼びに
自然に移行していくだろうと楽観視し、
今まで何の対策もしてきませんでした。

親の目から見るといつまでも
可愛い我が子だったため、
目がくらんでいたのですが
客観的に見ると高校生で
パパママ呼びは痛い気がします。

同じようにパパママ呼びをしていた方、
またはされていた親御さんは
何歳くらいで脱却しましたか?

また、どうやってやめさせましたか?
ちなみに私自身は幼い頃から
「お父さん、お母さん」と親を呼び続けていたので、
呼称を変えたことがありません。
夫も同様です。

我が家がパパママ呼びになったのは、
たぶん祖父母が私達をパパママと呼んでいたからと、
単に呼びやすかったからだと思います。




740: 名無しさん@おーぷん 2016/03/19(土)18:32:57 ID:Eq1
>>739 うちのセガレ(大1)はお父さん、
お母さんと呼び変える時期を逸してしまい、
「お父様、お母様」とふざけた調子で呼んでいるw

そうならないためにも
「今日からパパとママはお父さんとお母さん!」と
宣言して強制させるのも手ではないかな

741: 名無しさん@おーぷん 2016/03/19(土)18:33:14 ID:kjR
>>739
どうやってやめさせましたか、
って…二人とももう十代でしょ?

二歳児とか三歳児とかならまだしも、
十代ならみっともないからパパママ呼びはやめろ
って言えば終わりじゃないの?


743: 名無しさん@おーぷん 2016/03/19(土)18:37:52 ID:6hY
>>740-741
はっきり宣言、
「今日からやめて」と言うべきですね。

下の子はいいんですが、
上の子が反抗期気味で……
と書いて気づきましたが

そういえば反抗期なのにババア!
とか呼ばれたことがありません。

「部屋に勝手に入るんじゃねーよママ!」
という感じです。
やっぱり変ですね。
「やめようよ」と言ってみます。

744: 名無しさん@おーぷん 2016/03/19(土)18:42:36 ID:QtR
>>739
元々帰国子女ってのもあってか、
自分はパパママ呼びで今の今まで来ちゃってる。

親戚もそういう家が多かったから
あまり不思議な事とは思ってなかったよ。

ただ、世間じゃそうは見ないって事は知ってるから、
友人や同僚なんかと話す時は
「父、母」「親父、おふくろ」と呼称してる。
ウチと外の区別が付いてるなら自然と
そういう使い分けをしてるんじゃないかな?

745: 名無しさん@おーぷん 2016/03/19(土)18:45:46 ID:6hY
>>744
外ではさすがに「父、母」
と呼んでいると思います。

余計な心配かもしれませんが、
彼女やお嫁さんができた時ポロっと
「ママ」と言ってしまわないかと心配で…

女性はたぶんママ呼びする男の子は
ヒキますよね。

夫と相談して、横並びで「今日からパパママ禁止」
と言ってみたいと思います

746: 名無しさん@おーぷん 2016/03/19(土)18:48:20 ID:4Ey
うちの息子(23)なんて、
「お母さん」すら恥ずかしいらしく、
「○○さん」て呼ぶよ←私の名前

748: 名無しさん@おーぷん 2016/03/19(土)18:55:54 ID:jFP
うちは母上を外でも言ってたらしく
塾に迎えに行ったら先生に
「母上がきたよー」と言われ赤っ恥かいた

本人も恥ずかしかったらしく
それで外では母と言えてるらしい

恥をかくのも良いかも

750: 名無しさん@おーぷん 2016/03/19(土)19:06:06 ID:QtR
>>745
「俺は実家じゃパパ、ママって呼んでるよ」
って嫁には伝えてて、嫁は
「別それはそれでいいんじゃない?」って感じ。

っていうか、俺の真似して俺の両親の事を
「パパ、ママ」、自分の両親の事は
「お父さん、お母さん」と分けて呼んでるので
むしろ分かりやすくていいと思ってるw。

彼女やお嫁さんになる人がどう思うかは
本当にその人次第だから何とも言えないけどね。

ただ、使い分けが出来てるなら
あえて禁止にする必要は無いんじゃないかな。
呼称って自然なものだから、
強制されると結構な違和感を覚える気がする。

「俺のママはママであって
お母さんじゃないんだけどなぁ…」みたいな。
「いくつになってもママと呼ぶのはマザコン」
とか無根拠に言われる風潮にこそ憤るよ。
俺からしたら飲み屋の女将を
「ママ」と呼んでる方が余程気持ち悪いけどなぁ。

756: 名無しさん@おーぷん 2016/03/19(土)19:27:22 ID:TKr
>>739
とにかく何回も言い聞かせるしかないよ。

昔はフォーマルな場では自分自身をワタクシ、
両親はパパママやお父さんお母さんではなく
父、母と呼ぶよう中学入学遅くとも
高校入学あたりで躾を始めてたけど、
今は先生も親も友達感覚なのが主流になったから、
なあなあになったよね。

納得してくれなくても、
こういうこと言ってくれるのは
最後には親しかいないから
親が繰り返し言い聞かせてください。

757: 名無しさん@おーぷん 2016/03/19(土)19:37:40 ID:4rg
>>739
うち、夫がまさにかなりギリギリまでママ
って呼んでたっぽい、、、(笑)

夫の行ってた私立小学校・中学校では、
パパママ当たり前だったと言ってたけど、
言い訳かもしれん。
高校では、
普通の公立通って目が覚めた模様。

今は外での呼び名は父母に変え、
家の中ではオカンと◯◯さん(義父の名前)
になっている。

、、、のだが!
たまに長年のくせ(10数年呼んでたから)で、
「ママ」って呼んでるのを聞いてしまう。
正直、三十路越えたオッサンのママ呼びはキツい、、、。
聞かないふりしてあげるけど。

今、直してあげた方がいいと思う。
呼び分けてるから、と言ってもポロって出るよ。
普段からもパパママ呼びなら、余計に出るよ。
普段から意識して変えさせたら少しは直るかも。

別に呼び名なんてどうでもいい、
と思う人もいるかもしれないけど、
私は正直言って夫が
ママって呼んでるのを聞いてウワァと思った、、、。

なので、息子にはかなり小さい頃から
お母さん呼びにさせた。



759: 名無しさん@おーぷん 2016/03/19(土)19:57:09 ID:sDF
40越えたBBAだけど、
パパママ呼びのままだわw
(私の両親はどこか常識が無い
残念な部分もあったヒト達だったもので)

もちろん外では父、母。

結婚して夫の両親を「おとうさん」「おかあさん」
と呼ぶことに慣れていなかったため、
呼びかけないで済むようにしてた…
(気恥ずかしかった)。

でも子供が生まれてから感覚変わったかな?
赤ちゃん~幼稚園入園前までは
パパママ呼びだったけど、
子供には自分と同じような子に
なって欲しくないと思ったから、
入園前までにはお父さんお母さん呼びに
変えさせる努力をしたw

子供は今小学4年。
フツーにお父さんお母さんと呼んでくれてる。
それと同じように私も夫の両親を
「お義父さん」「お義母さん」
と言えるようになっていてなんだか嬉しい…

子供から義父義母、
父母を呼ぶ時は「おじいちゃん」「おばあちゃん」。

私の父は「じいじと呼んでw」
母は「◯ちゃんと呼ばせてよ!」
と馬鹿な事を言っていたが無視。

高校生からだとパパママ呼びは
もう家の中では多分変えられないんじゃないかなぁ?
外で他人と会話する時チチハハ呼びが出来れば、
もうそれで行く方がいいような気がする。




引用元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1458045581/
1000: 名無し@HOME