345: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/11(木) 01:01:19.64 ID:/3LIBTVRp
産後からイライラするように。
原因はイライラしている自分ではよくわからないんです。
旦那にキレてしまいます。旦那がそろそろだめそう。

自分でもどうしたらいいかわからない。
自己カウンセリングできるような心理学の本などありませんか。
心療内科は一回3000円かかるし、貧乏で出せないので





346: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/11(木) 01:16:17.75 ID:/E5Sv0BZ0
>>345 
抑肝散とかの漢方はどう?安価ではないけど 
私も産後のイライラがやばくて、これじゃ駄目だと思ってカウンセリングも検討したけど高すぎるよね 
今は抑肝散飲んでるよ 
続けないと意味ないんだろうけど頓服として飲んでる 
なんとなく心の頼りになる気がする 
その効果なのかわからないけど、9ヶ月でやっと生理再開して体も整った気がする 
まぁ、自己責任で検討してみてね



347: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/11(木) 01:22:18.09 ID:n9eLRQFod
>>345 
旦那に自分がコントロール出来ない事を伝えてる?自分も悩んで限界なことを伝えてるほうが良いと思う 

うちの嫁は、獣の槍の怒りが抑えられないんだよ!って画像を見せてきて、心の中にギリョウさんが居るんやと言ってた 
なんとなく言いたいことはわかった



348: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/11(木) 01:47:16.10 ID:sguhiwsC0
>>345 
子育てで完璧を目指すのはやめた方がいい 
1日や2日風呂に入れなくても大丈夫だし 
多少対応が遅れても子供は育つ



349: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/11(木) 05:55:45.12 ID:hna698xZ0
>>345 
乱暴な言い方だけど、子供は少々のことではタヒなないよ 
何をしても泣き止まないときもあるし、ミルクを飲まないときもある 
大人でも食欲の無いときや機嫌が悪いときってあるじゃん? 
泣き止まない原因が分からなくて私自身が泣きそうになってたとき、もう亡くなった義母が「ヤヤコ(赤ん坊)は泣くんが仕事や、泣かせとき(なさい)」って言ってくれて、すっごく気持ちが楽になったのを覚えてる 
考え過ぎないことだよ



350: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/11(木) 08:15:08.99 ID:5s0NbhM00
>>345 
本でいいのなら、アンガーマネジメント入門 
実践できやしないけれどw、他のひとに何故イライラするのかがわかってスッキリした



351: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/11(木) 10:28:27.85 ID:dbY/galAd
>>345 
イライラ原因の1つとして、俺は尿路結石あった時代がイライラしてた 
それと、虫歯、歯周病があると笑顔が10年以上も出なかった 

痛くなくても定期的にジーンとしたり 
痛くなくても、悪い歯をすべて治療してくださいっていうといい 
うちの母親も老後はずっとイライラしてたけど結石が潜伏してたわ



352: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/11(木) 10:30:33.88 ID:b6kOeIfw0
産後イライラするのは子どもに対してこうあるべきっていう世間体や同調圧力が強い 
今ではネットで検索してこうするべきみたいな記事や体験談が多いからその通りにしなきゃって勘違いして追い込まれるよ 
新生児は毎日風呂や沐浴するべきみたいな記事を妄信的に信じて発熱してても入れようとする嫁をみてうちはうち、よそはよそで肩の力抜けたっていってたわ 
他の人も言ってるけど生命に関わるもの以外は適当でも人間は育つよ



353: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/11(木) 10:44:14.83 ID:dbY/galAd
専業主夫だけど、産後って、子供が2歳くらいまでは普通にしんどかったな 
夜中に二時間おきに泣いて起こされるから 、たったこれだけひとつとっても飛び降りてタヒにたくなるくらいの拷問だったわ 
寝てるのを何度も起こされるのは拷問 
夜泣きってけっこう続いたよ 
食事を作ったら、イヤ!いらないって 
別のメニュー作り直してもまたいらない! 
3回目もいらない!って言われたときにイライラMAX、ぶちキレて冷蔵庫の中を叩き割ってしまったw 
2歳の子供は意味わかってなくてけろっとしてたけど 

子供が小さいとまともな会話もできないからイライラした 
小学校になると、さすが義務教育というだけあって、 
どんどん日本語も思考も発達していくから喋り相手になってストレスも発散できるようになった 

産後鬱も有名だし、基本的には、時が薬 ってやつですわ 
時間が解決してくれる 
日常生活もままならないような状態なら病院にいくべき 
原因不明のつらさで、心療内科いって、デパスとか1回だけ飲んだけど、ぽーっとしてずっと眠い感じでラクだけど 
飲むと1日ずっと眠いし依存するらしいからハマらなくて良かったけど、つらいならしゃーない 
もうひとつ大事なことは毎日、日光浴びて歩くこと 
これ重要



354: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/11(木) 10:56:28.77 ID:aNvG5rro0
>>345 
自分でもわからないなら普通にホルモンバランスの乱れかも 
強いストレスで減るホルモンがあるし女忄生特有のイベント(妊娠、出産)でも乱れる 
個人の見解だけど母乳の出が悪いなら可能忄生が高いのではないかな 
カウンセリングより産婦人科で相談してみるとか



355: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/11(木) 11:23:34.34 ID:IyzWRkU10
いや3000円が出せない生活が一番の問題だし、ストレス源だろう…… 
子供いて3000円が無いって相当やばいぞ。



361: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/11(木) 12:14:44.40 ID:aNvG5rro0
>>355 
カウンセリングは1回で終わらないからでは? 



361: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/11(木) 12:14:44.40 ID:aNvG5rro0
>>345 
赤ちゃんの世話で眠れないことがそもそもの原因なら 
カウンセリングより可能なら親族や友人の手を借りて休んだほうがよさそう 
手のかかる子もいれば楽な子もいるし成長の速度も個忄生も違うから 
気にしすぎないことは大事だけどご主人も限界なら 
公的な支援を探してリフレッシュすることも考えたほうがいいと思う 
外で働いている母親より専業主婦の母子カプセルはストレスが強くなる



378: 345 2019/04/11(木) 17:27:36.38 ID:/3LIBTVRp
全部参考にしています
レスありがとうございます 

確かに、こうあらねばならない という意識があります 
その意識を変えたいと思っているんですが時間がかかりそう。 

意識というのは、例えば、産後でもきれいにしていたいとか、
子どもを寂しがらせてはいけないとか、
節約して少しでもお金を残しておかないといけないなど。 

ホルモンバランスもそうですが複合的な原因がありそうです。
それを分解して考えられればいいんですけど 
自分の弱い部分と向き合いたくなく逃げていた。



379: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/11(木) 17:42:12.43 ID:LxYbneaa0
>>378 
とりあえず自分を追い詰めても意味ないから、反省から対策へと繋げよう 
ホルモンバランスが崩れているかもしれないなら、足を交差させて立って 
背筋はピシッと、両手は腹筋をするように後頭部で組み、肘を外側に向けた状態で 
状態を軽く左右に振り動かしながら低めの声で「男忄生ホルモン受信中」と囁いてごらん 
ほら、どう見てもペナルティのワッキーだよ



380: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/11(木) 17:42:53.57 ID:hLbCeZy5d
ひでえw



382: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/11(木) 18:10:53.84 ID:aNvG5rro0
ホルモンは精神的なストレスで減少するので若くてもバランスが崩れることはあるし 
ストレスからうつ病になりホルモン分泌が減り男忄生更年期になる人もいる 

お金がない上に子育て中でストレスフルな状態 
バランスが崩れていてもおかしくない 

女忄生ホルモンとは“エストロゲン”と“プロゲステロン”で 
ストレスで減少するのはプロゲステロンのほうらしい 
大豆イソフラボンはエストロゲン様物質なので 
かえってホルモンバランスが悪くなる可能忄生もある 
大豆イソフラボンは感受忄生に個人差があり、 
子供のころから大豆製品を摂取していると感受忄生が高まる(効果が表れ易い)



381: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/11(木) 17:45:13.97 ID:WnbTz6IBM
>>378 
原因は金だよ 
金がないから焦る 
金がないから不安になる 
ホルモンバランスとか関係ねーからw 

不安を解消したければ何とかして金稼ぎな 
働いてればその間は余計なこと考えなくてすむよ



--------------------------------------------------
681: 345 2019/04/22(月) 03:06:43.93 ID:89JiMD92p
悪化しました。
しかしアルバイトの面接を受けたら随分前向きになれました。

子どもと完全に切り離されている環境に身を置くことが本当に大切ですね。
今まで自分は自由ではないと思い込んでいたのだと思います。
レスの全てが的確でした。ありがとうございます

旦那は、よく頑張ってるね。何も手伝えてないねごめんね。
いなくなったら困るよ。ありがとうね。
これを繰り返し唱えて抱きしめたり頭をさすったりしました

これは私は模範回答だと思いました
妻のヒステリックに困ってる方 よかったら真似してみてください



682: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/22(月) 08:24:39.36 ID:UR48+54L0
揚げ足取るようで恐縮だが、そこはヒステリックではなくヒステリーな



引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1553905840/
1000: 名無し@HOME