182: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/04/12(水)20:09:25 ID:tay
うちの車、動かせるようになるまで5~10分ほどアイドリングしなきゃらしいんだけど、
近所の人から駐車時はバック駐車とアイドリングやめてくれと言われた
駐車の方向は何とかするけどアイドリングは動かないとでできないといったらすごく嫌味を言われた
別に嫌がらせでアイドリングしてるわけじゃないのに
すぐに悪い方向に取るのは本当にわけがわからん
近所の人から駐車時はバック駐車とアイドリングやめてくれと言われた
駐車の方向は何とかするけどアイドリングは動かないとでできないといったらすごく嫌味を言われた
別に嫌がらせでアイドリングしてるわけじゃないのに
すぐに悪い方向に取るのは本当にわけがわからん
230: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/04/12(水)22:49:25 ID:0Ex
アイドリングは普通に大迷惑でっせ
252: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/04/13(木)17:10:10 ID:vrf
遅レスほんとごめん
だけどアイドリングはめちゃくちゃ迷惑だからやめてくれー
295: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/04/14(金)19:37:55 ID:9x0
古いディーゼルの車のってるけど、アイドリングして置かないとエンストして道で止まっちゃうんだよね
だから のアイドリングは仕方がない
だから のアイドリングは仕方がない
298: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/04/14(金)20:26:23 ID:a2p
てめーの都合で回りに迷惑かけて
恥ずかしくないの?
302: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/04/14(金)20:38:29 ID:KZU
182なのかわからないけど、
アイドリングは仕方がない、っていうのは
近所の人が音や匂いで困ろうとも、仕方がない、って意味なの?
それおかしいでしょ
303: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/04/14(金)21:00:42 ID:9x0
コレの場合は車の特忄生上の話じゃない?
詳しくは知らないけれども
304: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/04/14(金)21:04:07 ID:QeC
アイドルで止まるならアイドリングの回転数上げろ
詳しくはディーラーで聞け
無駄な排ガス垂れ流して環境破壊するな
296: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/04/14(金)20:08:24 ID:3KU
バック駐車やめろって言われてるなら
だとしたら庭先近くで毎日のように10分以上アイドリングされるなんて音も排気ガスも大迷惑
時間帯によっては窓も開けられないし洗濯物も干せない
庭に植物植えてたら枯れたりしてるかも
その人は直接 に言うまでずいぶん我慢してたんじゃね?
他人の難有り車のせいでそんな目に遭うなんてその人に同情する
直接苦情言われてなお何が悪いか理解できてない の神経こそわからん
の駐車場所がそのお宅の庭に隣接してるのかな?だとしたら庭先近くで毎日のように10分以上アイドリングされるなんて音も排気ガスも大迷惑
時間帯によっては窓も開けられないし洗濯物も干せない
庭に植物植えてたら枯れたりしてるかも
その人は直接 に言うまでずいぶん我慢してたんじゃね?
他人の難有り車のせいでそんな目に遭うなんてその人に同情する
直接苦情言われてなお何が悪いか理解できてない の神経こそわからん
299: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/04/14(金)20:30:12 ID:9x0
勝手に時間を増やすなw
勝手に状況設定すんなw
305: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/04/14(金)21:07:40 ID:KZU
あなたで、182のアイドリングは仕方がない、って書いてたよね
車によってアイドリングが必要なのは仕方がない、はそりゃそういう車もあるんだろうけど
だけど182は、近所から文句言われても、車がそうなんだから仕方がないって言ってて
それをあなた擁護してるから、同じように配慮なくて良い派と思ったわ
アイドリングで音と臭いを撒き散らす車を住宅街で乗るのは、非難されてもしょうがないと思うけど
あなたのディーゼル車は何か対処してるの?
車によってアイドリングが必要なのは仕方がない、はそりゃそういう車もあるんだろうけど
だけど182は、近所から文句言われても、車がそうなんだから仕方がないって言ってて
それをあなた擁護してるから、同じように配慮なくて良い派と思ったわ
アイドリングで音と臭いを撒き散らす車を住宅街で乗るのは、非難されてもしょうがないと思うけど
あなたのディーゼル車は何か対処してるの?
1000: 名無し@HOME
コメント
コメント一覧
50mや100m先からでもうるさいからな
距離が近いとそれすらわからんくなるけど
した方が、エンジンも長持ち
するんですよ。
ただ音が煩いみたい
なので、もしやマフラーを
変えたりしていませんか?
だとしたらそれはダメ。
一年くらいでいなくなったけど、音とかすんげー迷惑だった
鋳鉄ブロックなエンジンだと、ちゃんとアイドリングして
エンジン温めないと壊れる、とか言う話ですけど。
どんだけ心に余裕がないの?
ってかたいしてうるさくねんじゃね?
まわりにもいるけど
コメントする