妊娠
トメとは中距離別居で会うのは年数回。私が妊娠すると、孫フィーバーのトメから毎日電話が来るように。体調悪いのに毎日。旦那に「控えてほしい」と言っても変わらず・・・→その後
290: 鬼女事件簿 2009/12/27(日) 23:35:58 0
ぷちエネmeというか、盲目から脱出。
夫が飲み会でいないうちに決意表明カキコ。
トメとはあまりうまくいってなかったけど、中距離別居で会うのは年に3~4回くらい。
料理や手土産に不満を漏らされたり嫌味を言われる程度。
それも、トメなりの基準があるらしく、言い過ぎたと謝ってくれることもあった。
なので、根は悪くない人なのだろうと思っていた。どうせ別居だし。
夫には、嫌味なんて受け流せと言われていた。
まぁ許容範囲だとこの時は私も思ったが、好きになれそうにないと伝えておいた。
そんな中、私が妊娠したと知った途端に孫フィーバーのトメから毎日の電話。
悪阻もあって気分も悪いのに毎日電話。
「調子はどう」とか「必要なものはない?」とか「忄生別はもう聞いた?」とか。
夫に調子もよくないし、気遣いどころか迷惑なので控えるように言ってほしいと言っても毎日。
たまりかねて自分からも、頻繁に電話されると負担なのでやめてくれと直接言っても毎日。
私は同意してないのに夫がいいよと言って、食事を作りにきたことも何度かあった。
匂いに気遣った豪華な食事だろうが、気分も具合も悪化してありがた迷惑。
うんざりしてた中、妊娠初期で赤が流れてしまった。
それ自体はどうしようもなかったことだとは思う。医者にもそう言われた。
見舞いにきたトメには、溜息まじりながらも、
「こればかりは仕方がないこと。若いから次もあるし、あまり気落ちしないように」
と一応優しい言葉をかけてもらった。
溜息などの端々に感じた嫌なものは気が立っていた自分の悪い思いこみかもしれない。
夫が飲み会でいないうちに決意表明カキコ。
トメとはあまりうまくいってなかったけど、中距離別居で会うのは年に3~4回くらい。
料理や手土産に不満を漏らされたり嫌味を言われる程度。
それも、トメなりの基準があるらしく、言い過ぎたと謝ってくれることもあった。
なので、根は悪くない人なのだろうと思っていた。どうせ別居だし。
夫には、嫌味なんて受け流せと言われていた。
まぁ許容範囲だとこの時は私も思ったが、好きになれそうにないと伝えておいた。
そんな中、私が妊娠したと知った途端に孫フィーバーのトメから毎日の電話。
悪阻もあって気分も悪いのに毎日電話。
「調子はどう」とか「必要なものはない?」とか「忄生別はもう聞いた?」とか。
夫に調子もよくないし、気遣いどころか迷惑なので控えるように言ってほしいと言っても毎日。
たまりかねて自分からも、頻繁に電話されると負担なのでやめてくれと直接言っても毎日。
私は同意してないのに夫がいいよと言って、食事を作りにきたことも何度かあった。
匂いに気遣った豪華な食事だろうが、気分も具合も悪化してありがた迷惑。
うんざりしてた中、妊娠初期で赤が流れてしまった。
それ自体はどうしようもなかったことだとは思う。医者にもそう言われた。
見舞いにきたトメには、溜息まじりながらも、
「こればかりは仕方がないこと。若いから次もあるし、あまり気落ちしないように」
と一応優しい言葉をかけてもらった。
溜息などの端々に感じた嫌なものは気が立っていた自分の悪い思いこみかもしれない。

【3股】既婚彼氏は奥さんと別れて、妊娠させたバツ1彼女と結婚するらしい。妊娠2回目で、2回もおろさせるのは・・・ということらしい。私も生理が来てないんだけど・・・
895: 名無しさんといつまでも一緒 2009/05/29(金) 03:50:16 O
鬼彼は奥との離婚まで秒読み、
そして妊娠させた彼女(バツイチ)との入籍も秒読み。
私はというと、予定日を3日程過ぎたが生理なし。
もし妊娠しててもおろすしか道はないのが現実。
そこで「おろすから彼女にもおろすように言って」という考えが頭をよぎった。
その彼女は二回目の妊娠で、鬼彼もさすがに二回もおろさせるのは申し訳ないという理由で入籍を決めたとか。
妊娠を知ったとき正直困ったって言ってたし、彼女にまたおろすように言ってくれないのかな。確かまだ21週未満のはずだし。
最低な考えだとは思うけど、私にはこれが一番最良としか思えない…
一体どうすればいいんですかね、第三者の意見を知りたいです。
そして妊娠させた彼女(バツイチ)との入籍も秒読み。
私はというと、予定日を3日程過ぎたが生理なし。
もし妊娠しててもおろすしか道はないのが現実。
そこで「おろすから彼女にもおろすように言って」という考えが頭をよぎった。
その彼女は二回目の妊娠で、鬼彼もさすがに二回もおろさせるのは申し訳ないという理由で入籍を決めたとか。
妊娠を知ったとき正直困ったって言ってたし、彼女にまたおろすように言ってくれないのかな。確かまだ21週未満のはずだし。
最低な考えだとは思うけど、私にはこれが一番最良としか思えない…
一体どうすればいいんですかね、第三者の意見を知りたいです。

私は24歳で、32歳バツ1の彼氏がいる。彼氏の離婚原因は奥さん(28)の不妊らしい。私は早く結婚して仕事辞めたいんだけど、周囲に「そんな男やめときな」って言われる・・・。
女って、なんで昔のことをいつまでも根に持って絶対に忘れないの?妊娠中に仕事が忙しくて手伝えなかったことを20年経っても攻撃してくるんだが。男ならこんなうじうじしないよな。
578: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/04/21(金) 08:33:28.39 ID:u2bgms6/0
女忄生は、昔のことをいつまでも根に持っていて絶対に忘れないのは何故?
たとえば、妊娠中に仕事が忙しくて手伝えなかったことを10年20年経っても絶対に許さず、何かにつけてあの時あなたはと攻撃してくる。
こちらは反省していて、その後は家事を率先して手伝っていても決して帳消しにはしない。
ということは、夫は一度失敗するともう取り返しが絶対につかないということなんだろうか?
謝ろうが、失敗以上の貢献をしようといくら努力しようが、絶対に許さないのだから。
男なら何十年も前のことをいつまでも根に持つなんてうじうじしたことないんだが。
たとえば、妊娠中に仕事が忙しくて手伝えなかったことを10年20年経っても絶対に許さず、何かにつけてあの時あなたはと攻撃してくる。
こちらは反省していて、その後は家事を率先して手伝っていても決して帳消しにはしない。
ということは、夫は一度失敗するともう取り返しが絶対につかないということなんだろうか?
謝ろうが、失敗以上の貢献をしようといくら努力しようが、絶対に許さないのだから。
男なら何十年も前のことをいつまでも根に持つなんてうじうじしたことないんだが。

妊娠したので上司にすぐに報告した。上司「辞めた方がいいんじゃない?」向かいの店舗の店長「こんな時期に妊娠?私の負担増やさないでくださいね」理解がなさすぎる・・・
嫁「出産の時、手を握ってて・・・?^^」旦那「もちろん!」→当日・・・嫁「ああああああああブリュリュリュリュ!!!」旦那「ああああああ!(テノホネバキボキー)」これまじ?
旦那「再来月旅行に行くよ」私「えぇ~?w身重の妻を置いて旅行~?w」旦那「産まれたら行けなくなるから~最後に~w」男は生まれてからもちょっとしたら自由に行けるだろ!
お腹が苦しくてなかなか寝付けない27wの妊婦。先に寝られるのが嫌で旦那を起こそうとするんだけど、しつこくしてたらケンカになった。仕事なんだから寝かせろと。涙が止まらない。
178: 可愛い奥様 2006/10/12(木) 13:12:12 ID:gkoW2cBg
最近お腹が苦しくて
寝付くのに一時間以上かかってしまう27wの妊婦
先に寝られるのがイヤで旦那を起こそうとするのだけど
ここ最近しつこくやっていたら
昨日の夜ケンカになった(´・ω・`)
明日仕事なんだから寝かせてと
仕事行けなくてもいいのかと言われました
オマエは昼寝できるだろうと
確かにそうなんだけど、昼も夜も
睡魔に負けるくらいの勢いがないと寝れない
だから寝付く時間のが多くて実際そんなに寝れてない
夜中もお腹が苦しくて1時間に1回くらい目が覚める
妊娠前は熟睡しまくってたので毎日熟睡できなくて
ストレスも溜まる
妊娠代わってくれたら
代わりに眠くても仕事に行ってあげる
毎日苦しいのより毎日眠い方がまだ耐えられる
休みの日に寝ればすむけど
お腹が息苦しいのだけは自分でなおせない
涙が止まらない(´;ω;`)
寝付くのに一時間以上かかってしまう27wの妊婦
先に寝られるのがイヤで旦那を起こそうとするのだけど
ここ最近しつこくやっていたら
昨日の夜ケンカになった(´・ω・`)
明日仕事なんだから寝かせてと
仕事行けなくてもいいのかと言われました
オマエは昼寝できるだろうと
確かにそうなんだけど、昼も夜も
睡魔に負けるくらいの勢いがないと寝れない
だから寝付く時間のが多くて実際そんなに寝れてない
夜中もお腹が苦しくて1時間に1回くらい目が覚める
妊娠前は熟睡しまくってたので毎日熟睡できなくて
ストレスも溜まる
妊娠代わってくれたら
代わりに眠くても仕事に行ってあげる
毎日苦しいのより毎日眠い方がまだ耐えられる
休みの日に寝ればすむけど
お腹が息苦しいのだけは自分でなおせない
涙が止まらない(´;ω;`)

「妊婦健診に上の子を連れて来る」←預け先が無ければ仕方ない。「旦那と来る」←これもわかる。「旦那と子供を連れて来る」←いやいやいや!旦那いるなら子供と留守番させてなよ!
254: 可愛い奥様 2020/04/02(木) 16:12:50.38 ID:xrbW+y850
32w長文ごめん
検診に上の子連れてくるのは預け先がない人もいるだろうしわかる
旦那と来るのもまあうちの病院は付添NGになってないしなと思えなくもない
でも面会制限は出てるし正直どっちも余程の理由がないなら
今諸々のリスク高い病院に一緒にくる必要ないんじゃと思ってしまう
そんな中で旦那+子連れで病院来てる人はなんなんだろう
検診に上の子連れてくるのは預け先がない人もいるだろうしわかる
旦那と来るのもまあうちの病院は付添NGになってないしなと思えなくもない
でも面会制限は出てるし正直どっちも余程の理由がないなら
今諸々のリスク高い病院に一緒にくる必要ないんじゃと思ってしまう
そんな中で旦那+子連れで病院来てる人はなんなんだろう
授乳中の乳児で目が離せないならまだしも会話成り立つ年齢みたいだし
家で旦那と留守番した方がお互い安心じゃないのかな
家で旦那と留守番した方がお互い安心じゃないのかな
一応子供用マスクしてるけど顎まで下げちゃってて
あの年齢じゃマスク付けてもすぐ外されちゃうのは織込み済みだろうに
その状態で待ち時間ずっと普通に話し続けてるし
大人しく待ってられない年齢なのはわかるけどお母さんが質問する
→答えさせるって流れだから余計に気になるわ
他のことで気を引くことは出来ないのかな
自分が初産で子育ての大変さ体験してないこと差し引いても疑問に思ってしまう
というか段々声でかくなかってきててぶっちゃけうるさいわ
あの年齢じゃマスク付けてもすぐ外されちゃうのは織込み済みだろうに
その状態で待ち時間ずっと普通に話し続けてるし
大人しく待ってられない年齢なのはわかるけどお母さんが質問する
→答えさせるって流れだから余計に気になるわ
他のことで気を引くことは出来ないのかな
自分が初産で子育ての大変さ体験してないこと差し引いても疑問に思ってしまう
というか段々声でかくなかってきててぶっちゃけうるさいわ
