431: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2018/03/21(水) 11:17:04.26 ID:2SLBbe4O.net
昔同棲1週間でドン引きして別れた
お互い大学卒業して就職して落ち着いたころ
それまで俺は実家ぐらしだったから
元カノの部屋で同棲を始めたんだけど
ゴミを食うんだわ。大根の葉っぱのところとか人参の葉っぱのところとか、
普通は必ず捨てるところ料理に使うの
それでそれを俺に出すの。
ブロッコリーの枝のところ、カピカピになったかぼちゃの種が置いてあったり
1週間でこれだけのゴミを食卓に出され、仕事で疲れて帰ってきてもゴミを食べさせられる
食えたよ?食えたけどさ。
てか味は美味かったよ
でも味は美味かったけどゴミなんだよ
カレー味のクソと一緒なんだよ
たとえ食えたとしても客に出すものじゃないだろ?
我慢して同棲して1週間、チラシを折ってクズ入れのストック(これもドン引き)を作ってる彼女の背中を見て別れを決意。その日の夜実家に逃亡した
可愛かったから残念だった。ちゃんとして幸せになって欲しいわ
お互い大学卒業して就職して落ち着いたころ
それまで俺は実家ぐらしだったから
元カノの部屋で同棲を始めたんだけど
ゴミを食うんだわ。大根の葉っぱのところとか人参の葉っぱのところとか、
普通は必ず捨てるところ料理に使うの
それでそれを俺に出すの。
ブロッコリーの枝のところ、カピカピになったかぼちゃの種が置いてあったり
1週間でこれだけのゴミを食卓に出され、仕事で疲れて帰ってきてもゴミを食べさせられる
食えたよ?食えたけどさ。
てか味は美味かったよ
でも味は美味かったけどゴミなんだよ
カレー味のクソと一緒なんだよ
たとえ食えたとしても客に出すものじゃないだろ?
我慢して同棲して1週間、チラシを折ってクズ入れのストック(これもドン引き)を作ってる彼女の背中を見て別れを決意。その日の夜実家に逃亡した
可愛かったから残念だった。ちゃんとして幸せになって欲しいわ
432: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2018/03/21(水) 11:20:00.68 ID:SfdtcP7X.net
荒い釣りだなこりゃ
433: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2018/03/21(水) 11:20:27.33 ID:GF5pHU/6.net
触れたらいかんやつ
っていうのも触れたことになるの?
っていうのも触れたことになるの?
436: おさかなくわえた名無しさん[] 2018/03/21(水) 11:43:39.98 ID:2SLBbe4O.net
釣りじゃねーよwww確かにメシマズってわけでもないし味は美味かったよ。でもゴミなんだよな~
そこが生理的に受け付けなかったし、客に出すものじゃない。普通だろ
何でもかんでも釣り認定すんじゃねーよ友達失くすぞww
そこが生理的に受け付けなかったし、客に出すものじゃない。普通だろ
何でもかんでも釣り認定すんじゃねーよ友達失くすぞww
439: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2018/03/21(水) 12:18:08.95 ID:uvF5xfyT.net
なんでもかんでもじゃなくて、釣りとでも思わないと信じられない程馬鹿だから釣りだっつってんだよ
つーかそもそも同棲なのになんで客だと思ってんの
つーかそもそも同棲なのになんで客だと思ってんの
440: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2018/03/21(水) 12:27:45.72 ID:45oVeWyZ.net
>>436
同棲してたんなら客ではないだろ
お前はなんか家事手伝ったりしてたの?
438: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2018/03/21(水) 12:10:19.24 ID:6rvWVKJ1.net
>>431
それで同棲中はいくらか支払いしてたの?
部屋代とか食事代とか多めに出すのが男だと思うんだけど
442: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2018/03/21(水) 12:38:24.99 ID:2SLBbe4O.net
>>438
同棲っつってもたった1週間だからなー
出す暇もなく別れたよ
結婚してない人間が家に来たら客だろ…
443: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2018/03/21(水) 12:55:36.70 ID:B9fwOW2A.net
>>442
客は数時間お邪魔するだけでも手土産やお礼を渡すが
一週間なら相当なお礼や品物渡したの?
446: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2018/03/21(水) 13:06:45.41 ID:6rvWVKJ1.net
>>442
オレなら同棲前に材料費は二人分払うし後片付けはするからと
料理だけは頼むし、当然アパート代も折半で相談してから転がり込む
当然別れるとなっても相当分のお礼は必ず支払う
相手がどうしても嫌だと拒否したらしょうがないけど
多分、どうせそんな支払いなんて頭にない小者だと足下見られたんじゃね?
その通りだったんだけれども
449: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2018/03/21(水) 13:35:31.07 ID:7NpzMDTQ.net
育ってきた家庭環境から来る食の好みの違いというのは、結婚同棲等、同居しはじめてぶつかる最初にしてある意味究極の違和感あるあるだな
そこで反射的に自分の方が正しいとするのか、なるほどこういう違いがあるのかと認識して擦り合わせようとするかで、その人となりがわかる
そこで反射的に自分の方が正しいとするのか、なるほどこういう違いがあるのかと認識して擦り合わせようとするかで、その人となりがわかる
450: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2018/03/21(水) 13:43:49.94 ID:CkZr95Qe.net
>>431
の元カノは良いお嫁さんになるだろうな、と思うが、>>431
の気持ちも分からなくない食べ物と認識していないものを食べさせられるのは苦痛だろうから
例えば、東南アジアやアフリカには食虫文化があるけど、それを受け入れられるかどうかと同じなんじゃないかと思う
ただ、この国では大根の葉もブロッコリーの茎も食べる人が多いから、言い方は気を付けた方がいいと思うけどね、いくら匿名掲示板でもさ
451: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2018/03/21(水) 13:56:37.15 ID:gt2AWVnI.net
というか
食材を余すことなく使ったり生活の知恵みたいなこと満載だけど
そんなのやってる人でなければ気がつかないレベルだから釣りにしか見えない。
むしろ、普段それだけのことをやってるのにあまり評価されない主婦が誇張してネタ投下してるようにも感じる
>>431
みたいなの前にも見たことあるな。食材を余すことなく使ったり生活の知恵みたいなこと満載だけど
そんなのやってる人でなければ気がつかないレベルだから釣りにしか見えない。
むしろ、普段それだけのことをやってるのにあまり評価されない主婦が誇張してネタ投下してるようにも感じる
452: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2018/03/21(水) 13:58:57.37 ID:4uA29oex.net
ブロッコリーの枝にカピカピのかぼちゃの種ってなんだ?
453: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2018/03/21(水) 14:17:34.58 ID:7NpzMDTQ.net
ブロッコリーの緑のところじゃなくて幹の部分、乾燥させたかぼちゃの種、だろう
ひと手間処理すれば美味しく食べられる
野菜の栄養素は皮や葉や種といった現代の飽食食生活では捨てちゃう部分に多く含まれているから、栄養学的にはまったく正しいけれど、こればかりは育ってきた環境がちがうから~♪by山崎まさよしのセロリとしか言いようがない
あと自分で料理するかしないか
料理を日常的にする人は、余った食材をこっちに使いまわしてといった組み立てに長けてくる
料理上手な人は出すゴミも少ない
ひと手間処理すれば美味しく食べられる
野菜の栄養素は皮や葉や種といった現代の飽食食生活では捨てちゃう部分に多く含まれているから、栄養学的にはまったく正しいけれど、こればかりは育ってきた環境がちがうから~♪by山崎まさよしのセロリとしか言いようがない
あと自分で料理するかしないか
料理を日常的にする人は、余った食材をこっちに使いまわしてといった組み立てに長けてくる
料理上手な人は出すゴミも少ない
454: 蠍 2018/03/21(水) 14:44:00.99 ID:Ras7xcPl.net
>>453
>>449
の時点でセロリかよ!って突っ込んで欲しいのかと思って流した461: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2018/03/21(水) 20:19:46.79 ID:vnwNERzz.net
男女とか関係なく"料理できない"ってのがイマイチ理解できない
凝ったものならともかく、簡単なものなら誰でもできるだろと思ってしまう
ここでよく見る"料理できない"ってのは、日常的にやってなくて手際が悪いとか火の通りが微妙とか味が薄い/濃いとかそういうこと?
そんなの慣れでしかないから恋人なら温かく見守ればいいのになぁ
凝ったものならともかく、簡単なものなら誰でもできるだろと思ってしまう
ここでよく見る"料理できない"ってのは、日常的にやってなくて手際が悪いとか火の通りが微妙とか味が薄い/濃いとかそういうこと?
そんなの慣れでしかないから恋人なら温かく見守ればいいのになぁ
474: おさかなくわえた名無しさん[] 2018/03/21(水) 22:04:24.00 ID:JacxxkqR.net
>>461
私も料理できない人に会ったことなかったから味付けとか火加減の調整くらいの話だと思ってたけど、彼氏に「刺身のツマ作っといて」って千切りスライサー渡したらどうやったのか大根おろしにしてたよ
このレベルの人は料理なんて自分がやるべきことじゃないって思って生きてきた人だから教えようも慣れようもない
462: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2018/03/21(水) 20:29:06.26 ID:2rEekcAo.net
世の中にはね、頑張ってもできないことがある人がたくさんいるんですよー
468: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2018/03/21(水) 21:06:05.58 ID:2SLBbe4O.net
俺いつも食べる前に「これなに?これなに?」って聞くから教えてくれたんだよ。ブロッコリーの枝とか、シータケの枝とか、キャベツの芯とか
足元見られてたか、だからこんな手抜き料理だったのか?
ていうか、ひまわりの種は、ハムスターの餌以外の何物でもないだろwwあれ食うの?ww
この辺で消えるわ。なんかわりとみんな肯定的で安心したわ!
足元見られてたか、だからこんな手抜き料理だったのか?
ていうか、ひまわりの種は、ハムスターの餌以外の何物でもないだろwwあれ食うの?ww
この辺で消えるわ。なんかわりとみんな肯定的で安心したわ!
469: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2018/03/21(水) 21:10:32.53 ID:/WwYH2cx.net
>>468
みんなに相手にしてもらってよかったね。
今度はもっとリアルなネタ持ってきてね
470: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2018/03/21(水) 21:14:58.20 ID:5fttgvEE.net
>>468
都合の悪い質問地味に飛ばしてて小心者だな
471: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2018/03/21(水) 21:17:36.42 ID:2SLBbe4O.net
>>469
頑なに釣り認定してくるのは病気かなんかか?
それともゴミ食ってんのか?
お前も今度は馬鹿の一つ覚えみたいに釣り認定してないでまともなレスしろやボケw
俺からレスもらえてよかったなwww
引用元: https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/kankon/1519570944/
1000: 名無し@HOME
コメント
コメント一覧
もちろん彼女さんの方。
不幸な女を一人でも救う事になるからな
これ全部野菜ラーメンの具にしている俺はごみを食っていることになるのか?知らんかった。
ひまわりの種はクッキーの良い材料になることは全く理解が出来ないのだろう。
人間とは思えない
スーパーの大根や人参には葉っぱ付いてないからね。
彼女さんお別れできてホントーによかった!
最近はスーパーでも葉っぱ付きの大根売ってるトコも有るしな
そうでもないよ、必ずあるとは限らないけど大根は以前からわりと葉付きで売ってる
シイタケの「枝」とか言ってる時点で料理しないのがまるわかりだな
つーかカボチャの種ってナッツ売場で売ってるじゃないか
コメントする