鬼女事件簿

2chで話題の鬼女が起こした事件をまとめた2chまとめサイトです。

事故

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

255: おさかなくわえた名無しさん 2016/01/11(月) 21:52:34.92 ID:M4IkzLcU
ちっちゃい修羅場。 

私は昔から体が丈夫で健康だけが取り柄。 
小学生のころ登校中にカーブを曲がりきれなかった車に
ドカンと跳ねられ、コンクリートの上を勢いよくゴロゴロ転がった。 
結構な距離を転がり続け周囲はタヒんだと思ったらしいが、
回転が止まるとその場でムクリと立ち上がり
不思議そうに「え?え?」と突っ立てる私。 
病院に運ばれ様々な検査をしたが結局掠り傷一つなく、
その後も後遺症は出なかった。 
逆に運転手の方が大怪我で入院したらしい。 

そして数多くの同級生が事故を見ており、
翌日から中学までアダ名がゾンビ、シュワちゃん、
地獄からの使者、のどれかで思春期の私は心で泣いた。
とくに片想いの相手から
「よお、地獄からの使者!」と
話しかけられた時は穴掘って埋まりたかった。
この手の修羅場は大人になっても現在進行で更新されてるので困る。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

59: 可愛い奥様 2021/03/02(火) 10:18:30.72
私の中で今でも強烈に忘れられない事故がある
可哀相な話だから嫌ならスルーしてね長いし

女の子がお母さんのお遣いでスーパー前の傘立てに犬を繋いで買い物してたの
犬は落ち着かなくて飼い主の子が戻ってきた途端喜び爆発して
暴れて傘立てが倒れたの(結構軽かった)
その音にびっくりした犬が道路に飛び出して跳ね飛ばされて女の子発狂

泣き叫ぶ女の子を落ち着かせて私が女の子と犬を動物病院に運んだわ
結局車の中で多分亡くなってしまった(オシッコ流しながら動かなくなった)
私は動物病院にその女の子のお母さんが到着したあと帰った

でもあとからお母さんからのお礼の電話で
相手のご夫婦とお金のことでもめてると聞いて悲しかったわ

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/16(火) 23:10:26.431 ID:ijKQPpk60
自分がしたことが正しいとは決して思ってないが、
誰かに聞いてほしいのでここに書く

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

623: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/28(木) 19:29:06.37
いいスレだな。
マック食いながら見てたら、泣きそうになった(´Д` )
俺も言ってみたいもんだが、帰ってくる言葉が怖くて言えんわ…。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

797: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/03(木) 02:37:02.17 ID:bURBL/Lt
プチですし夫のほうが修羅場だったかもしれない 

私はどうも海外の海と相忄生が悪いらしい、結構な確率で落ちる。
子供のころ旅行で乗ったバナナボートでも落ちて沈みかけた 
新婚旅行でも夫がマリンスポーツしてみたいと言い出し、
バナナボートとジェットスキーは特に気を付けて無事乗りきった 
そのあと沖合いに固定してある
シュノーケリング用の船に送迎船から乗り移るとき 
夫の後に続こうと船の縁をまたいだ瞬間に
急に大波がきて、案の定船と船の隙間に落ちた 
先に乗っててたまたまこっち見てた旅行客らしき人たちが
アイヤー!とかオーマイゴッド!って叫ぶのと、 
振り返って手を差し出そうとしてた
夫の表情が驚愕に染まって行くのが
全部落ちながらもスローモーションではっきり見えて 
事故の瞬間ってテレビの回想演出とかじゃなくて
本当にスローモーションなんだなあ……ってなった内心が修羅場だった 
なおそのあと自力で泳いで這い上がったけど帰りにまた落ちた

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

685: 名無しさん@おーぷん 2015/06/03(水)18:14:10 ID:Z8u
中学の時、同じクラスに不良の男子がいた。

一度、ちょっと友達と話して席を離れたすきに
財布をカバンから盗まれたことがあって、
それもその不良から
「お前の財布たいした金入ってねーなww」とあとで言われた。
先生に言ったが、
「本人に訊いても、盗んでいないと言ってる」
みたいな感じでウヤムヤにされた。
多くの生徒が絡まれたり、物盗まれたりしてて、
不良仲間以外からはとにかく嫌われてた。
「あのクソ氏ねや」と思ったのが天に通じたのか、
在学中にその不良はバイク事故で氏んだ。
速度超過で曲がろうとしてスリップして、
それは見事なモミジおろしになったらしい。

クラスみんなで葬式に行った。
みんなニコニコしてた。一部の不良しか泣いてなかった。
喪主だったお母さん(シンママ)が
「今日はみんな、息子にお別れに来てくれてありがとうね」
みたいなこと言ったら、
数人がプーーッと噴き出してゲラゲラ笑った。
来たくないけど、来てんだよww
少しもご愁傷様なんて思ってないしwww
お母さんは真っ赤になって目を抑えてうつむいてた。

私もその噴き出した数人の一人だった。
むしろ率先して一番に笑ったかもしれない。

あの時のことを、自分も子供を持つ歳になってからよく思い出す。
後悔はしてるが、もうどうしようもないし、誰にも言ってない。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

157: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)09:53:41 ID:ez.h6.L1
始めに断っておきますが、胸糞悪い&閲覧注意な話です。
フェイク多目。
幼い頃から仲良しで、大好きな従姉がいた。
父方のおじの子で、私より年上。
姉がほしかった私は、
家が近所だということもあり、すごく彼女に懐いていた。
優しくてしっかり者でお菓子作りと裁縫が得意で、
そんな従姉は私の憧れのお姉さんだった。
社会人になっても交流は続き、
もうお互い姉妹みたいな感覚になってたと思う。
先に私が結婚したときも、従姉は号泣して祝福してくれた。
妊娠がわかったときも我がことのように喜んで、
素敵な手作りベビードレスをくれた。
このころ、従姉は婦人科の病気を煩い、
妊娠が難しい体だと判明していたので、
余計に私の子の誕生を喜んでくれたようだ。
従姉は大変素敵な女忄生なのだが、
この病気のせいで恋愛や結婚に乗り気でなかった。
だが、ひょんなきっかけで、そんな従姉に恋人ができた。

これがまた素晴らしい男忄生で、
病気のことも承知の上で、必ず幸せにするからと従姉にプロポーズ。
最初は戸惑っていた従姉も、そんな熱意に押されて承諾した。
結婚が決まったの、と恥ずかしそうに教えてくれた
従姉の幸せそうな笑顔を今も覚えている。
従姉の結婚式は、残念ながらよく覚えてない。
なぜなら大号泣しすぎて常に視界が歪んでいたから。
うちの家からちょっと離れた場所に新居を構え、
従姉夫婦は絵にかいたような幸せな新婚生活をスタートさせた。
けれど2年後、従姉の旦那さんは不慮の事故であの世に旅立ってしまった。
私も親戚もショックだったが、何より従姉の受けたショックは凄まじく、
しばらく錯乱状態で入院までするはめになった
(衝動的な自◯の危険忄生があった)。
あんなに元気だった従姉が、見る影もなくやつれて虚ろな目をして、
時々悲鳴を上げて泣きわめくのを見たとき、
従姉の心は壊れてしまったんだといたたまれなくなった。
が、そのときの検査で、なんと従姉の妊娠が判明。
従姉の病気のことを考えると奇跡的な妊娠だった。
不幸中の幸いと言うのもなんだが、
これがきっかけで廃人みたいだった従姉は、めきめき回復。
亡き旦那さんの残してくれた子を守る、というのが
生きる希望になったようで、前のような優しい従姉に戻っていた。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

346: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 08:24:44.67 ID:ZJ/ArVSO0
不慮の事故で2ヶ月ずっと家にいることになったんだけど、家にいすぎて嫁が自分に嫌気ささないか心配だ…。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 13:30:42.622 ID:CAnypY9vd
別れたくなってきた……

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

859: おさかなくわえた名無しさん 2020/05/24(日) 16:40:45 ID:Atwd244H.net
実家の話になった時に私が「実家には両親と姉が住んでる」と言ったら、ママ友に「お姉さんいくつ?独身なの?」と聞かれたから「34歳で独身だよ」と言ったら
「妹は自立してるのにお姉さんは独身で実家暮らしなんて珍しいね。結婚しないの?ちゃんと働いてるの?独身の姉妹がいると老後とか何かと大変そう」と言われたから
「姉は二十歳の時に事故で障害者になったから実家で両親が面倒みてるんだ。多分結婚はないかな」と言ったら「そうなんだ…」とだけ言われた。

後日、別のママ友に「みんなの前で、後出しで姉が事故で障害者とか言われたら私が悪者みたいになるじゃんね」と言っていたらしい。
後出しって何だよ。ズケズケ聞いてくるくせに、答えたらコレかよ。
卒園まであと1年、元々当たり障りなく付き合って行こうと思うような人だったけど、これを機にcoした。

このページのトップ