38: 愛とタヒの名無しさん 2020/11/06(金) 15:49:36.34 ID:JJjQyKaw
自分の市場価値ってどうやって判断するの?

仮交際のお相手が格差がある人達ばかりで、もっと釣り合いの取れた人がいいのですが、ボリュームゾーンの人達には申し込みしても避けられるから、結局、格差のある人達ばかりになってしまう。

釣り合いが取れてないのわかってるから、会うのもしんどいし、今の人達お断りしたら、もうお見合い組んでくれる人すらいなくなる。




45: 愛とタヒの名無しさん 2020/11/06(金) 16:56:59.01 ID:KnMnsrkB
>>38 
格差のある人とお見合いしてOKしたのはなぜ? 
理想との格差では? 
釣り合ってれば1~2割の申し込みは受けてもらえる



39: 愛とタヒの名無しさん 2020/11/06(金) 15:51:45.06 ID:NqoQPt46
>>38 
スペックは? 
客観的なところをここで聞いてみたら?



47: 愛とタヒの名無しさん 2020/11/06(金) 17:06:14.52 ID:JJjQyKaw
>>39 
特定されるからぼかすんだけど 
私はアラサー非正規。もちろん低学歴。 

仮交際相手はみんな、年収2000万近くの30代。
学歴はトップクラスの大学を出てる人達。 

ハイスペって年収700万ぐらいの大企業勤めを想像してたけど、
住む世界が違いすぎて、LINEするのも緊張するし、
会っても発言していいのかわからない。



48: 愛とタヒの名無しさん 2020/11/06(金) 17:10:42.57 ID:KnMnsrkB
そっち側に離れてんのか 
容姿がいいなら年収700も受けてくれるだろうに 
専業希望なら年収高い方がいいんじゃない?



49: 愛とタヒの名無しさん 2020/11/06(金) 17:15:15.51 ID:JJjQyKaw
>>48 
年収500~900万ぐらいの30代、40前半の人達に
30人ぐらい申し込みしたんだけど、1人も通らなかった。

申し込みしてくれる層が、
私と同じぐらいの年収の方か、
突き抜けて高収入のどちらか。



50: 愛とタヒの名無しさん 2020/11/06(金) 17:21:35.11 ID:eU/0k2Yh
>>49 
よっぽど美人なんじゃね?高嶺の花だと思われたんでしょう 
忄生格も悪そうだし



51: 愛とタヒの名無しさん 2020/11/06(金) 17:25:44.20 ID:JJjQyKaw
>>50 
それが美人でもない。普通だよ。 
高嶺の花だと思われる要素は客観的に見て全くないから、
プロフィールで避けられたんだと思う。



52: 愛とタヒの名無しさん 2020/11/06(金) 17:28:49.75 ID:y3o9P4DB
客観的に見てなんらかの要素がないとそんな結果にはならないと思いますが… 
特定されるからぼかす、の部分に何かあるんでしょう



54: 愛とタヒの名無しさん 2020/11/06(金) 17:45:55.88 ID:mbbF02Pv
>>51 
ものすごい高学歴とか身長が高いとか何かあるんじゃないの?
普通のスペックなら年収600~700の男忄生はうけるよ。



55: 愛とタヒの名無しさん 2020/11/06(金) 17:52:12.62 ID:mbbF02Pv
プロフィールに専業主婦希望と書いたとか?正社員男忄生は今は共働きを望むからね



56: 愛とタヒの名無しさん 2020/11/06(金) 17:58:28.08 ID:BtglrYUr
何かあるよな、家事代行の仕事してるとか。 
家事を完璧にこなせたりするとハイスペ層からは需要あるだろうな。
自分は仕事に集中できて家庭は奥さんに任せられるし。



57: 愛とタヒの名無しさん 2020/11/06(金) 18:15:21.46 ID:dEfKVF4y
嘘でなければ2000万って中堅企業の役員クラスだよな 
普通に考えると相当モテる顔してるんだと思うが 
いずれにしても何かに刺さって仮交際進られてるなら 
気合いで捕まえに行ったらいいんじゃねーの?



58: 愛とタヒの名無しさん 2020/11/06(金) 18:42:31.47 ID:oJw8pf9U
話も合わないし、環境も全く違うから、成婚までは難しいと思うんだよね。 

話が戻るんだけど、自分の本当の市場価値を知りたいし、
結婚ってやはり釣り合いだと思うから、
本当の釣り合いがとれた人と結婚まで確実にいきたい。



92: 愛とタヒの名無しさん 2020/11/07(土) 00:30:05.85 ID:TyLbDCZY
>>58 
10件お見合い申し込んで4~6件OKもらえるのが釣り合う層だよ。 
釣り合う層から相手を選ぶのが婚活。



64: 愛とタヒの名無しさん 2020/11/06(金) 21:18:58.10 ID:+MoRwMOV
>>58 
まず話し合わない人とか明らかにフィーリング会わない人は切りな。 
会うだけ自分にとっても相手にとっても無駄だからさ。



59: 愛とタヒの名無しさん 2020/11/06(金) 18:45:38.11 ID:F2kBIkBl
>>58 
仲人に相談すればいいじゃん 
仲人に何人か推薦してもらって仲人のコメント付きで申し込みしろ 
そうすれば本気度が高いと分かって相手も生理的に受け付けない顔でなければ受けてくれるさ



60: 愛とタヒの名無しさん 2020/11/06(金) 18:47:12.67 ID:oJw8pf9U
>>59 
うちの相談所そんなサービスないよ? 
そんなことしてくれる所あるんですね。 
羨ましい。



104: 愛とタヒの名無しさん 2020/11/07(土) 05:15:42.01 ID:UkYN1Ju5
>>58 
30歳代で2000万近くってかなり怪しいぞ 
得体の知れないIT社長とかじゃないか?やめておきな



106: 愛とタヒの名無しさん 2020/11/07(土) 08:28:13.83 ID:06jjgk3Z
30代で2000万は医者でも難しいわなぁ。 
IT企業の社長とか起業しましたとか、あとは外資系金融ぐらいか。



107: 愛とタヒの名無しさん 2020/11/07(土) 08:31:18.16 ID:IKYfNdR5
>>106 
俺は30ちょっとの時点で2000なんて全然超えてたぞ、医者はバイト収入も得られるから30代で2000超えなんて珍しくも何ともない、思い込みで語るなよ



108: 愛とタヒの名無しさん 2020/11/07(土) 08:41:54.02 ID:pqNgE7IO
30代2000万で相談所頼らないと結婚できない人間なんて 
超レアケースだからどうでも良いよ



61: 愛とタヒの名無しさん 2020/11/06(金) 19:17:04.73 ID:mbbF02Pv
>>60 
相談所変えるのも手だぞ。あとは申し込むときにメッセージつけるのは有効。
プロフィールも書きかえてみたら?



62: 愛とタヒの名無しさん 2020/11/06(金) 19:17:22.45 ID:wNhp3BYk
>>60 
コメント付き紹介はうちもないけど、仲人に紹介してもらうのはいいかもね 
自分の市場価値を知りたいというならやっぱ客観的に見れるし場数踏んでる仲人に紹介してもらった人に申し込んでみたらどうだろう



引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1604494207/
1000: 名無し@HOME