631: 名無しさん@HOME 2021/02/27(土) 11:01:47.07 0
派遣やってる友達がさ
留学して一流企業に入るって

話されたときに
英語だけじゃ弱いよってつい言っちゃって
すっごい恨まれたわ




637: 名無しさん@HOME 2021/02/27(土) 11:02:43.75 0
何でそんなん言ったん?

647: 名無しさん@HOME 2021/02/27(土) 11:04:11.11 0
>>637
派遣で事務やってる人が
英語話せるようになったって
大企業には勤められないもの

646: 名無しさん@HOME 2021/02/27(土) 11:04:08.19 0
でもまぁそうだよね

653: 名無しさん@HOME 2021/02/27(土) 11:05:07.60 0
なんで?あとは何が必要なの

659: 名無しさん@HOME 2021/02/27(土) 11:05:35.19 0
>>653
専門知識

677: 名無しさん@HOME 2021/02/27(土) 11:06:38.33 0
ざっくりしてんなw

690: 名無しさん@HOME 2021/02/27(土) 11:07:51.36 0
>>677
いやほんとそうなのよ
何でもいいけど
英語なくても戦力になれるくらいの経験と知識が必要
英語はただのコミュニケーションの道具だからだめ

705: 名無しさん@HOME 2021/02/27(土) 11:08:58.15 0
若けりゃそのへんは入社してからってこともあるのでは
40代とかだとキツイけど

720: 名無しさん@HOME 2021/02/27(土) 11:11:10.99 0
師匠的な人が
「アメリカに行きゃ乞食でも英語使うとる」
と言ったのを思い出したわ

642: 名無しさん@HOME 2021/02/27(土) 11:03:41.05 0
それを無職のババアに言われたら笑う
ガチキャリア婆に言われたらダメージくらう

651: 名無しさん@HOME 2021/02/27(土) 11:04:55.93 0
>>642
婆会社員のち自営業です
今年も確定申告してます

656: 名無しさん@HOME 2021/02/27(土) 11:05:16.57 0
自営に言われたら微妙ね

661: 名無しさん@HOME 2021/02/27(土) 11:05:43.58 0
大企業の社員じゃねーのかよ

644: 名無しさん@HOME 2021/02/27(土) 11:03:52.09 0
>>631
その後お友達は留学したのかしら

668: 名無しさん@HOME 2021/02/27(土) 11:06:06.32 0
>>644
言ったことは綺麗にスルーして
というか私の事バカにしてるから取り合わなくて
留学して、中途採用全部だめで
今派遣してる

私の言霊があったから
中途採用上手く行かなかったんだって

687: 名無しさん@HOME 2021/02/27(土) 11:07:27.89 0
エクストリーム責任転嫁ね

676: 名無しさん@HOME 2021/02/27(土) 11:06:35.93 0
こ、言霊w

674: 名無しさん@HOME 2021/02/27(土) 11:06:28.65 0
いやそうだけどさ
それじゃ無理だよwwwって言われてるようなもんだしさ

682: 名無しさん@HOME 2021/02/27(土) 11:07:04.15 0
友達かわいそ~

675: 名無しさん@HOME 2021/02/27(土) 11:06:30.47 0
あなたも口は災いの元だねぇ

762: 名無しさん@HOME 2021/02/27(土) 11:16:50.59 0
悪いのは人の意見を聞かなかったことだと思うの
言霊だなんて、婆成功してほしくて言ったのに

696: 名無しさん@HOME 2021/02/27(土) 11:08:12.19 0
そうやって余計な事を言って凄く恨まれて
何か得することあるの?
何故そんな事をわざわざ言うの?

717: 名無しさん@HOME 2021/02/27(土) 11:10:47.03 0
>>696
プラスアルファで
何かあると良いよねって言ったの

755: 名無しさん@HOME 2021/02/27(土) 11:16:09.34 0
あなたには何もないけどねって思っている事が
透けてみえたんでしょうねえ

771: 名無しさん@HOME 2021/02/27(土) 11:17:45.43 0
>>755
そんな事思ってないわ
海外に出て勉強してくるなら
有意義に過ごしてほしいと思ったのよ

725: 名無しさん@HOME 2021/02/27(土) 11:11:58.58 0
留学してまで英語勉強するなんて偉いじゃないの

729: 名無しさん@HOME 2021/02/27(土) 11:12:30.60 0
>>725
婆もそう思う
すごいねぇって感心しちゃう

686: 名無しさん@HOME 2021/02/27(土) 11:07:22.33 0
中途半端に留学してるのとか一番使いにくいし要らない

706: 名無しさん@HOME 2021/02/27(土) 11:09:01.10 0
テレビで見たよ
英語話せますだけじゃダメなんだって

英語で営業できます、英語で◯◯出来ます、みたいな
プラスアルファの売りが無いとダメなんだって

719: 名無しさん@HOME 2021/02/27(土) 11:10:57.06 0
>>706
むしろ英語以外なんにもできない人なんていないのでは

727: 名無しさん@HOME 2021/02/27(土) 11:12:15.00 0
>>719
必要なのは履歴書か職務経歴書にかける経験です。

740: 名無しさん@HOME 2021/02/27(土) 11:13:48.92 0
>>727
それまで派遣やってたんでしょ?
無職とか自称自営でプラプラしてたわけでもあるまい

763: 名無しさん@HOME 2021/02/27(土) 11:16:55.28 0
英語できたら貿易事務できるよ
いま人手不足で
企業が空き待ちで予約杀殳到するくらいの引く手あまたよ

766: 名無しさん@HOME 2021/02/27(土) 11:17:30.82 0
>>763
貿易事務の知識がいるじゃん

773: 名無しさん@HOME 2021/02/27(土) 11:18:09.30 0
>>766
すぐ慣れるわよ

779: 名無しさん@HOME 2021/02/27(土) 11:18:50.74 0
>>763
留学帰りの友達がやってたなー

778: 名無しさん@HOME 2021/02/27(土) 11:18:34.37 0
でも今から留学して勉強してくるねって人に
それだけじゃ難しいよなんて
こういう事もプラスしたらいいと思うって
言ってあげたら良かったのに

746: 名無しさん@HOME 2021/02/27(土) 11:14:43.54 0
友達同士でリアルにギスってるのすごいね
リアル怖い

i引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1614381137/
1000: 名無し@HOME