鬼女事件簿

2chで話題の鬼女が起こした事件をまとめた2chまとめサイトです。

キチママ

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

63: 名無しの心子知らず 2010/10/14(木) 13:43:33 ID:Gl8jZHiC
たいした話ではないけれど…
私のバイト先でせこいママがいる。
そのバイト先は昔からの伝統と言うか風習で
辞める人がでたら、その人に花束を贈呈(費用はバイト&パートメンバー全員で割り勘)
辞める人は、今までの感謝をこめて全員にプレゼントを渡す。 というのがある。
これが辞める人にとっては結構な費用。あげたくないけど(費用がかかるので)
今まで辞めた人達から貰っているので、あげないわけにはいかないらしい。

この話しを聞いた時からめんどくさい所にバイトに来ちゃったなぁ…と思ってしまった
私は短期3カ月でバイトに来ているので、辞める時にバイト一カ月分の給与が飛ぶのは
正直きつい。パートBさんにこっそりと「私も辞める時プレゼントあげなきゃいけないんですかね?」
と聞いてみたら「うーん。どうだろう…でも多分Aさんからリクエスト入ると思う」といわれた。
このAママさんは勤続5年のベテランパートさんなんだが、
辞める人がでるのが分かると、その人に「○○欲しいからよろしくね」と、事前に欲しいものを
リクエストするらしい。先週私もAママに「コーヒーメーカーが壊れたからよろしく」と言われた。
え?ちょww電化製品あげなきゃいけないの?ここのバイト怖ろしい…
明日でバイト終わりなんだけど、茶菓子を持って行って
これを皆さんでどうぞ!と、渡す予定なんだけどそれで十分だよね?
ちなみに3カ月の間に辞めた人はいない。
Aママになんか言われると思うとちょっとwktkしてしまうw

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

82: 名無しの心子知らず 2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:DNKP7zUl
キチママから私を守るために旦那がキチパパになったよ。 

近所のキチママはクレクレしてくる。 
キチの子供を使って「私の子供にお菓子あげなさいよ」と言ってくる。 
お菓子のほかには子供服やボールetc… 
でも私は気が弱いし、ウチ子供に危害を加えられたら
嫌だから「はあ…」で誤魔化してスルーしている。 
ここまで前提。 

今日は旦那が休みだったから公園に
私、旦那、子供の家族3人で行ったら
キチママとキチ子供のセットに出くわした。 
しかも夫がコンビニにアイスを買いに行って不在のときに…

キチママがさっそく「かわいい帽子ね」とたかってきたよ。 
私が「はあ、そうですか、どーも」で
スルーしてる最中に旦那が戻ってきた。 


旦那が「誰?」って顔してたけど、
キチママのことは旦那の耳にも予め入れておいたので、雰囲気で察してくれた。 
一応「◯◯さんだよ」と伝えたら、
「ああ、妻と子供がお世話になっています」と旦那が挨拶。 
キチママが
「あら旦那さん?アイスなんていいですね?
 いつもお世話してあげてるしウチの子供にもくれなーい?」
と言った瞬間に旦那の表情が変わる 
旦那の悪い癖、ニヤリと不敵な笑みを浮かべる旦那。 

「なんだ乞食か…」と旦那。 
アイスの袋を開けて地べたに裸のアイスを落とす。 
「ほら、お恵みだ、食え」とキチになりかけの旦那。 
砂まみれのアイスを拾っちゃうキチ子供、ファビョるキチママ。 
旦那がまたニヤリ。 
地面に落ちたセミの死骸をキチママの口元へ… 
「ママさんもよかったらどうぞ、あーん」とキチになった旦那。 
当然ファビョるキチママ。 
「セミってプリプリで
 エビの食感と似てるらしいですよ、はいあーん」と
完全にキチパパモードの旦那。 

はい、キチママたちは逃げ出しました。 
私はずっと子供の抱きしめ耳を塞いでたよ… 
ドSなパパ、子供の前で刺激が強すぎだって…

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

360: 名無しの心子知らず 2012/09/17(月) 00:28:28.65 ID:Bf58sCDx
キチというか本物病気ママさん引っ越したと聞いたので厄落としに。

入学式にパールのピアスをつけて行ったら、
同じクラスになった
小綺麗でブランドでかためたママさんに褒め言葉もらった。

(偽パールなんだけど垂れ下がるタイプで気に入ってたので、
 白系スーツに合うかなとつけていった。
 近くの雑貨屋で2千円しなかったもの。)
ありがとうございますと言って、
どんな先生なんでしょうねと
話題を変えてもピアスのことばかり。

そんなこんなで帰る時に
下駄箱で子どもと靴を履いてたら、いきなりピアスを引っ張られた。
耳のはし気味に穴を開けてた事もあり、
ピアスが千切れる前にピアス穴が裂けた。
着てたスーツに血がダラダラと落ち、
血は落ちないんだよとそっちが気になって冷静だったのを覚えてる。
そのママさんが
『もっと見たかったのに見せてくれないから』
とピアスを持って仁王立ち。
まわりの保護者に掴まれてママさんは職員室へ。
怪我があるので私は主任の先生とすぐ近くの病院へ行った。
(3針縫う怪我だけど小さい傷)

ママさんの親からスーツ代治療費慰謝料もらった。
ママさんから電話謝罪はあったが
会うのは怖かったので、直接の謝罪は断った。
いいなと思うと我慢出来ずに衝動的に行動する病気らしい。
幼稚園でもあれこれ欲しいクレを繰り返し2度転園してるとも聞いた。
結局ヒソヒソされてママさんは学校行事に一度も参加せず、
夏休み前にはそこのお子さんはママさん実家に引き取られて行った。
繰り返しているそうだし、引っ越し先の地域の方は大変だと思う。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

142: 名無しの心子知らず 2005/09/29(木) 09:11:37 ID:8x+50cjt
あまりスカッとしないかもしれないのだけど。
子が幼稚園の頃から付き合いのあるAさん。
我が家が夏休みに新築に越したので、何人かのママとお宅訪問に
やってきた。その時は「新築.いいね。ペット飼えるし。」なんて言って無難に帰ったのだが。

次の日、子猫入り段ボール抱えてやってきた。「飼ってくれ」と。
突然の事に私もびっくりしたが、話を聞いてみるとAさん(アパート住まい)が
えさをあげていたノラ猫がAさんの部屋に入って子猫を産んでしまい困っている。
あなたは猫好きって言ってたし、せっかくの一戸建てなんだから、飼ってよ。という話。
もう(゚Д゚)ハァ?以外言う言葉は見つからなかったんだけど、
「うちじゃ飼えないよ」と言うと、「じゃ、子猫どうするの。可哀想じゃない!」とややキレられて、
私もカチンと来たので言ってやった。
「その可哀想な子猫を作ったのはAさんでしょ?あなたがノラにえさだけ
あげて、避妊手術とかさせなかったからこうなったんだよ?中途半端に可愛がって
一番可哀想なのは猫じゃん。それにうちに持ってくるなんて意味分かんないし。」
と言ったら、Aさんはしょぼんとして帰っていきました。
子猫がその後どうなったのか、もうAさんとは付き合ってないので分からないけど、
命が関わっていただけに少しスカッとは違うけど、責任持てないのにその場だけ
可愛がる方が残酷なんだって分かって欲しかったので。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

863: 1/3 2010/06/10(木) 10:10:12 ID:g86Pgr2z
豚切り。

同じ幼稚園のAママ。本当に勘弁して!
周囲の皆さんもここを見てるなら察して下さい!

Aママたちとは幼稚園の同じクラスで仲良しの数人グループです。
Aママは特にセコケチでもなく、逆に私がたまたま発した
「Bさん新築一戸建てを買えていいな〜」の一言に
「そんなのはセコケチだよ。」「Bさんは努力して買ったんだから素直に褒めるべき」
と私をセコケチだと戒めてくれたぐらい。


みんなの前だと人の良いAママでしたがなぜか私と2人きりになった時に「???」という事があった。
主人から貰ったCやDの宝飾品や化粧品などを「Sさんだけズルいな〜」「いいな〜」と呟く。
他にも家に遊びに来た時に「ずるいずるい」を連発する事が増えた。
しかし園ママたちといる時は一切そんな発言をしない。

そして先週私にとって最悪な出来事が起きた。
Aさんと2人でいた時にたまたまつけていたCのリングを見て
「同じようなのをもう一個もってたよね?」
「もらってあげようか?」

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

778: 名無しの心子知らず 2015/10/01(木) 13:36:40.12 ID:Vzdlp1NE
相談します。

子供関係のお母さんに何かと利用されやすく、断ると人間関係がギスギスするのですが
図々しい人を撃退するにはどうしたらいいでしょうか

休日に学校のお手伝いを引き受けた人から「明日はパパお休み?娘ちゃんとどこか行くの?」というようなメッセージが来て「特に予定はないから娘と映画でも行く予定」と返したら
うちの子もおねがい!よろしく!
もしくは
明日の学校のお手伝い代わってもらっていい?委員さんに言っておくから
という返事が来ます。
そういう人を、子供の人間関係を壊さずに切る方法があれば教えてください

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

118: 名無しの心子知らず 2012/07/17(火) 21:50:33.57 ID:HTE/HKHa

クレクレってここでしたよね

長文すみません
フェイク有りです

先月、ようやくホームベーカリーをゲット!
うれしくて園バス仲間に話しました
先輩ママはオススメレシピを教えてくれて

購入を迷ってるママにはどんな感じ?と聞かれた

最近のは安くてもお冷やご飯で作れるモードがある
先輩ママのは米粉パンすら不可のタイプだったので

今度試してみる~と後日焼いたのを少し持って行ってみた

好き嫌い分かれたんだけど
あるママさんが今度は普通のがいい、こないだ先輩ママが言ってたの試してみてよ、と
ちょっと府に落ちなかったが先輩ママに出来栄えを見て欲しいのもあって

また2~3日して朝焼き立てを家族の朝食にして残りを持って行った

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

305: 1/3 2011/03/07(月) 22:43:51 ID:aybz2sSH

ちょっと長いので、3分割しました。
今日あったことです、すごく恥ずかしかった…。

私、恥ずかしながらものすごい小足なのですよ。

普段は、オーダーしたり、小さい足の専門店のお店で靴を買ったりしてますが、
いちいちそれだとお金がかさんでしまいます。
なので、お仕事用の靴は、子供用の靴を愛用してます。
今日も、仕事用の靴がへたれてしまったので買いに行きました。

軽くて丈夫な靴が好みなので、そのメーカーをチョイス。

買って、袋を受け取って帰ろうとしたら、その袋を子連れのお母さんに奪い取られました。


びっくりしましたよ…なんでこんな事が起こるのか、すごいボーっとしちゃいました。

でも、すぐに気づいて

「すみません、それ私のです。もっていかないでください。」
って言うと、そのお母さんものすごい大声で
「私の娘がこの靴を狙っていた!この色は最後の一個だって店員さんに言われた。

だから、この靴は私に譲るべきだ。あなたの子供なんて、
どうせあなたに似て不細工だから似合わない。」

ってまくし立てられました。

そんな、デザインは子供靴になるべく見えないように、
あまり目立たないシンプルなものにしたつもりなのに…。
いやいや、そんな事よりも、私がはくからなあ…と色々と考えていたら、

店員さんが来てくださいました。

「お客様、そちらはこのお客様がご購入なさったものです。
対応させていただいたのは私ですので…。」

と、丁寧に説明してもらいましたが、泥さんは
「私のだ!譲れ!娘のほうが似合う!もらってやる!
むしろ感謝しなきゃ駄目!私の娘がはいてこの靴は完成される!」
と、ヤヤ目が斜め上を見て、本当に怖い感じでまくし立てられました。

レシートを見せても、なおも靴を手放してくれませんでした。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

385 : 名無しの心子知らず 2011/04/14(木) 18:42:24.46 ID:rbTq1zkV
私が泥ママかせこママ扱いされている。
ここは一応被災地なんだけど
水道水からヨウ素もセシウムも検出されていない。
なので、私は水道水を沸かしたお湯で子供(1歳児)のミルクを作っている。

しかし、心配忄生の人や流され易い人や情弱は多いので何処も水は品薄。
ある日、夫が職場から大量の水
(2リットルペットボトル×12本)を持って帰って来た。
聞くと職場に飲料メーカーから差し入れが有ったらしく、
子供のいる家庭優先という事で夫に全て渡されたらしい。
段箱には『各課1人3本まで!』とか書いてあって、
職場の皆さんの心遣いに感謝した。


しかし、前述の様にギッチギチに設定された
基準値すら超えていないのでそれを飲ませる気は無し。
まだまだ大きい地震が来るかも知れないので、
断水時用に使おうと玄関の脇に積んだままにしておいた。

数日後、回覧板を持って来たAママがロックオン、
くれと言われればあげたのにいきなり罵り出した。
「何処も水売ってないのにそんなに溜め込んでふじこふじこ!」
「課とか書いてるけど私夫さんの職場だろう!
 公務員のくせにそんな買占めしてふじこ!」
「税金泥棒!私さんも泥棒だ!しかも1人3本までって書いてるのに
 そんなに沢山ずるい!私夫さんに言いつけて
 他の人にクレクレしたんだろうふじこ!」
みたいな感じで私は唖然。
Aママは神経質そうな上に頭がちょっとスイーツな感じの人で、
震災直後は買占めに走り、
水問題が出てからは毎日毎日店を梯子して水を買っている。
馬鹿(失礼な言い方だけど)なりに
子供(確か4歳)の事は可愛いんだろうな、
毎日毎日デマに踊らされて疲れているんだろうなとか思っていたら、
そこでようやく水をよこせと言ってきたので1箱渡して帰らせた。
しかし、改変して根回しをしているらしく、
現在団地と市の子育てルームで微妙にハブにされている。

旦那は自衛官で、先月11日から帰って来ない、
水を持って来たのだって休憩時間に許可を貰って出て置きに来ただけ。
メーカーさんからの差し入れは
服務規程には確かに反しているけど、
心ばかりの激励だったんだろうに、
そこ迄攻撃されるのかと思ってしまった。
日本全土で基準値を超えているような状態で
利益を得ているのならそれは絶対に悪いと思うけど、
基準値超えてないし、飲める水を飲まないで
勝手に買いに走って泥棒と言われても、と思った

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

149: 名無しの心子知らず 2011/08/01(月) 15:34:15 ID:OixDKyU9
自分は独身ですが 
つき合っている彼氏が諸般の事情で会社を辞めた。 
このご時世なので厳しい状況になったが、
それなりに退職金も貰えるので、
しばらくはそれでなんとか
食いつなぐと言ってる、
みたいな話を職場でちょろっと漏らしてしまった。

そうしたら、同じ職場のママさん同僚が
「いくらぐらいもらえるの?」と、.。゚+.(・∀・)゚+.゚こんな顔で聞いてきたw

いやーさすがに具体的な金額なんて
聞いてないですよぅ、と流した・・・つもりだったんですが、

「いいわよねー数百万は貰えるんでしょ?
 独身なのにいいわねーそれだけのお金を自由に出来るなんて!」
「うちなんか子供が二人もいるから生活苦しくってもう大変」
「独身で一人暮らしだったら、そんな大金もらっても
 もてあますんじゃないの?税金だって大変だろうし」
「たしか、寄付すれば税金取られないって聞いたよ?
 寄付先が個人の家庭でも大丈夫だと思ったけど?」

・・・何が言いたい?('A`)

「いやぁ。次の就職先もまだ決まってないし、
 彼氏だって生活プランとかあるでしょうしねー、私にはなんともw」
と言って逃げましたが、目がマジだった。恐い。
彼氏といえども他人の事情を軽々しく話すもんじゃないな、と反省しました。

ちなみに、今日は輪番停電のおかげで休みなのでこんな時間に2chしてますw

このページのトップ