144: おさかなくわえた名無しさん 2012/05/20(日) 08:56:25.27 ID:YqnpfNHM
遠縁のおじちゃんが、戦争で兵隊になる→戦地で負傷→帰国・入院。ここまでは良くある話だが、
おじちゃんは家族に「入院中、皇族の姫様が俺を見舞いに来てくれた。」と言い出した。
家族には「何でお姫様が、一兵士を見舞ってくれるんだ?」と妄想乙扱いされた。
俺もおっちゃんには悪いけど、やはり妄想乙だと思っていた。
しかし、なんと証拠写真がなぜか 「我家」 のアルバムに入っていた。
「岡山赤十字病院を見舞う高松宮妃」との説明書きと共に。(軍服・帯刀姿の人も一緒に映っていたので戦後の写真で
はないと思われ。)
写真を偽造までする動機はないし、技術はもっとないから、その写真は本物なのだろう。
おじちゃんの話が本当であった事と、その写真がなぜか我家に保管されていた事。この2点に何気に衝撃を受けた。
146: おさかなくわえた名無しさん 2012/05/20(日) 12:41:14.02 ID:aq8dn/Zj
>>144
普通に凄いな、変な言い方だけど。
147: おさかなくわえた名無しさん 2012/05/20(日) 15:06:22.69 ID:TkNQ0K7D
由緒正しい家柄なんだろうな
148: おさかなくわえた名無しさん 2012/05/20(日) 17:18:44.54 ID:Exfal6BR
その病院全体の慰問に来てて、希望者とは個別に写真を撮ったとかだろうな
150: おさかなくわえた名無しさん 2012/05/20(日) 18:29:46.30 ID:7Y4JH0H7
やっぱすげーよ、それ。
151: おさかなくわえた名無しさん 2012/05/20(日) 19:56:14.04 ID:NofBSCxi
希望したら写真とれるほど物資あったかい
153: おさかなくわえた名無しさん 2012/05/20(日) 21:59:15.23 ID:LXCs5hWp
すげぇ!
誇らしかっただろうね。
152: おさかなくわえた名無しさん 2012/05/20(日) 21:53:36.77 ID:aTZEuCLn
天皇皇后両陛下が被災地に行って被災者を見舞っている様子をTVが報道するのと同じ。
戦時中にはよくあること。新聞社あたりが焼き増しして傷病兵に配ったんじゃないかな。
154: おさかなくわえた名無しさん 2012/05/20(日) 22:19:56.78 ID:U/+BLJav
>>144
戦時中は、そうやって病院を皇族の方が見舞うのはよくあったみたい。
私の曾祖父は某海軍病院の病院長だったので、まさに>>144さんの写真のように、
軍服・帯刀で皇族の後ろをくっついて歩く姿が残っているw
155: おさかなくわえた名無しさん 2012/05/21(月) 03:32:11.42 ID:Hhle75Zt
当時は天皇はまさに王様だったから、皇族に見舞われるのも感激したんだろうな。左翼世代の教育を受けた団塊ジュニア世代が現代において天皇に会ってもありがたみもなにもないと思うが。おそらく写真撮ってTwitterに載せるぐらい?
157: おさかなくわえた名無しさん 2012/05/21(月) 07:47:18.55 ID:KQFPi0ov
>>155
社民の辻本が陛下にお会いして
キヨミ・カンゲキ
ってなっていた。
ってな事を小林よしのりがマンガにしていた気がするが?
158: おさかなくわえた名無しさん 2012/05/21(月) 10:27:19.17 ID:2jt6v39o
江田五月は参院議長として首相やら衆院議長なんかと新年の挨拶に行ったとき
陛下が挨拶してらっしゃるのに1人だけ傲然と胸を張ってたなあ
天皇を嫌うのは思想の自由だけど、相手が挨拶してるのに自分はしないって社会人失格だろう
引用元:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1336749685/
1000: 名無し@HOME
コメント
コメント一覧
戦時中に負傷して辛かったけど姫様が来られて喜んでるんだから、このまま終わらせてあげたら良いやん。
有難いことだった、とかならわかるけど
誇らしいってのがイマイチよくわからん・・・
病院に慰問に行っただけで、知り合いでも無いのに。
スゲェのはじいちゃんじゃなくて姫さまね。
高松宮妃様ってなんだよ?
日本人なら正しい呼び方してくれ気持ち悪いorz
妃の時点で敬称込みなのに
※1は社長の事を社長様と呼ぶのか?
因みにもっと正確に言うなら妃〝殿下〟だよ
コメントする