879: 名無しの心子知らず 2019/03/15(金) 10:49:57.96 ID:DbCYVOZ3
女忄生上司に、私が参加してる会議で、時短者は全体の戦力を下げると言われた
完全に心折れた




880: 名無しの心子知らず 2019/03/15(金) 10:55:51.74 ID:Q1oFG+cs
今時そんなことを堂々と言ってしまう時代錯誤な上司じゃ大変だねお疲れ様

さりげなくさらに上の上司か人事の方に愚痴がてらチクってみるとか
顔の広い先輩がいたらその人に愚痴ってみるのもいいかも
たまーにやるけど、結構効果ある

881: 名無しの心子知らず 2019/03/15(金) 12:24:12.67 ID:+Vt+fOfa
資生堂ショックの事考えたらそう言われても仕方ない

どんな職種か知らんけど、時間関係なく成果残せる仕事なら良いけど
繁忙期に不在で他の社員にしわ寄せが行って全体の士気が下がるなら
そりゃ戦力外だよ

女だけが時短勤務なんて時代はもう古い
男も女も平等に働いて全員の負担を減らすのが働き方改革だと思ってる

882: 名無しの心子知らず 2019/03/15(金) 12:27:03.26 ID:FdvInN77
>>881
男女平等に仕事も子育てしてたら男も休みがちの時短になると思うんだけど

883: 名無しの心子知らず 2019/03/15(金) 12:43:37.44 ID:ToS2H804
別にいいじゃん
男も女も子育て中は夫婦で分担してほしいわ
男は休まない、なんて決め付けで時短女の尻拭いして
一部の人が不満ためるより分散した方が結果的には全体の負担は少ない

休みがちなる男って事は奥さん共働きなんだから
奥さんと分担すればお互い負担が半分になるよね?
共働き夫婦の多い職場ならなんら問題ない

専業主婦持ち男が多い職場なら尚更旦那に分担してもらったら助かる 
たまのお迎えや休む事もできない兼業妻持ちの父親とか今どき古い

885: 名無しの心子知らず 2019/03/15(金) 15:12:38.42 ID:TtpFuXmI
>>883
そう言うことじゃなくって、男女に限らず
時短者と言う存在がお荷物だって言ってるんでしょ?

男が時短とろうが女が時短とろうがあるいは協力しあって
両方交代で時短とろうが、ちょっとでも時短とる限り
お荷物だって言われたらもうどうしようもないって話

884: 879 2019/03/15(金) 12:55:26.84 ID:DbCYVOZ3
早出したり持ち帰ったり、できる限りのことやってるつもり
個人の担当は決まってるから、
私が早く帰ることで他の人が私の仕事をやってるわけでもない
本当に心折れた

いろいろなことが重なってもう続けられる気がしない

886: 名無しの心子知らず 2019/03/15(金) 15:28:34.54 ID:bivjVu7c
もうそのあたりは図太くいくしかないよね

個人の担当は決まってるといっても、そもそも時短でやりきれるように、
他の人より少ない担当を充てられてるかもしれないし、
自分の知らないところで誰かが負担してるのかもしれない
実際は早出したり持ち帰って>>879さんにも不満はあるかもしれないけど

女忄生上司が忄生格悪いだけかもしれないし、
ただただ早く帰れることが羨ましい、時間がほしいだけの上司なら
ただの嫌味かもね

887: 名無しの心子知らず 2019/03/15(金) 16:30:25.93 ID:dayyWvBf
まぁやめるっていうのも手段の1つだよ
メンタル病んでしまってからじゃ戻れない、完治っていうのはないから

なかなか時短状態で転職っていうのも難しいかもしれないけど…
図太く開き直るか人事に配置転換お願いできるなら
正社員にとりあえずしがみつくのは悪くないけどね

仕事なんて家族以上に大事にするものでもないし、無理はしないでね

888: 名無しの心子知らず 2019/03/15(金) 16:54:23.18 ID:E2DW6tFp
>>887
>仕事なんて家族以上に大事にするものでもないし、無理はしないでね

横からすみません
887さんのご意見に悩んでたことに気持ちが軽くなりました。
自分が独身だったらできてたことはあるけど、
今は大事な家族がいるんだから、それが一番です

890: 879=884 2019/03/15(金) 17:35:15.04 ID:DbCYVOZ3
意見ありがとう
たしかに割り当てられる仕事量は他の人より多少なりとも少ないから、
上司にとってはお荷物なのは事実なんだろうな

女忄生活用進んでる会社だけど、◯◯さんは量たくさんもてるから助かるとか、
子どもが小学生になれば長時間働けるでしょとか、そういう発言が横行してる

実は半年以上転職活動して、つい先日、内定もらったばかり
いまの仕事や同僚が好きで迷ってたけど、いろいろあって
現職に気持ちがなくなってることに気づいた

889: 名無しの心子知らず 2019/03/15(金) 17:10:41.56 ID:Od1WUJ7D
でも時短って給料低いし良くない?って思う

891: 名無しの心子知らず 2019/03/15(金) 17:40:47.20 ID:tr/yGd/j
時短でも収入分の仕事はしてるよって思うけどな…
じゃあ私がやめてフルタイムを配置したら満足ですか?って聞きたい

894: 名無しの心子知らず 2019/03/15(金) 17:46:42.56 ID:R04RUuti
>>891
まあなんのしがらみもない同僚からしたら
口には出さないけどそうだよね

892: 名無しの心子知らず 2019/03/15(金) 17:45:03.20 ID:F6CrA9+V
>>879
迷惑かけまいとどんなに努力しても、同じ境遇にないと
その努力はわからないから仕方ないね

私も独身の頃は、フルタイムで働く子持ち同僚女忄生の
仕事の出来なさを単に無能認定してたけど、
最近ではあれは「仕事できないキャラ」を
演じているだけなんじゃないかと理解できるようになった

無駄に仕事を振られないように、わざわざ無能アピールしてんだなぁと

変に有能だと煽てて仕事させようとする上司より、戦略外と
みんなの前で言ってくれる上司の方が長く仕事を続ける上では楽かも

897: 名無しの心子知らず 2019/03/15(金) 19:14:20.13 ID:mgKaX36s
フルタイムイコール、残業できるって思われちゃうから、
ずっと時短にしとく

893: 名無しの心子知らず 2019/03/15(金) 17:46:40.81 ID:Q7SBLheM
>女忄生上司に、私が参加してる会議で、時短者は全体の戦力を下げると言われ

こういう人って自分は介護とかで時短になったりする可能忄生
ゼロだと思ってるのかな

独身の頃、時短の先輩ママのフォローとかしてたけど、
私もいつかはこの立場になるかも、と思ったら
迷惑とか士気下がるとか思わなかったし、むしろ
「子供を産んでも続けられる職場でありがたいなぁ」
と思ってたけど

結婚する予定・子供を持つ予定がない人とか、
子供産まれても時短とる予定のない人(男忄生とか親頼れるとか)だと、
自分はギブしかしてないようで嫌なのかな

901: 名無しの心子知らず 2019/03/15(金) 22:40:05.21 ID:6YtnbcJ8
そりゃあ、夕方や土日祝がかきいれ時の小売が
遅番しませーん土日祝休みまーすは周りが不満抱えるわ
パートとかなら仕方ないけど、正社員でそれはないわ

会社にぶら下がって緩く働きたいならパートでもしてりゃいい
他の人にしわ寄せが行かない仕事の時短は良いけど、
サービス業なんてモロにしわ寄せいくんだから迷惑なだけだわな

913: 名無しの心子知らず 2019/03/17(日) 07:46:01.49 ID:M1OZI7A3
>>901
>他の人にしわ寄せが行かない仕事の時短は良いけど、
>サービス業なんてモロにしわ寄せいくんだから迷惑なだけ

時短で給料低くても周囲が得するわけじゃないもんね
時短者でもそうじゃなくても人員は1として配置されるし、
周囲の負担は大きくなる
育児中はある程度図太くならざるをえないよね

898: 名無しの心子知らず 2019/03/15(金) 19:49:20.40 ID:iE/LDm8v
資生堂ショックって、子育て中の社員に配慮しないって話じゃなくて
社員をマミトラに乗せないみたいな話だった覚えがあるんだけど
まだ現状はそうじゃないんかね

899: 名無しの心子知らず 2019/03/15(金) 20:47:33.37 ID:vIemzjHC
>>898
資生堂ショック、本で読んだ時は1人ずつ面談して、
可能な範囲で少しは夫が迎えに行ったり土日に見たりで、
夜や土日シフトに入ってくれって話だった

必要ならシッター代まで会社が出すとか正直、かなり手厚いんじゃない?
中の人じゃないから実情は知らんけど

うちの会社は時短だと一切の残業も禁止だから不便。
夫の平日休みの日は残業で仕事片付けたり、柔軟にやりたい
一律で時短は残業禁止、足手まとい!って思われるより、
資生堂方式の方が良いわ

900: 名無しの心子知らず 2019/03/15(金) 20:47:38.50 ID:qIOYz+IG
>>898
つ建前

902: 名無しの心子知らず 2019/03/15(金) 22:59:28.10 ID:5GXTBp52
つまり土日祝や夕方以降シフト入れない、シフト入れたくない人は
辞めるのを狙った人員削減作戦だよね

メガバン一般職でも似たような策が進んでるよ

903: 名無しの心子知らず 2019/03/15(金) 23:34:08.72 ID:TNO5yC5L
>>902
友人が緑と赤のメガバン一般職だけど、
特に赤の方はめっちゃ恵まれてるイメージだけどな
緑の方はしんどそうで結婚して退職する人も多そうだね
銀行って一般職なら残業も土日もあまりないイメージだけど

904: 名無しの心子知らず 2019/03/15(金) 23:49:00.20 ID:pZonYfxf
担当業務によっては土日勤務になる事もあるよ(銀行)

906: 名無しの心子知らず 2019/03/16(土) 07:53:07.53 ID:jXygG4Ee
10年前だけど土日にローン手続きやってくれたよ
感謝

907: 名無しの心子知らず 2019/03/16(土) 10:08:32.42 ID:ALDN0oMP
メガではないけど銀行員
オッサン達が昔は土日も出てきて仕事するのが当たり前だったんだぞーって
武勇伝的に語ることがあるから昔は土日に対応することもあったんだと思う

でも、今は普通の支店で土日に顧客対応することはない
その代わりに土日もやってるローンや保険の専門窓口があるから、
対応してくれるとしたらそこの人達だと思う(支店からそっちに依頼する)

と言っても全行員数千人のうち
シフト制で働いてるのは150人とかのレベルだから、
そんなに誰でも土日出勤になるってことはないよ
少なくともうちは兼業ママでシフト制の部署に行ってる人はいない
パパはもちろんいる

引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1547718735/
1000: 名無し@HOME