464: 鬼女事件簿 2016/04/20(水) 11:49:38.45 ID:sjV8JOIE.net
相談です。
会社のデスク周りが「足の裏っぽくツーンと臭い」ことに悩んでます。
関東ですが、先々週の、あたたかい雨の日を境にです。
手がかりを詳しく書きたいので、長文になります、すみません。
足の裏のツーンとした臭さについては、僕自身も身に覚えがあって、
夏場にクロックス(合成樹脂の靴)で歩き回って帰宅したときなんか、
ああ俺の足、臭っせぇなーと思ったり、家族に言われたりします。
だけど今回は、どう嗅いでも、僕の足(靴)が原因ではないっぽかったです。
(上記のとおり、自分の匂いだから認識できない、とかではない)
だけど、念のため靴とソックスを新品に買い替え、
さらに薬局で「男の足の臭さ解消クリーム」を買って塗ってます。
帰宅後、家族にも嗅いでもらいましたが、
靴、ソックス、そして足の裏、指の間どこも臭い感じはありません。
カバンやジャケット、ズボン、肌着なども全部違いました。
でも匂いは、僕のデスクの足元から、もわーっツーンとします。
この足の裏っぽい臭さは、雑菌が繁殖した匂いとされるようなので、
昨夜、会社のフロアカーペット(僕のスペースのみ)を漂白剤でこすりました。
まず足元のスペースに潜り込むと、臭いわけです。
その時点で、隣と向かいの社員に「どうしたの?」と言われたので、
「最近、足の裏っぽい臭いがするようになった」と言うと、
隣と向かいの社員も「同じく最近臭いと思ってる」「ずっと臭い」と。
だから僕の足元だけかはわかりませんが、周りも悩んでる。
誰のせいかわかりませんが、
少なくとも、「僕の足元」のスペースに潜り込むと、めちゃ臭いです。
会社のデスク周りが「足の裏っぽくツーンと臭い」ことに悩んでます。
関東ですが、先々週の、あたたかい雨の日を境にです。
手がかりを詳しく書きたいので、長文になります、すみません。
足の裏のツーンとした臭さについては、僕自身も身に覚えがあって、
夏場にクロックス(合成樹脂の靴)で歩き回って帰宅したときなんか、
ああ俺の足、臭っせぇなーと思ったり、家族に言われたりします。
だけど今回は、どう嗅いでも、僕の足(靴)が原因ではないっぽかったです。
(上記のとおり、自分の匂いだから認識できない、とかではない)
だけど、念のため靴とソックスを新品に買い替え、
さらに薬局で「男の足の臭さ解消クリーム」を買って塗ってます。
帰宅後、家族にも嗅いでもらいましたが、
靴、ソックス、そして足の裏、指の間どこも臭い感じはありません。
カバンやジャケット、ズボン、肌着なども全部違いました。
でも匂いは、僕のデスクの足元から、もわーっツーンとします。
この足の裏っぽい臭さは、雑菌が繁殖した匂いとされるようなので、
昨夜、会社のフロアカーペット(僕のスペースのみ)を漂白剤でこすりました。
まず足元のスペースに潜り込むと、臭いわけです。
その時点で、隣と向かいの社員に「どうしたの?」と言われたので、
「最近、足の裏っぽい臭いがするようになった」と言うと、
隣と向かいの社員も「同じく最近臭いと思ってる」「ずっと臭い」と。
だから僕の足元だけかはわかりませんが、周りも悩んでる。
誰のせいかわかりませんが、
少なくとも、「僕の足元」のスペースに潜り込むと、めちゃ臭いです。
465: 鬼女事件簿 2016/04/20(水) 11:50:07.50 ID:sjV8JOIE.net
つづき(2/2)
カーペット剥がせないので、洗濯用ワイドハイターを薄め、スポンジでこすり、足元の左右と前方の面(←デスクの板)も念入りにこすり洗いました。
他、イスのメッシュ地、デスクの引き出し、個人ゴミ箱も嗅ぎましたが、違う。
でもとりあえず、デスクやイスやカーペットなど
自分の領域にあるもの全般に、リセッシュをじゅうぶん吹きかけました。
でも、今日出勤してみると、やはり足裏臭がつーんとするのです。
カーペットをハイターで洗ったきり、乾燥させてないので
生乾き臭かもしれませんが、でも12時間以上は経ってるわけです。
ここまでやっても、僕、僕の持ち物、僕のエリアが原因の可能忄生も
ありますよね・・・とりあえず自分が原因の可能忄生あれば手を尽くしたい。
あとは、左右と向かいの社員の可能忄生もありますが、
昨夜「臭いよね」のやりとりがあり、家で靴を嗅いでないことはないと思う。
彼らのエリアのカーペット(ハイターでこすってない)かもしれないが。
でも自分の足元から匂ってる気がしてならないです。
皆さんだったら、どう対処しますか?
匂いは(昨夜話題にしたとはいえ)デリケートな問題なので、
慎重に対処したいんですが・・・どうなんでしょう。お願いします。
カーペット剥がせないので、洗濯用ワイドハイターを薄め、スポンジでこすり、足元の左右と前方の面(←デスクの板)も念入りにこすり洗いました。
他、イスのメッシュ地、デスクの引き出し、個人ゴミ箱も嗅ぎましたが、違う。
でもとりあえず、デスクやイスやカーペットなど
自分の領域にあるもの全般に、リセッシュをじゅうぶん吹きかけました。
でも、今日出勤してみると、やはり足裏臭がつーんとするのです。
カーペットをハイターで洗ったきり、乾燥させてないので
生乾き臭かもしれませんが、でも12時間以上は経ってるわけです。
ここまでやっても、僕、僕の持ち物、僕のエリアが原因の可能忄生も
ありますよね・・・とりあえず自分が原因の可能忄生あれば手を尽くしたい。
あとは、左右と向かいの社員の可能忄生もありますが、
昨夜「臭いよね」のやりとりがあり、家で靴を嗅いでないことはないと思う。
彼らのエリアのカーペット(ハイターでこすってない)かもしれないが。
でも自分の足元から匂ってる気がしてならないです。
皆さんだったら、どう対処しますか?
匂いは(昨夜話題にしたとはいえ)デリケートな問題なので、
慎重に対処したいんですが・・・どうなんでしょう。お願いします。
466: 鬼女事件簿 2016/04/20(水) 12:21:46.29 ID:96oRamXW.net
あまり気にしてると自臭症の方に突っ込んでいきそうに見えるんですが
臭いってそんな簡単に取れなくね?気楽に気長に対処した方がいいと思う
臭いってそんな簡単に取れなくね?気楽に気長に対処した方がいいと思う
468: 鬼女事件簿 2016/04/20(水) 12:31:36.49 ID:WxV/a9J3.net
>>465
対症療法として、コーヒーかすを乾燥させたものを
だしパックや三角コーナー用の細かい網袋 要するに
こぼれない袋に入れて巾着みたいな見栄えいい袋に入れて
足元に置いとくとかなり臭い取れる
頻繁にドリップコーヒー飲むなら安上がりな脱臭剤になるよ
469: 鬼女事件簿 2016/04/20(水) 12:44:18.02 ID:sjV8JOIE.net
>>466
ありがとうございます。自臭症に陥るような忄生質は、僕には有ります。
でも、周りの席の人も、この匂いを認識してるのです。
>>気長に ←そうですね、一歩一歩解消していきたいです
>>468
ありがとうごめんなさい!
僕はコーヒーを一切飲まないし、会社で淹れてる人がいないっぽいのです。
消臭力の強そうなやつ
(↑ 無臭で、いい匂いを放つんじゃなくて、悪臭を防ぐタイプ)
を買うのが手っ取り早いですかね・・・
470: 鬼女事件簿 2016/04/20(水) 13:27:23.91 ID:tTOFvOF9.net
重曹を買ってきて巻いとけ
こいつは洗剤にもなるし、湿気、臭い取りにもなる優れものですよ
こいつは洗剤にもなるし、湿気、臭い取りにもなる優れものですよ
471: 鬼女事件簿 2016/04/20(水) 13:35:02.51 ID:DLR5IXzd.net
>>469
臭いの元をたどらないとダメかもね
472: 鬼女事件簿 2016/04/20(水) 15:16:49.64 ID:iUc8vbNP.net
個人的には備長炭がおすすめ。
476: 鬼女事件簿 2016/04/20(水) 16:20:06.63 ID:sjV8JOIE.net
>>470
ありがとうございます。今夜買って、明日撒いてみます。
>>471
どんなに探してもなかなかなくて(隣や向かいの社員エリアは嗅いでませんが)
>>472
備長炭!? って思って調べたら脱臭効果あるんですね。
(進捗報告)
カーペットマット(裏面はゴムでOAフロアと接着)は50cmの正方形なんですが、
それを、人があまり来ないとこに敷いてある
キレイなもの(匂ってみたら無臭)と交換しました。
足元の50cm四方の1面(足元の総面積の6割)を交換しただけで、
隣接する面(足元の総面積の4割)はデスクの重みで、
簡単には変えられないのですが・・・
んで交換してから、さっきまで足元だったマットを嗅いでみたんですが、
無臭(というよりほんのりワイドハイターの爽やかな香り)で、
足裏臭・生乾き臭はしなかった・・・元凶ではないのか。謎が深まりました。
もしも万が一、デスクの下のタヒ角に、
買って食べ忘れたおにぎりやパンがあったとしても
足裏臭・生乾き臭はしないですよね(腐った食べ物の匂いになるはず)。
あと、マットの下はOAフロア
(配線のために底上げする、たしか30cm四方くらいの正方形のパネル)
なんですが、そこに配線のスキマがたっぷりあるんですが
そこにネズミの便所や、タヒ骸があるのかも・・・と思い始めました。
でもネズミのそれで、こんな足裏臭・生乾き臭になるのか・・・
長文ごめんなさい、進捗報告でした。
473: 鬼女事件簿 2016/04/20(水) 16:01:09.08 ID:UIIzKvB2.net
>>465
雑菌の繁殖なら、ファブリーズびっしょびしょにするので結構マシになったりする
足元はカーペット=布だよね?
毛足の長いやつとかなら、匂いなかなかとれないもんなぁ
474: 鬼女事件簿 2016/04/20(水) 16:05:12.22 ID:33tK0v+q.net
>>469
ツーンとする匂いは、
劣化したプラスチック製品かも。
プラスチックの洗濯物干しなんかは、
2年くらいでワキガみたいな臭いになるよ。
477: 鬼女事件簿 2016/04/20(水) 16:23:46.11 ID:sjV8JOIE.net
>>473
長文書いてる間に、すれ違いでした。
カーペットは、家庭用のじゅうたんではなく、
事務所では一般的な雰囲気の、まぁでも布です。
>>474
長文書いてる間に、すれ違いでした。
そうなんですか!!?
カキコチの物質はノーチェックでした。元凶のヒント。
479: 鬼女事件簿 2016/04/20(水) 16:41:10.54 ID:iOS8v2Na.net
>>476
ナイトスクープに投函してみては?
480: 鬼女事件簿 2016/04/20(水) 16:41:32.38 ID:ewiiJMg9.net
ネズミのタヒ骸は確かに生乾き臭に近いかも
嗅いだことあるけどもわ~んとした嫌な臭い
嗅いだことあるけどもわ~んとした嫌な臭い
484: 鬼女事件簿 2016/04/20(水) 17:21:56.97 ID:DLR5IXzd.net
>>476
たぶん自分じゃないほかの人のなにかが放置されてる
引用元: https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/kankon/1460466035/
1000: 名無し@HOME
コメント
コメント一覧
誰かの嫌がらせの可能性や、トイレなどの
排水管の漏れの可能性とかが頭に浮かんだ。
コメントする