880: 名無しの心子知らず 04/05/13 15:44 ID:4PZOEzXp
うちの娘2歳なんだけど、虫歯にさせたくなかったから
今まで甘いものはほとんど与えてなかったんだけど、
最近、「プリン」をたまーにあげている。
今まで甘いものはほとんど与えてなかったんだけど、
最近、「プリン」をたまーにあげている。
トメに「母の日」のお花を持っていった時、一緒に
ケーキも持っていったんだけど家の娘の分のプリンを買って
食べさせてた
「アラ!○○ちゃんはもう、甘いもの解禁なの!?」
って聞いてきたから、
「イヤ・・。飴とかチョコとか、そういうのは
食べさせてないです。プリンも最近で・・」
と言ったけどほとんど聞いてなく、
自分の食べてるケーキを家の娘に食べさせ始めた!
トメ、50才になったばかりのくせに義歯だから
菌を移されたくないし大体、大人と同じケーキを
食べさせたくないからせめてプリンにしたのにさ。
まったく、もうちょっと考えてクレよ!
ケーキも持っていったんだけど家の娘の分のプリンを買って
食べさせてた
「アラ!○○ちゃんはもう、甘いもの解禁なの!?」
って聞いてきたから、
「イヤ・・。飴とかチョコとか、そういうのは
食べさせてないです。プリンも最近で・・」
と言ったけどほとんど聞いてなく、
自分の食べてるケーキを家の娘に食べさせ始めた!
トメ、50才になったばかりのくせに義歯だから
菌を移されたくないし大体、大人と同じケーキを
食べさせたくないからせめてプリンにしたのにさ。
まったく、もうちょっと考えてクレよ!
881: 名無しの心子知らず 04/05/13 16:06 ID:Taz5BQ0D
・・・ たまにはケーキくらいいいんじゃない?
882: 名無しの心子知らず 04/05/13 16:19 ID:pSSS0xsF
>>881
880じゃないけどトメ宅で
歯ブラシ取り出して泣き叫ばれながら歯磨きする勇気ある?
880じゃないけどトメ宅で
歯ブラシ取り出して泣き叫ばれながら歯磨きする勇気ある?
884: 名無しの心子知らず 04/05/13 16:36 ID:r0Wtg6ku
そんな躍起にならんでも・・・
甘いものを食べた後にお茶を飲ませるとか、いろいろ
できることはあると思う。
家ではダメでも、よその家に行ったら多少大目に
見てやってもいいと思うけどな。
甘いものを食べた後にお茶を飲ませるとか、いろいろ
できることはあると思う。
家ではダメでも、よその家に行ったら多少大目に
見てやってもいいと思うけどな。
883: 名無しの心子知らず 04/05/13 16:28 ID:ioO3k5g1
甘いものに関しては各家庭で色々考えもあると思うけれど
家で極端に甘いものを規制されてる子って他の家ですごいよ。
戦時中の子供かというくらいの食べ方。
そして催促もすごい。
まあ2歳だからここまでのことはないと思うけれど
もう少し大きくなったら
こういうことも視野に入れてしつけをしてください。
家で極端に甘いものを規制されてる子って他の家ですごいよ。
戦時中の子供かというくらいの食べ方。
そして催促もすごい。
まあ2歳だからここまでのことはないと思うけれど
もう少し大きくなったら
こういうことも視野に入れてしつけをしてください。
885: 名無しの心子知らず 04/05/13 16:41 ID:wiCR+Uul
>>883
別に甘いものを規制してるんではなくて
オヤツ以外の時間にダラダラ与えるのがイヤ!
という話では?
別に甘いものを規制してるんではなくて
オヤツ以外の時間にダラダラ与えるのがイヤ!
という話では?
887: 名無しの心子知らず 04/05/13 16:46 ID:r0Wtg6ku
そうなの?
ケーキが嫌だからプリンにしたとか書いてあるけど。
ケーキが嫌だからプリンにしたとか書いてあるけど。
886: 名無しの心子知らず 04/05/13 16:46 ID:pSSS0xsF
>>883
すぐにそういう煽りのようなレスがしゃしゃり出てくるね
なんか二言三言多いというか私怨っぽいっていうかなんかコワー
>戦時中の子供かというくらいの食べ方。
>そして催促もすごい
すぐにそういう煽りのようなレスがしゃしゃり出てくるね
なんか二言三言多いというか私怨っぽいっていうかなんかコワー
>戦時中の子供かというくらいの食べ方。
>そして催促もすごい
890: 名無しの心子知らず 04/05/13 16:57 ID:0sn8659w
>>886
883じゃないけどホントにすごいんだよ。
私怨と言われればそれまでだけど経験してみるとうんざりする。
ゲームにしても家で厳しくされてる子は
よそに行ってずっとゲーム機独占してる子が多い。
何ごとにおいても過ぎたるは及ばざるがごとしだよ。
883じゃないけどホントにすごいんだよ。
私怨と言われればそれまでだけど経験してみるとうんざりする。
ゲームにしても家で厳しくされてる子は
よそに行ってずっとゲーム機独占してる子が多い。
何ごとにおいても過ぎたるは及ばざるがごとしだよ。
888: 名無しの心子知らず 04/05/13 16:55 ID:InRxYhj5
降臨。歯医者でつ。うざかったらスマソ
砂糖は主犯じゃなくて共犯。
主犯はあくまでも虫歯菌だから、虫歯菌が口腔内に
定着してないベイベは砂糖に神経質になることはありません。
ただし、あっちこっちに虫歯ができちゃうってタイプの
ベイベにはシュガーコントロールも必要でつね。
虫歯菌にとって高エネルギーなエサを供給するような
ものだから。
問題なのは>>880タンのケースみたいに
>自分の食べてるケーキを家の娘に食べさせ始めた!
トメちゃんが使ってるフォークでベイベにあげちゃうとかは
結構問題。
口腔内の菌はこうして感染するケースが多い。
ペットボトルの回し飲みとかも同様に注意。
ごはんやパン(炭水化物)だって分解されれば糖分でつ。
漏れは砂糖だけを目の敵にするのはどうかなって思ってまつ。
まあ、トメちゃんとかは、各家庭の喰いもんの流儀にまで
介入してくんな!(゚Д゚)ゴルァ!!ってことで。
砂糖は主犯じゃなくて共犯。
主犯はあくまでも虫歯菌だから、虫歯菌が口腔内に
定着してないベイベは砂糖に神経質になることはありません。
ただし、あっちこっちに虫歯ができちゃうってタイプの
ベイベにはシュガーコントロールも必要でつね。
虫歯菌にとって高エネルギーなエサを供給するような
ものだから。
問題なのは>>880タンのケースみたいに
>自分の食べてるケーキを家の娘に食べさせ始めた!
トメちゃんが使ってるフォークでベイベにあげちゃうとかは
結構問題。
口腔内の菌はこうして感染するケースが多い。
ペットボトルの回し飲みとかも同様に注意。
ごはんやパン(炭水化物)だって分解されれば糖分でつ。
漏れは砂糖だけを目の敵にするのはどうかなって思ってまつ。
まあ、トメちゃんとかは、各家庭の喰いもんの流儀にまで
介入してくんな!(゚Д゚)ゴルァ!!ってことで。
891: 名無しの心子知らず 04/05/13 17:01 ID:pSSS0xsF
>自分の食べてるケーキを家の娘に食べさせ始めた!
それ読み落としてた!
ひぃぃぃぃヤダーーー!!!
うちの姑も私が喰ってる羊羹を「あげれば?」とか言ってたっけ
フォークの共有は駄目だから無視してたけどね
それ読み落としてた!
ひぃぃぃぃヤダーーー!!!
うちの姑も私が喰ってる羊羹を「あげれば?」とか言ってたっけ
フォークの共有は駄目だから無視してたけどね
892: 名無しの心子知らず 04/05/13 17:01 ID:0f4ONbE3
むしろトメの食べてたものをあげられた事が嫌かな・・・
うちのトメも
「嫁子に無断で甘いものとかあげないように気をつけるの!」
とか妊娠中の私に向かって
『私は良いトメ』ドリーム語ってくれますが
>>880みたいな事態になるんだろうなぁ・・・
うちのトメも
「嫁子に無断で甘いものとかあげないように気をつけるの!」
とか妊娠中の私に向かって
『私は良いトメ』ドリーム語ってくれますが
>>880みたいな事態になるんだろうなぁ・・・
894: 名無しの心子知らず 04/05/13 17:04 ID:pSSS0xsF
>>892
姑って生き物はコソーリ甘い物与えて
ポイント稼ぐ生き物だから気を付けて・・
姑って生き物はコソーリ甘い物与えて
ポイント稼ぐ生き物だから気を付けて・・
895: 名無しの心子知らず 04/05/13 17:05 ID:0f4ONbE3
>>894
目を離さないように気をつけるよ・・・
目を離さないように気をつけるよ・・・
898: 名無しの心子知らず 04/05/13 17:13 ID:LAgKNu44
うちの子、GWにババの家に行ってなにやらお口をゴソゴソ・・・
なんだと思ってたらババの使った爪楊枝を真似して
歯をシーシー言ってた!!
慌ててダメっ!っととりかえしたけど、
虫歯になってたらやだな・・・と思ってたのもつかの間、
口の中にイボイボが!!
病院で「カビ生えてます」と言われた。
ガソウコウ!?とかいうらしい・・・。
箸やスプーンの共有ってこんなに恐ろしいとは・・
皆さんもお気をつけあれ。
なんだと思ってたらババの使った爪楊枝を真似して
歯をシーシー言ってた!!
慌ててダメっ!っととりかえしたけど、
虫歯になってたらやだな・・・と思ってたのもつかの間、
口の中にイボイボが!!
病院で「カビ生えてます」と言われた。
ガソウコウ!?とかいうらしい・・・。
箸やスプーンの共有ってこんなに恐ろしいとは・・
皆さんもお気をつけあれ。
899: 名無しの心子知らず 04/05/13 17:20 ID:r0Wtg6ku
ガソウコウ・・・鷲口瘡?
901: 名無しの心子知らず 04/05/13 17:21 ID:Taz5BQ0D
あーもう!菌が感染するだの細かいことごちゃごちゃと・・
無菌室ででも育てれば!? (たたかれそう・・・)
無菌室ででも育てれば!? (たたかれそう・・・)
902: 名無しの心子知らず 04/05/13 17:23 ID:r0Wtg6ku
>>901
正直、私も同感。
正直、私も同感。
903: 名無しの心子知らず 04/05/13 17:24 ID:HTsROj41
>>901
私も虫歯菌守っても無駄だろうな~って密かに思うが、
でも虫歯菌を守ってる>>880タンにとっては
トメの行動がむかつき以外の何物でもないわけで。
「今日あった嫌な事を書き込むスレ」だから
そう言う指摘はどうだろうか?
私も虫歯菌守っても無駄だろうな~って密かに思うが、
でも虫歯菌を守ってる>>880タンにとっては
トメの行動がむかつき以外の何物でもないわけで。
「今日あった嫌な事を書き込むスレ」だから
そう言う指摘はどうだろうか?
906: 名無しの心子知らず 04/05/13 17:30 ID:r0Wtg6ku
要するにトメが嫌い、ムカツクってことか。
896: 名無しの心子知らず 04/05/13 17:07 ID:0rOQtekR
「甘いもの」は確かに制限しすぎると、友達の家などで
おやつを出されたときに恥ずかしい思いをすることがあるかも。
以前、友達の子が、別の友達が作ったゼリーを
5個もたいらげたことがある。
でも、880タンは、段階的に甘いものをあげるように
したかったんじゃないかな?
まずは、プリン・ぜリーなどからあげて、ケーキとか
チョコ・飴なんかは最後の方にって具合に。
それを、真中すっとばして、しかもトメの
虫歯菌がついてそうなケーキを与えられたのが
ムカツクのでは?
880タンも全部プリンにすればよかったねぇ。
こういうのって後で悔やむよね。
おやつを出されたときに恥ずかしい思いをすることがあるかも。
以前、友達の子が、別の友達が作ったゼリーを
5個もたいらげたことがある。
でも、880タンは、段階的に甘いものをあげるように
したかったんじゃないかな?
まずは、プリン・ぜリーなどからあげて、ケーキとか
チョコ・飴なんかは最後の方にって具合に。
それを、真中すっとばして、しかもトメの
虫歯菌がついてそうなケーキを与えられたのが
ムカツクのでは?
880タンも全部プリンにすればよかったねぇ。
こういうのって後で悔やむよね。
897: 名無しの心子知らず 04/05/13 17:12 ID:pSSS0xsF
うちの子供、姑がエンゼルパイ食べさせたら
吐き出して不味そうな顔してたよ
毎日キチンとしたもの食べてたら
過剰に甘い物は嫌みたい
吐き出して不味そうな顔してたよ
毎日キチンとしたもの食べてたら
過剰に甘い物は嫌みたい
966: 880 04/05/14 17:06 ID:rK0UCRIl
880です。色々なご意見、ありがとう!
>>896さんのおっしゃるように、甘いものは
段階を踏んであげようと決めていました。
飴やチョコは、1個食べると何個でも欲しがるように
なると困ると思って・・。
実は2歳のお誕生日に
初めてケーキを食べさせてあげようかな?
と、主人と話していたのです。
なのに虫歯菌の付いたケーキをトメに
たべさせられてしまいました。
娘が生後6ヶ月の時、私が目をはなしたスキに
トメが自分の食べかけの棒アイスクリームを
舐めさせた事もありました。
>>896さんのおっしゃるように、甘いものは
段階を踏んであげようと決めていました。
飴やチョコは、1個食べると何個でも欲しがるように
なると困ると思って・・。
実は2歳のお誕生日に
初めてケーキを食べさせてあげようかな?
と、主人と話していたのです。
なのに虫歯菌の付いたケーキをトメに
たべさせられてしまいました。
娘が生後6ヶ月の時、私が目をはなしたスキに
トメが自分の食べかけの棒アイスクリームを
舐めさせた事もありました。
967: 名無しの心子知らず 04/05/14 17:18 ID:JYnJKJEZ
もういいから>>880
引用元:https://life3.5ch.net/test/read.cgi/baby/1082683059/
1000: 名無し@HOME
コメント
コメント一覧
変な煽りする人いるね
04年だからしゃーないけど、今見るとうぜぇな
コメントする