スカッとする
義実家から秋刀魚が届いた。トメ「アレルギーの嫁子ちゃんには悪いけど息子に食べさせて^^」私「いえいえ。旦那喜んでます」アレルギーは嘘だから私ももりもり食べてるけどねwww
240: 鬼女事件簿 2010/09/13(月) 17:34:16 O
漁港近くに住む義実家から秋刀魚が届いたよー。
私はアレルギーで魚介類、一切受け付けない(特に青魚と甲殻類)設定だから、安心してどんどん送ってくださる。
「嫁ちゃんには悪いけど、やっぱり息子にはなれ親しんだ故郷のおいしいものを食べてほしくてねぇ…」
「いえいえ、トメさんの言う通りですよ、私は食べられないですけど、旦那くんは喜んでます」
本当は特に好き嫌いもアレルギーもないんだけど、鶏肉がちょっと苦手。
結婚当初、ぽつりと漏らしたら、義実家に行くたびからあげとかチキンカツとか鶏団子とか鶏刺しとか鶏レバーとかだったから、もしやと思って魚介類がダメだと伝えた途端、大量に送ってくださるようになった。
(旦那曰く独身時代にそんなもの送ってきたことは一度もないとか)
秋刀魚なんてこれだけ不漁だと言われてるのに有り難いことだ。
私はアレルギーで魚介類、一切受け付けない(特に青魚と甲殻類)設定だから、安心してどんどん送ってくださる。
「嫁ちゃんには悪いけど、やっぱり息子にはなれ親しんだ故郷のおいしいものを食べてほしくてねぇ…」
「いえいえ、トメさんの言う通りですよ、私は食べられないですけど、旦那くんは喜んでます」
本当は特に好き嫌いもアレルギーもないんだけど、鶏肉がちょっと苦手。
結婚当初、ぽつりと漏らしたら、義実家に行くたびからあげとかチキンカツとか鶏団子とか鶏刺しとか鶏レバーとかだったから、もしやと思って魚介類がダメだと伝えた途端、大量に送ってくださるようになった。
(旦那曰く独身時代にそんなもの送ってきたことは一度もないとか)
秋刀魚なんてこれだけ不漁だと言われてるのに有り難いことだ。

【スカッ】旦那は男四兄弟の三男。義兄2人の嫁同士は、同じアラフォーということもあって仲が良く、私をハブにする。そこへ末っ子の義弟も結婚して義弟嫁が出来ると・・・
537: 鬼女事件簿 2016/02/17(水) 12:46:02.03 0.net
旦那は男4兄弟の三男。
上2人の兄とは少し年が離れていて、それぞれ同い年と結婚したもんだから、
嫁同士も4兄弟と同じくらいの歳の差がある。
(上2人義兄夫婦40代前半、私夫婦30代前半、義弟夫婦20代後半くらいの差)
結婚した時期が近かったせいなのか、義兄2人の奥さん同士が非常に仲が良い。
義母が「本当の姉妹みたい」と言うけど、
私からしたらパートのおばさんの仲が良いレベルの強化版。
なぜか私のことだけ嫌ってるんだよね。義兄嫁2人とも。
義実家で集まっても、義兄嫁2人で遊びに行ったとかそんな話ばかりをして、
最後は「ごめんね~(私)ちゃん誘わなくてww」「忙しいと思ったの~ww」
とニヤニヤ顔で締めるのが恒例。
なぜか私だけをハブってるアパールをするのが好きみたい。
なんで私が行きたがってると思うのかもわからないし、
義兄嫁2人は専業だけど私仕事してるし、誘われても絶対断る。
そんな中、末っ子の義弟が結婚し、新たな嫁が登場。
さて、義兄嫁2人はどんな反応するのかな、と思っていたら、
義弟嫁には私とは真逆の対応する義兄嫁2人。
私の前で「私たち今度○○に行くんだけど義弟嫁ちゃんも一緒にどう?」
「これ義弟嫁ちゃんにあげるー」とか、私には1度も言ったことないことばかり。
てっきり、年が離れてるから私は嫌われてるんだと思ってたんだけど、
私よりも年下の義弟嫁にはなぜ?と思ってた。
(その後単に職業差別だと判明。
私看護師で義弟嫁は教師なんだけど、義理の妹が教師って自慢なんだと)
私がいる場なのに、義兄嫁2人が私をハブる言動は変わらず。
だから義弟嫁は不思議に思っているみたいで、
何か誘われるたびに「(私)さんは?」と聞き返されて、
義兄嫁2人困惑、という新たなパターンが出来上がった。
義兄嫁2人が、義弟嫁とラインがしたくて私抜きでグループ作ったら、
しばらくして義弟嫁が私が招待してくれたこともある
(義兄嫁2人は思惑が外れただろうなー)
もちろんそのライン上でも、義兄嫁2人は無視はしないけど私の扱いは一緒。
その度に義弟嫁が「(私)さんは?」と反応するのも変わらず。
上2人の兄とは少し年が離れていて、それぞれ同い年と結婚したもんだから、
嫁同士も4兄弟と同じくらいの歳の差がある。
(上2人義兄夫婦40代前半、私夫婦30代前半、義弟夫婦20代後半くらいの差)
結婚した時期が近かったせいなのか、義兄2人の奥さん同士が非常に仲が良い。
義母が「本当の姉妹みたい」と言うけど、
私からしたらパートのおばさんの仲が良いレベルの強化版。
なぜか私のことだけ嫌ってるんだよね。義兄嫁2人とも。
義実家で集まっても、義兄嫁2人で遊びに行ったとかそんな話ばかりをして、
最後は「ごめんね~(私)ちゃん誘わなくてww」「忙しいと思ったの~ww」
とニヤニヤ顔で締めるのが恒例。
なぜか私だけをハブってるアパールをするのが好きみたい。
なんで私が行きたがってると思うのかもわからないし、
義兄嫁2人は専業だけど私仕事してるし、誘われても絶対断る。
そんな中、末っ子の義弟が結婚し、新たな嫁が登場。
さて、義兄嫁2人はどんな反応するのかな、と思っていたら、
義弟嫁には私とは真逆の対応する義兄嫁2人。
私の前で「私たち今度○○に行くんだけど義弟嫁ちゃんも一緒にどう?」
「これ義弟嫁ちゃんにあげるー」とか、私には1度も言ったことないことばかり。
てっきり、年が離れてるから私は嫌われてるんだと思ってたんだけど、
私よりも年下の義弟嫁にはなぜ?と思ってた。
(その後単に職業差別だと判明。
私看護師で義弟嫁は教師なんだけど、義理の妹が教師って自慢なんだと)
私がいる場なのに、義兄嫁2人が私をハブる言動は変わらず。
だから義弟嫁は不思議に思っているみたいで、
何か誘われるたびに「(私)さんは?」と聞き返されて、
義兄嫁2人困惑、という新たなパターンが出来上がった。
義兄嫁2人が、義弟嫁とラインがしたくて私抜きでグループ作ったら、
しばらくして義弟嫁が私が招待してくれたこともある
(義兄嫁2人は思惑が外れただろうなー)
もちろんそのライン上でも、義兄嫁2人は無視はしないけど私の扱いは一緒。
その度に義弟嫁が「(私)さんは?」と反応するのも変わらず。

私「近所の放置子に困ってるんだ」ママさん「優しくないわね〜。私なら遊んであげる」→放置子「いーれーてー(ドンドン)」私(そうだ!)ママさんの住所を教えたったwww
97: 名無しの心子知らず 2009/07/27(月) 17:07:41 ID:BMY+U5TP
学童は自治体によって管理違うんじゃない?
うちの所も似たようなもので、学童指導員は一応は子供に
「敷地から出るな」
と言ってるだけで、あとは涼しい敷地内の図書館で指導員同士くっちゃべって子供放置。
学童内は野放しだから、子供同士のトラブル・近隣からの苦情が凄いらしく
とりあえず学童をひかえる保護者が続出。
去年までは、同じクラスで学童行ってない子がうちの子いれて5人だけで
そのうち一人の放置子が強烈だったんで、夏休み限定の学習塾に通わせた。
今年は学童やめた子が多くなって被害が分散されたのか来なくて快適。
これで、自分は学童預けて、私が放置子の被害を愚痴ったら
「優しくないわね〜私なら遊んであげる」
と言ったママさんもはりきる事でしょう。
夏休みの毎朝6時に突撃されても笑顔で対応してるはずw
「小さいうちから塾に通わせてかわいそう〜」
と言ったママさんの子も、めでたく学校の補習授業に指定されたらしく
放置子と共に元気に通っているでしょう。
学校が目の前だからって、子供の溜まり場になるのが当然だなんてホザきやがって
自分でなんとかしろバーヤバーヤ。
ちなみに放置子が来るたびに、上記のセリフ言った複数のママの家を放置子に教えたのはナイショだw
何人かいるから、どれか一人は捕まるらしく、また厳しく撃退される我が家より
放置子も居心地いいらしくて良かった・良かった。
うちの所も似たようなもので、学童指導員は一応は子供に
「敷地から出るな」
と言ってるだけで、あとは涼しい敷地内の図書館で指導員同士くっちゃべって子供放置。
学童内は野放しだから、子供同士のトラブル・近隣からの苦情が凄いらしく
とりあえず学童をひかえる保護者が続出。
去年までは、同じクラスで学童行ってない子がうちの子いれて5人だけで
そのうち一人の放置子が強烈だったんで、夏休み限定の学習塾に通わせた。
今年は学童やめた子が多くなって被害が分散されたのか来なくて快適。
これで、自分は学童預けて、私が放置子の被害を愚痴ったら
「優しくないわね〜私なら遊んであげる」
と言ったママさんもはりきる事でしょう。
夏休みの毎朝6時に突撃されても笑顔で対応してるはずw
「小さいうちから塾に通わせてかわいそう〜」
と言ったママさんの子も、めでたく学校の補習授業に指定されたらしく
放置子と共に元気に通っているでしょう。
学校が目の前だからって、子供の溜まり場になるのが当然だなんてホザきやがって
自分でなんとかしろバーヤバーヤ。
ちなみに放置子が来るたびに、上記のセリフ言った複数のママの家を放置子に教えたのはナイショだw
何人かいるから、どれか一人は捕まるらしく、また厳しく撃退される我が家より
放置子も居心地いいらしくて良かった・良かった。

【ざまあ】旦那と子供を捨てて不イ侖相手と再婚した従兄嫁。面会の度に「ママと暮らしたい?でもママの家にあなたのお部屋はないの^^」と言う鬼ババアを親戚一同で呪っていたら…
67: 名無しさん@HOME 2005/09/29(木) 13:15:52
従兄妻がW不イ侖の挙句、従兄と子供を捨て、相手にも家庭を捨てさせ再婚。
相手の元妻の意向がふんだんに取り入れられた新居に住み
相手の子供への養育費を振り込まず、自分のお小遣いにしたドキュ。
相手の元妻の意向がふんだんに取り入れられた新居に住み
相手の子供への養育費を振り込まず、自分のお小遣いにしたドキュ。
中でもひどいのが捨てた我が子に面会する度、今の生活がいかに楽しいか自慢し 一緒に暮らす気もないのに「ママと一緒に暮らしたいでしょ?」と聞くこと。
子供が「うん」と言うと「でもこの家に子供ちゃんのお部屋はないの」などと言うそう。
離婚前から虐侍ギリギリで、離婚後まで子供の精神痛めつける従兄妻(元)に天罰下れ~と親戚一同念じていたら相手の男が病気になって、新居のローンを払えなくなり更に浮氣され今めちゃくちゃだとか。ざまあみろ。

ウトメあてにプレゼント(子供の手紙と写真入り)を送ったら、受け取り拒否で送り返してきた。明らかに喧嘩を売ってるので、「よしきた!」と思って買ってめでたく絶縁状態にw
【GJ】私「9ヶ月息子を託児所に預けて復職します」ウト「犬畜生でも自分で子育てするのに、オマエは犬以下だな」旦那「・・・」私(私の味方せんのかい!)頭に来た私は・・・
294: 名無しの心子知らず 2005/09/26(月) 10:20:13 ID:kDpZKB/2
生後9ヶ月の息子を託児所にあずけて仕事場に復職するとウトメに言うとウトに
「犬畜/生でも自分で子育てするのに、オマエは犬以下だな」と言われました。
その場にダンナもいて、ダンナと私の間では復職の事は話し合い済みだったのに、ダンナは一言も私の見方をしてくれなかった。
アタマに来た私は「じゃあ、こんな犬畜/生以下のヨメとそのヨメが産んだ子供はいりませんね」と言って速攻家を出ました。
で、先週末にめでたく離婚成立。親権も獲得。10月1日からの復職も決定。
産休・育休とる時、ウトメに激しく反対されたけど(仕事を辞めろと)辞めなくて本当に良かった。
これからは息子と二人で頑張っていきます。
「犬畜/生でも自分で子育てするのに、オマエは犬以下だな」と言われました。
その場にダンナもいて、ダンナと私の間では復職の事は話し合い済みだったのに、ダンナは一言も私の見方をしてくれなかった。
アタマに来た私は「じゃあ、こんな犬畜/生以下のヨメとそのヨメが産んだ子供はいりませんね」と言って速攻家を出ました。
で、先週末にめでたく離婚成立。親権も獲得。10月1日からの復職も決定。
産休・育休とる時、ウトメに激しく反対されたけど(仕事を辞めろと)辞めなくて本当に良かった。
これからは息子と二人で頑張っていきます。

トメは自称元武士の家系。トメ「武家では武家だと武家の場合は~^^」私(うぜぇ・・・)トメ「○○藩の伝統で~」義兄嫁「あら!○○藩?」立派な家柄の義兄嫁がトメをやっつけたw
749: 名無しさん@HOME[sage] 2014/07/30(水) 21:48:26.05 0
うちは元商人の家なんだけど
トメは元武士の家でそれが自慢で
何かというと、武家では武家だと武家の場合はって五月蠅かった
義兄が結婚して、正月に義兄嫁と二人で義実家に来た時
「義兄嫁さんはご存じないだろうけど、○○藩の伝統でお正月はこういうお雑煮を」
って始めた、すると義兄嫁さんはパッと顔を輝かせて
「あら!○○藩に所縁があるんですか?」って言った
トメは「この家では無くて、私の実家の○○家が代々○○藩藩士で」って得意げに話し出したんだけど
義兄嫁は○○家ってつぶやいた後、首を傾げていた、そして
「あの、○○会でお会いしたことがありましたでしょうか?」ってトメに聞いた
トメは「○○会?」と初耳の顔で聞き返し、義兄嫁はますます困惑顔で
「○○藩の旧家臣の会です」と答えた
とたんに焦りだすトメ
義兄嫁はさらに「失礼ですが、○○家というのはどういった役職の?俸禄はどのくらいですか?」と追い打ち
色々話しているうちにどんどんボロが出てきて、実はある中堅藩士の家の、さらに使用人の家の下働き(武士ではない)の家系と判明
義兄嫁さんは、その藩の家老の家柄で、結婚前は名代で○○会に良く出ていたらしい
聞き覚えのない苗字に戸惑って、いろいろ突っ込んでしまったみたい
まだ義兄嫁さんの忄生格が分からないので、天然か養殖か分からないけど
凄くスーとした、余談だけどお雑煮は○○藩のお雑煮とは似つかないものだったww
トメは元武士の家でそれが自慢で
何かというと、武家では武家だと武家の場合はって五月蠅かった
義兄が結婚して、正月に義兄嫁と二人で義実家に来た時
「義兄嫁さんはご存じないだろうけど、○○藩の伝統でお正月はこういうお雑煮を」
って始めた、すると義兄嫁さんはパッと顔を輝かせて
「あら!○○藩に所縁があるんですか?」って言った
トメは「この家では無くて、私の実家の○○家が代々○○藩藩士で」って得意げに話し出したんだけど
義兄嫁は○○家ってつぶやいた後、首を傾げていた、そして
「あの、○○会でお会いしたことがありましたでしょうか?」ってトメに聞いた
トメは「○○会?」と初耳の顔で聞き返し、義兄嫁はますます困惑顔で
「○○藩の旧家臣の会です」と答えた
とたんに焦りだすトメ
義兄嫁はさらに「失礼ですが、○○家というのはどういった役職の?俸禄はどのくらいですか?」と追い打ち
色々話しているうちにどんどんボロが出てきて、実はある中堅藩士の家の、さらに使用人の家の下働き(武士ではない)の家系と判明
義兄嫁さんは、その藩の家老の家柄で、結婚前は名代で○○会に良く出ていたらしい
聞き覚えのない苗字に戸惑って、いろいろ突っ込んでしまったみたい
まだ義兄嫁さんの忄生格が分からないので、天然か養殖か分からないけど
凄くスーとした、余談だけどお雑煮は○○藩のお雑煮とは似つかないものだったww

バレバレのカツラを何年もかぶってるウト。お酒の席で、むこうみずな若い義弟嫁「お義父さんは~、そんな変なカツラじゃなくって、素顔のほうがかっこいいですよ~」→その後ウトがw
足が悪い母と用事で出かけた帰りのバスで、優先席に女子高生が座ってた。自分「席を譲ってくれませんか」女子高生「なんで?」自分「そこ優先席だから」女子高生達は仰天発言を連発!
-
- カテゴリ:
- 親・家族・兄弟・姉妹
- スカッとする
346: 1/2 2009/02/26(木) 18:56:41 ID:YW9GoYlg
長いです。
昨日母とバスに乗った時の話。
母は障/害者で足が悪いので普段は叔父に運転してもらって出掛けるんだが(自分は免許持ってない)、
今日はちょっと遠くのショッピングモールに
長時間の用事があって叔父も出掛けてたので、バスで行き帰りする事にした。
帰りのバスがちょうど学生達の帰宅ラッシュとダブってしまって、めちゃめちゃ混んでいた。
座席は全部埋まってて、優先席には茶髪、ミニスカ、ガッチリ
化粧睫毛バサバサな女子高生二人が座ってた。
うわー…と思いつつ、体に負担がかかるから母を立ちっぱなしにさせるのは嫌で、
とりあえず女子高生に「足が悪いから席を譲ってくれないか」って話しかけた。
そしたらその女子高生、
「はぁ?なんであたし達が席譲んないといけないわけ?」
とかぬかしやがった。
昨日母とバスに乗った時の話。
母は障/害者で足が悪いので普段は叔父に運転してもらって出掛けるんだが(自分は免許持ってない)、
今日はちょっと遠くのショッピングモールに
長時間の用事があって叔父も出掛けてたので、バスで行き帰りする事にした。
帰りのバスがちょうど学生達の帰宅ラッシュとダブってしまって、めちゃめちゃ混んでいた。
座席は全部埋まってて、優先席には茶髪、ミニスカ、ガッチリ
化粧睫毛バサバサな女子高生二人が座ってた。
うわー…と思いつつ、体に負担がかかるから母を立ちっぱなしにさせるのは嫌で、
とりあえず女子高生に「足が悪いから席を譲ってくれないか」って話しかけた。
そしたらその女子高生、
「はぁ?なんであたし達が席譲んないといけないわけ?」
とかぬかしやがった。
ムカついたが母に障/害者手帳を出させて、それを女子高生達に見せて
「貴方達が座ってるのは優先席だから」と言った。
そしたらやっと席を立ってくれたので(ブツブツ言いながらだったけど)、
「ありがとうございます」って言って窮屈な思いをさせないように母は座らせて自分は立ちっぱ。
女子高生二人ももちろん立ちっぱなしな形になるし、悪い事したなぁと思った矢先、
二人が仰天発言連発。
少し離れた位置で吊り革に捕まりながら、こっちに聞こえるデカイ声で
「あーあーダリィ〜」
「つか、障/害とか関係無くね?」
「だよねー!先に座ってた奴の勝ちじゃん!」(意味わからん)
まぁここまではギリギリ我慢出来た。
「ありがとうございます」って言って窮屈な思いをさせないように母は座らせて自分は立ちっぱ。
女子高生二人ももちろん立ちっぱなしな形になるし、悪い事したなぁと思った矢先、
二人が仰天発言連発。
少し離れた位置で吊り革に捕まりながら、こっちに聞こえるデカイ声で
「あーあーダリィ〜」
「つか、障/害とか関係無くね?」
「だよねー!先に座ってた奴の勝ちじゃん!」(意味わからん)
まぁここまではギリギリ我慢出来た。
347: 2/2 2009/02/26(木) 18:57:39 ID:YW9GoYlg
しかし次の、
「障/害とか持って産まれたのが悪いんじゃん」
「けんじょーしゃ(明らかに平仮名な発音)に迷惑かけんなっつーの」
という発言で、ぶちギレてしまった。
女子高生をガン睨みして、母が止めるのも聞かんで二人の方に寄っていく。
二人、「なんだよ!」とか言い出したが、その後はもう聞こえなかった。
「誰も好きで障/害持って産まれたんじゃねぇんだよ!
お前足悪くしたことねぇだろ!?どんだけしんどいかわかるんか!?
親の金でのうのうと学校通って飯食ってるガキに何がわかるんじゃボケ!
こっちは痛くて痛くて堪らねぇけど一生懸命生きてんだよ!
足出せ!両方折ったる! 二度と治らんようにしたる!
土下座して謝れ!自由に歩けない苦しみ教えたるぞゴラァ!!」
とか、そんな感じの事を一気にまくし立てた。
しかも自分母の事が大好きなもんだから、後半はもう泣きながら。
バス内沈黙(自分が怒鳴り始めた辺りから静かだったが)、そのあと乗客の皆さんから拍手。
女子高生二人はバスの狭い通路で土下座。
その時ちょうどバスが停留所に止まって、どうやらその二人はそこで降りるっぽく慌て出したので、
「言い過ぎた、ごめん」
「顔上げて、降りていいから。これからは障/害者の人にちゃんと席譲ってね」
と言って何回も泣きながら「ごめんなさい」と言ってる二人を宥めてバスから降ろした。
それからバスの運転手さんと乗客の皆さんに謝って、無事帰ってきました。
運転手さんからは「こちらこそ彼女達を注意できなくて申し訳ありません」
と頭を下げられてしまったよ。
自分すげーDQNになっちゃったが、ぶっちゃけスッキリした。
長々とすいませんでした。
「障/害とか持って産まれたのが悪いんじゃん」
「けんじょーしゃ(明らかに平仮名な発音)に迷惑かけんなっつーの」
という発言で、ぶちギレてしまった。
女子高生をガン睨みして、母が止めるのも聞かんで二人の方に寄っていく。
二人、「なんだよ!」とか言い出したが、その後はもう聞こえなかった。
「誰も好きで障/害持って産まれたんじゃねぇんだよ!
お前足悪くしたことねぇだろ!?どんだけしんどいかわかるんか!?
親の金でのうのうと学校通って飯食ってるガキに何がわかるんじゃボケ!
こっちは痛くて痛くて堪らねぇけど一生懸命生きてんだよ!
足出せ!両方折ったる! 二度と治らんようにしたる!
土下座して謝れ!自由に歩けない苦しみ教えたるぞゴラァ!!」
とか、そんな感じの事を一気にまくし立てた。
しかも自分母の事が大好きなもんだから、後半はもう泣きながら。
バス内沈黙(自分が怒鳴り始めた辺りから静かだったが)、そのあと乗客の皆さんから拍手。
女子高生二人はバスの狭い通路で土下座。
その時ちょうどバスが停留所に止まって、どうやらその二人はそこで降りるっぽく慌て出したので、
「言い過ぎた、ごめん」
「顔上げて、降りていいから。これからは障/害者の人にちゃんと席譲ってね」
と言って何回も泣きながら「ごめんなさい」と言ってる二人を宥めてバスから降ろした。
それからバスの運転手さんと乗客の皆さんに謝って、無事帰ってきました。
運転手さんからは「こちらこそ彼女達を注意できなくて申し訳ありません」
と頭を下げられてしまったよ。
自分すげーDQNになっちゃったが、ぶっちゃけスッキリした。
長々とすいませんでした。
