638:名無しさん@おーぷん2018/03/28(水)16:05:34 ID:QWe
近年は就職する年齢になってすら親離れ・子離れ出来てないモンペアが多すぎる…
今日も午前中はモンペアの対応に追われてタヒぬほど疲れた
本当ふざけんなって思うわ




639:名無しさん@おーぷん2018/03/28(水)16:09:19 ID:QWe
ちょっと愚痴になるんだけど、インターンで残念ながらお断りした元新人の親に
内定切りだの何だの騒がれて粘着されている
一応インターンでも基準があって、例えば今年は10人ほど取って
インターンで数ヶ月様子を見た後、最終的な判断を下したんだけど
この事は事前に言ってあるんだよね

でもここ数年は毎年揉めるしそうなると厳正な審査しなくちゃいけないから
ますますインターンの期間も延びるし審査基準も厳しい方向になる
一応採用チームのサブリーダーなんでその辺りはキッチリやらなくてはいけない
今年は10人中上位の2名に最終的な内定を出した



640:名無しさん@おーぷん2018/03/28(水)16:13:21 ID:QWe
文句を言ってる奴は実務では3位、総合だと4~6位を推移している様な子だった
ウチの会社は営業所だと5,60人ぐらいなので少数精鋭じゃないと正直やっていけない
だから予めインターンの前に働き方で審査するって伝えてるしちゃんと数ヶ月様子見てるんだけど
一体何を考えて生きてたら就職する様な子の親がモンペアになって騒ぐ様になるんだろう?

そんなに子供大事ならどっかアンタのコネでいれるかもっとゆるい会社に行けば良かったかと
団塊世代ぐらいのモンペア親の常識の無さにも呆れ返ってるし
インターンで散々お世話になっておいて親にある事ない事言って騒がされる元新人にも閉口する…

643:名無しさん@おーぷん2018/03/28(水)18:26:46 ID:gu0
>>640

気持ちは分からなくはないけど、
そういうクレームが来たということは事実なんだから、
相手が非常識!と切り捨てずにちゃんと内容聞いて、
今後の対応を検討するべきじゃない?
厳正な審査が必要だから基準が厳しくなるのはわかるけど、
審査期間が延びるのはやっぱり来てる子たちへの負担になるわけだからさ。
「うちは精鋭なのよ。落ちこぼれがうるさいわね!ふん!」
で終わっちゃうと今後も揉め事やクレームは減らないと思うよ。

644:名無しさん@おーぷん2018/03/28(水)18:30:20 ID:LHJ
>>643

最後のほう、あなたの想像ですよね?
想像で叩くのよくない

645:名無しさん@おーぷん2018/03/28(水)18:34:26 ID:gu0
>>644

そうかな?
「少数精鋭」って自分の会社のこと書いてるし、
相手のことは「一体何を考えて生きてたら」「モンペア親の常識の無さ」ってこきおろしてるから、
そういう意図をもって書いたのかと思っちゃった。
私の見当違いも甚だしい!って感じなら、ごめんね。

646:名無しさん@おーぷん2018/03/28(水)18:43:35 ID:mqW
つまり
親離れ・子離れ出来ない就活生と、少数精鋭を謳う企業には気をつけろってことだな?

647:名無しさん@おーぷん2018/03/28(水)18:49:38 ID:QWe
>>643

新卒の子達には可哀想かも知れませんが、やはりある程度の即戦力じゃないと
業務は上手くこなせませんし現場の人達からの扱いも厳しくなり、双方にとって不幸になります
上長の方針ですが私もある程度は理解できます

近年は確かにクレームが多いです
本人や、本人だけでなく親からも騒がれ賠償を要求される事もあり
対応する担当者(私含め)は疲弊させられてます

一応内定=採用では無いという事、秋頃から年末にかけてまで実務む含めたインターンで
最終的な合否を判断する、という事はインターンの子達にもちゃんと伝えているのですが…
(その時点で辞退する子もおり、お互いの熱意の差が分かってしまいますが)

今年は間が悪く、お陰様で受注が多く年末の時点では既にある程度合否が決まってきたのですが
現場からの要望もあり、審査期間とインターンを先月まで順延させてました
一応その子以外にはまだ人材不足な関連他社を紹介したり、中には実家の家業を継ぐ事にした
子もいるらしく(実家が自営業なら自分の所で面倒見ろよ!と個人的には思いますが…)
進路については心配してなかったのですが、クレームを言ってきた子だけは就職先が決まらないまま卒業するそうです

それは本人の自己責任もあるとは思うんだけど、そこまで引っくるめられて会社に当たられても
って内心では思うし、会社としても同様の対応を取らざるを得ないので、正直疲弊する…
就職する歳になってまで親に告げ口して怒って貰おう、みたいな魂胆が感じられて、怒りを通り越して正直呆れますね

648:名無しさん@おーぷん2018/03/28(水)18:52:11 ID:QWe
>>645

言い方は悪いですが、事前に審査を行う事やインターンが数ヶ月ある事は伝えている為
その時点で合わない、または少数精鋭採用の方針に従えないのであれば
別の会社に行く、という決断が出来なかった子の自己責任なので、ハッキリ言って自業自得

社会人としては甘いし、その甘さを許す様な親も理解出来ませんって話です
親のエゴに付き合わされ疲弊しててるこちらの身にもなって欲しいです…

649:名無しさん@おーぷん2018/03/28(水)19:12:52 ID:rj8
ブラック企業がやり過ぎたから、まず消費者の権力を守って、
今度は労働者がやり過ぎるくらいに権力を持たせる必要が出たんだよね。
結果労働者がやり過ぎるようになってきた。
企業はモンスタークレーマーと無能社員を締め出したいし、
消費者も問題ある企業と、労働者を締め出したい。
労働者だってモンスタークレーマーとブラック企業を締め出したい。
お互いに協力が必要だよ。

652:名無しさん@おーぷん2018/03/28(水)20:06:36 ID:QWe
>>649

役立ってる人財ならともかく、結果的に不採用になった程度の子達だから
言い方は悪いけど人罪になってしまってる、せめて人材でいれば良いのにね
分かってくれる人がいて少し救われた気分です
まさか採用にモンペ対策も必要になってくるなんて思わなかった…

664:名無しさん@おーぷん2018/03/28(水)23:49:15 ID:fHP
>>647

> お陰様で受注が多く年末の時点では既にある程度合否が決まってきたのですが
> 現場からの要望もあり、審査期間とインターンを先月まで順延させてました

これって、内定取消決まってたけど、一時的に仕事が忙しいから、
安価(もしくは無料)かつ忙しい時期が終わったら首を切れるインターンを
便利に使ってたってこと?
しかも本来は年末で結果は出ていて、インターンも終わるはずなのに、
仕事が忙しいから、2月までそれを隠して引き伸ばして仕事させてた?

もしそうならかなり悪質

審査が決まっていて、覆ることがない上に、
仕事が忙しいから手伝わせるって理由で結果を先伸ばしにしてたのなら、
それはもう審査期間の延長じゃないじゃん

不要な期間延長で、新卒の子たちが別の企業を受ける機会を
理不尽に奪っているという自覚はないの?

そもそもインターンがいないとこなせないような仕事しかできない上に、
現場からの非常識な要望を安易に受けてしまうような人たちが「精鋭」なの?

667:名無しさん@おーぷん2018/03/29(木)01:15:16 ID:bOQ
>>664

言いたいことはわかるが、長期インターンは学生があくまで社会経験を目的として自分から応募するものだし、そこの企業の内定が主目的とは限らないbだが

さらには、2年生期からやっておけば半年~1年のインターン経験はむしろ有利になる条件であって、
まさか卒業間際に内定を宛にしてインターン応募してたとしたらその学生が就活を舐めてるとも言えるい

673:名無しさん@おーぷん2018/03/29(木)07:00:17 ID:M5x
>>667

>>638
から読み直してからレスしたら?
ほかの企業はそうだけど638の企業は採用が主目的だよ
内定と採用は違うと書いてるし内定した10名程度の新卒をインターン()させた上で採用してる

669:名無しさん@おーぷん2018/03/29(木)02:02:44 ID:gZT
わからないよ、中には内定目当ての人もいるかもしれない。そんな時にインターン延長されたら期待しちゃうだろうし取り消されたらクレームつけられるのも仕方ないわ。
>>664
見てたら一方だけを責められないよね。

670:名無しさん@おーぷん2018/03/29(木)02:11:45 ID:7Pu
確かに使い捨ての駒みたいに扱ってる感じは否めず嫌悪感もあるけどさ
「インターンは内定を確約するものではない」ときちんと説明しているのに
親御さんまで連れて来てクレーム入れるってのは流石に神経わからんわ
希望する職種がメチャ狭い業界で万一「○山△男は親子揃って面倒くさい奴」とその業界に知れ渡ったりしたら
それこそとても不利になるどころかヘタしたら希望の職種に就けなくなる可能忄生すらあるんだけど
多分分ってないんだろうだから内定貰えないような仕事っぷりなんだろう
取引先の御曹司でも大口の客でも無いのにゴネ得なんて絶対有り得ないのにね…やっぱ自業自得だわ

674:名無しさん@おーぷん2018/03/29(木)07:03:57 ID:M5x
>>670

秋頃から年末にかけてまで実務む含めたインターンで最終的な合否を判断するってことも説明済み
それを企業側の勝手な理由で2月まで先延ばしにした、おそらく本当の先延ばしの理由は説明してないだろうし明らかに企業側が悪い
少なくとも今年の子たちはね、去年までのは知らないけど

675:名無しさん@おーぷん2018/03/29(木)07:04:51 ID:gOm
バイトでも契約社員でも試用期間でもない、インターン制度って何?
どこの業界でポピュラーなん?
内定を確約するものではないが、内定を期待せずにバイトと割り切って仕事できるものなん?

「やはりある程度の即戦力じゃないと」なのに学生を使うって事は
人手不足なのに人件費に回す金を惜しんで、安っすい人件費で使えそうな学生を選別する
あまりタチのよくない企業って感じするなあ

自称「少数精鋭」ってつまり「うちは人材を育てられない人が居つかない職場です」って
白状してるようなもんだし

679:名無しさん@おーぷん2018/03/29(木)10:52:13 ID:UzS
インターンをなんだと思ってるんだろう
まあ企業側が善良とは言えないが、そもそもインターンが企業と学生の打算的な取り組みなのはみんな知ってること
少なくとも学生がインターン=内定を直結して考えてたとしたら今時の就活生にしてはお花畑すぎるし、親と一緒にクレームはない

インターンはあくまで実績、これ常識

688:名無しさん@おーぷん2018/03/29(木)17:52:06 ID:gZT
>>679

>>インターンが企業と学生の打算的な取り組みなのはみんな知ってること
だったら学生がインターン=内定を直結して考えてたとしてもおかしくないよね。

689:名無しさん@おーぷん2018/03/29(木)18:37:24 ID:9zN
ブラックな事してるからモンペに付け入れられるような
>内定=採用では無い
こんなんなら始めから内定という言葉を使うべきじゃない
インターンを良いように確保するためのエサだよね
結果が出たのにインターン延長とか企業側も結構おかしい
引用元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1520261763/


1000: 名無し@HOME