662:おさかなくわえた名無しさん2008/05/07(水) 18:56:17 ID:DL1Eucc1
コンビニでレジに並んでたら、
ババアが「お父さん倒れたから救急車呼んで!」とコンビニに入店してきた。
店員はババアに気付いたがレジ打ちしてるし、周りの客もシカト
店員に、俺が呼んでくるから買うもの預かっといてと伝えババアと退店
隣の駐車場に車がとめてあり、中にジジイがぐったりしていた。
119してとりあえず救急車呼んだが、
ババアは携帯で誰かに電話していた。礼の言葉もなし。
携帯もってるくせに人に救急車呼ばせる意味が分からないし、ありがとうの一言もなし。
呆れてそのままコンビニに戻った。
店員「あ、」と言い後ろに置いてあった俺の買おうとした商品をレジ打ちし始める。
普通、変.わりに対応してくれてありがとうじゃねえのかよと。
ムカついたんで、なんでババアシカトしてレジ打ちしてたのか聞いてみたら
「あぁ…」
イライラピークに達したので、買わずにそのまま店出た。
どいつもこいつもやって当たり前って思ってるのがずうずうしくてムカつく
ババアが「お父さん倒れたから救急車呼んで!」とコンビニに入店してきた。
店員はババアに気付いたがレジ打ちしてるし、周りの客もシカト
店員に、俺が呼んでくるから買うもの預かっといてと伝えババアと退店
隣の駐車場に車がとめてあり、中にジジイがぐったりしていた。
119してとりあえず救急車呼んだが、
ババアは携帯で誰かに電話していた。礼の言葉もなし。
携帯もってるくせに人に救急車呼ばせる意味が分からないし、ありがとうの一言もなし。
呆れてそのままコンビニに戻った。
店員「あ、」と言い後ろに置いてあった俺の買おうとした商品をレジ打ちし始める。
普通、変.わりに対応してくれてありがとうじゃねえのかよと。
ムカついたんで、なんでババアシカトしてレジ打ちしてたのか聞いてみたら
「あぁ…」
イライラピークに達したので、買わずにそのまま店出た。
どいつもこいつもやって当たり前って思ってるのがずうずうしくてムカつく
664:おさかなくわえた名無しさん2008/05/07(水) 19:05:13 ID:ryKImboO
>>662
あなたはまともな人間、たまたま異星人に出くわしたんだよ。
しかしながら店員とババアムカつく話だな。
665:おさかなくわえた名無しさん2008/05/07(水) 19:12:50 ID:7izYdAUa
>>662
ババアは気が動転してたんだろう。
とにかく662は偉いよ。
666:おさかなくわえた名無しさん2008/05/07(水) 19:14:41 ID:TGDASOo4
怖い地区だな、参考にどこのコンビニか詳細希望、晒してくれ
667:おさかなくわえた名無しさん2008/05/07(水) 19:17:04 ID:6ipONi6g
>>662
とりあえず乙、偉いです。
店員はヘタレでチキンで使えないが、ババアはパニックしてたのかもよ
自分はこの間乗ってたタクシーが人はねた
運転手さんにはここで降りてくださいと言われ、救急隊員にも怪我が
ないなら行っていいと言われ、残りはなぜかひたすら歩いた。
目的地に着いてから途中までの料金払ってないことに気付いたよ。
踏み倒しってずうずうしいというより犯罪なんだが、タクシー会社も
わかんないし警察に問い合わせるのも怖くてそのまま放置している。
668:おさかなくわえた名無しさん2008/05/07(水) 19:50:46 ID:1AXk8und
>>662
気が動転しているババアを横目に冷静なコンビニ店員。
店員は神だな。
669:おさかなくわえた名無しさん2008/05/07(水) 19:57:52 ID:PZdemZR8
神か?
ゆとりすぎて状況が理解できなかったんじゃないか?
ゆとりすぎて状況が理解できなかったんじゃないか?
670:おさかなくわえた名無しさん2008/05/07(水) 20:20:13 ID:1AXk8und
そうか?
店員が救急車呼ぶと、後は店はほったらかしで救急車が出るまでずっと付き添う羽目になるのは
目に見えているから、気乗りしなかったというのは穿ちすぎか。
でもまあ代わりにやってくれたお客さんには感謝だよな、。
俺が店員なら缶コーヒーサービスしてやったな。
店員が救急車呼ぶと、後は店はほったらかしで救急車が出るまでずっと付き添う羽目になるのは
目に見えているから、気乗りしなかったというのは穿ちすぎか。
でもまあ代わりにやってくれたお客さんには感謝だよな、。
俺が店員なら缶コーヒーサービスしてやったな。
673:おさかなくわえた名無しさん2008/05/07(水) 21:32:02 ID:rq9tuQXG
>>667
運転手、もしくはタクシー会社側の理由によって途中で降ろされた場合は
タクシー会社側からの契約破棄になるので無賃乗車にはならないよ。
安心しろ。
678:おさかなくわえた名無しさん2008/05/08(木) 00:06:02 ID:+w0Ivwo3
>>667
乙。請求されていないから料金の支払い義務はまだ発生していない。
むしろ後日後遺症を訴えて出るところに出れば色々してもらえるくらいの立場。
685:おさかなくわえた名無しさん2008/05/08(木) 06:09:20 ID:aniKZX/v
>>662
自分も交通事故とか遭遇したら、救急車や警察への連絡を積極的にやって
いたんだが、礼を言うヤツなんか一人もおらんよ。
警察にはくどくどと聞かれるし、ひどいのになると後で事故の仲裁を言って
くるのまでいる。
こうして人はだんだんと触らぬようになる。今の自分はまったく無視する。
689:おさかなくわえた名無しさん2008/05/08(木) 09:16:41 ID:t6W20D/W
>>685
その通り。
俺も動転している当事者に代わって救急車や警察を手配したことが何度かあるが、自分の時間は潰れるし後はなしのつぶて。
もちろん礼なんか期待してないが自分から積極的に手を貸そうとも思わなくなった。
ここで偉そうに言ってる奴ほど野次馬にしかならないもの。
696:おさかなくわえた名無しさん2008/05/08(木) 12:51:03 ID:wnoMaXKV
>>685
>>689
事故った時にテンパッてたら警察とか救急車呼んでくれて、説明もしてくれて、
何かあったら連絡をと名刺くれた人に後日ちゃんとお礼の品送ったので皆が皆とは言わないで。
ま、バイクに飛び込んで来た当たり屋にあって同情してくれたのかも知れないけど…。
697:おさかなくわえた名無しさん2008/05/08(木) 14:07:41 ID:OodhUIae
>662のじいさんが倒れたって話読んで思い出した。
ちょっと前なんだけど、母と歩いてたら、目の前でおばあさんが倒れてた。
話しかけると答えるんだけど、コケて起き上がれないとのこと。
おばあさんは怪我はないから大丈夫。自宅に帰れると言い張るので、
母が肩を貸し、私が荷物もって自宅まで送り届けたら、中からおばあさんの
息子とやらが出てきて事情を説明。念のため、病院にいかれては?と
話すと
「はぁ」
「あーそう」
とありがとうもなく、おばあさんも「そこで転んだのよ」と言いながら
家に入り、まるで私たちの存在がなかったかのようにドアをバタンと
しめられたことがある。
帰ろうとしたら中から「知らないやつに自宅教えんなよ。なんかあったら
困るからさ」とかいう話し声が聞こえた時は、ムッとしたなぁ。
スレ違いだね。ごめん。
ちょっと前なんだけど、母と歩いてたら、目の前でおばあさんが倒れてた。
話しかけると答えるんだけど、コケて起き上がれないとのこと。
おばあさんは怪我はないから大丈夫。自宅に帰れると言い張るので、
母が肩を貸し、私が荷物もって自宅まで送り届けたら、中からおばあさんの
息子とやらが出てきて事情を説明。念のため、病院にいかれては?と
話すと
「はぁ」
「あーそう」
とありがとうもなく、おばあさんも「そこで転んだのよ」と言いながら
家に入り、まるで私たちの存在がなかったかのようにドアをバタンと
しめられたことがある。
帰ろうとしたら中から「知らないやつに自宅教えんなよ。なんかあったら
困るからさ」とかいう話し声が聞こえた時は、ムッとしたなぁ。
スレ違いだね。ごめん。
698:おさかなくわえた名無しさん2008/05/08(木) 14:14:00 ID:prPRqlzZ
>>697
なんか人に親切にするのがためらわれるよね。
つうか婆と息子は罰当たれ!
699:おさかなくわえた名無しさん2008/05/08(木) 14:17:24 ID:HffkTDBz
いいや、その親子、充分ずうずうしいと思う。
700:おさかなくわえた名無しさん2008/05/08(木) 14:31:01 ID:1W8Yn9wB
善行は天国のポイントカードに記入されるから心配すんな。
701:おさかなくわえた名無しさん2008/05/08(木) 15:25:18 ID:t6W20D/W
じゃあ俺のポイントカードはかなりスタンプが押されてるな。
702:おさかなくわえた名無しさん2008/05/08(木) 15:26:16 ID:hr3ZcCa5
>>701
キミのには地獄のポイントカードって書いてあるよ?
703:おさかなくわえた名無しさん2008/05/08(木) 15:32:14 ID:t6W20D/W
>>696
礼の品なんかいいんだよ。その後無事だったかどうか気になるだけ。
お陰様で大事に至らなく…の八ガキでもあれば嬉しいだろ?
ただ言えるのは、関わりたくないけど見物して行こう式の野次馬も多い。
一概にこいつらも責めらられないなと思う。
704:おさかなくわえた名無しさん2008/05/08(木) 16:05:27 ID:dx/UBKwH
すぐ警察呼んで立ち去ればよくね?
うだうだやってるからつけこまれるの。
うだうだやってるからつけこまれるの。
705:おさかなくわえた名無しさん2008/05/08(木) 16:28:08 ID:vcwyaWFO
「交通事故だから、タオル貸して下さい。」って言いながら、家に飛び込んできた人がいた。
すぐにバスタオルを何枚か、貸してあげた。
「落ち着いたら、返しに来ます。」と言って救急車に怪我した人と乗って行って、
それっきり来なかった。
血のついたタオルを洗って返されても困るけどね。
すぐにバスタオルを何枚か、貸してあげた。
「落ち着いたら、返しに来ます。」と言って救急車に怪我した人と乗って行って、
それっきり来なかった。
血のついたタオルを洗って返されても困るけどね。
706:おさかなくわえた名無しさん2008/05/08(木) 16:30:47 ID:hr3ZcCa5
>>705
う〜んそれはずうずうしいと言い切れるかどうか・・・
707:おさかなくわえた名無しさん2008/05/08(木) 16:32:54 ID:o0VhHJ7w
お世話になった人の連絡先が分かってるなら、お礼の一言あってもいいのに。
私は18歳の時に原付乗ってて、車に幅寄せされて歩道との段差にこすって転倒した。
多分気絶してて、気づいた時には野次馬に囲まれてた。
その時一人の若い男性.が原付を引っ張って、病院まで連れて行ってくれたんだ。
病院の入り口で別れたけど、お礼を言ったかどうかすら覚えてない。
その後私は受付までたどり着けず待合ソファの上で倒れてしまい、
看護婦に発見されて担架で運ばれ・・・そこから先はもうほとんど覚えてない。
あれから15年ほど経つのに、未だにその時のことを思い出すよ。そして後悔してる。
なんで送ってくれた人の連絡先を聞かなかったんだろうって。顔も全く覚えてないし・・・
本当に感謝してるから、ポイントカードにスタンプたくさん押したい!
多分あの人も今は家庭を持ってるんだろうな〜。どうか幸せでありますように。
私は18歳の時に原付乗ってて、車に幅寄せされて歩道との段差にこすって転倒した。
多分気絶してて、気づいた時には野次馬に囲まれてた。
その時一人の若い男性.が原付を引っ張って、病院まで連れて行ってくれたんだ。
病院の入り口で別れたけど、お礼を言ったかどうかすら覚えてない。
その後私は受付までたどり着けず待合ソファの上で倒れてしまい、
看護婦に発見されて担架で運ばれ・・・そこから先はもうほとんど覚えてない。
あれから15年ほど経つのに、未だにその時のことを思い出すよ。そして後悔してる。
なんで送ってくれた人の連絡先を聞かなかったんだろうって。顔も全く覚えてないし・・・
本当に感謝してるから、ポイントカードにスタンプたくさん押したい!
多分あの人も今は家庭を持ってるんだろうな〜。どうか幸せでありますように。
708:おさかなくわえた名無しさん2008/05/08(木) 16:39:23 ID:7ilOypOi
緊急のときは、当事者さんたちはパニックになってるから、多少のことは仕方ないと思うよ。
私は電車の中で倒れた老人に救助を呼んだことがあるけど、
そ言うときは誰でもそうするだろうと思うし、しなければならないと思う。
大事なのは、自分が助けてあげるべき立場になったとき、すばやく行動を取れるかどうか。
見過ごしてしまってはだめだと思う。
私は電車の中で倒れた老人に救助を呼んだことがあるけど、
そ言うときは誰でもそうするだろうと思うし、しなければならないと思う。
大事なのは、自分が助けてあげるべき立場になったとき、すばやく行動を取れるかどうか。
見過ごしてしまってはだめだと思う。
709:おさかなくわえた名無しさん2008/05/08(木) 16:55:53 ID:P8esRNty
ポイントカードが満タンになったので
引き換えに逝ってくるYO!
引き換えに逝ってくるYO!
710:おさかなくわえた名無しさん2008/05/08(木) 17:44:37 ID:Oim847cA
>>709
の来世にご期待ください。713:おさかなくわえた名無しさん2008/05/08(木) 19:30:20 ID:NpaxtCVn
>>696
私はバイクでころんで口きって足打ったとき、
後ろ走ってた若い夫婦さんが自分たちの車に乗せてくれて近くの病院まで
つれてってくれたんだけど、
1〜2歳の子供も居て、どちらかの実家の親のところに行く途中だったという話を
車中で聞いて、時間とらせたことが申し訳ないって事で頭いっぱいになって
病院の前でおろしてくれて、ついていこうかとも言ってくれたのを
「お急ぎでしょうから、私のことなどもう放置で!!どうぞ行ってください!!」みたいな
すごい変.なテンションで対応してしまった…。
名前も連絡先もきかず…(´・ω・`)
すごく後悔している。
引用元:https://life9.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1208408842/
1000: 名無し@HOME
コメント
コメント一覧
もしかして大した事もないのに救急車を呼ぶ常習犯
だった、という可能性はありませんか?
BBA本人の携帯からだと救急車が来てくれないとか。
コンビニ店員や客はその事をよく知っていた
という可能性は、ありませんでしたか?
逆張りもここまでくるとすがすがしいな(笑)
単にコンビニの仕事をするために時給で雇われる人間だよ
そりゃ仕事でレジ打ちしてる人間より暇な客の方が動くのが当たり前だと思うぞ
最近クソだらけだよ(笑)
俺もこの夏に家族が熱さにやられたのか外で倒れた時、救急車呼んだり家族の携帯から連絡してきてくれた人にその電話で礼を言った記憶はないし、むしろ変な事口走ったような気しかしないわ…
翌日には菓子折り持って礼を言いに行ったけどさ
まあその一方で、パスコードロックかけてる携帯を第三者が使って真っ先に俺に連絡が来たってことは本人に意識があって多少は喋れる状態なんだろうなとか思ったりして、変に冷静だった気もするが
その場で救急車呼んでやればいいのに
誰に対して言ってるのかもわからないし
店員からすれば「なんで俺が文句言われなきゃならないの?」じゃないのか
店員にそんな義務もないしそもそもお礼をしない奴は糞みたいな思考なら人助けなんてすんな
息子に電話して証拠隠滅させたんだろうな。
証拠隠滅とかではなく
普通に身内に事故報告してたんだろ
山奥の誰もいない所で事故ったら
”身内に電話→身内が警察に電話”と言う順になる
「お父さんが倒れた!」と書いてあるけど。
コメントする