常識
【萎える】お味噌汁は朝のみ、夕食にはすまし汁っていう義実家のルールが日本の常識だと思っている夫。夕食にお味噌汁を出す度にネチネチ言われる。しかも、夫の言い分がバカすぎるorz
【タヒにたくなる】うちの子は保育園では殆ど漏らさないのに、家では楽しんでわざわざお漏らしをする。前に旦那がお漏らしした時の写真を撮ったら、喜んだ子供が・・・
759: 名無しの心子知らず 2019/08/01(木) 16:18:53.41 ID:E48aAZKl
このスレ全部読んだ
ジジババとか保育園の先生とかは漏らして
気持ち悪さを感じさせると外れるとかいうけどさ
漏らしても気持ち悪いと思わないどころかおしっこで遊ぶとか
モコモコのオムツが好きとか、次のパンツもお漏らしする!みたいな
常識が全く通用しない子もいるんだよね
ジジババとか保育園の先生とかは漏らして
気持ち悪さを感じさせると外れるとかいうけどさ
漏らしても気持ち悪いと思わないどころかおしっこで遊ぶとか
モコモコのオムツが好きとか、次のパンツもお漏らしする!みたいな
常識が全く通用しない子もいるんだよね
うちもそのクチで、3歳4ヶ月だけどお漏らし気持ちいい~とか
よし!漏らしちゃお、せーの!って言ってから漏らしたり
このパンツイヤ~→今これしかないんだ→即おもらしして、
濡れたから履けないね~とニヤニヤ
目を離すと漏らしたパンツを顔に当てて、プールだ~とか
漏らしたのをぬいぐるみに履かせてたこともあった、
本当もうなんでもあり
保育園ではなぜかほとんど漏らなさい
保育園の先生には強めに叱ってもいいと言われて強く言ってるけど
変わらない
舐められてるというかバカにされてるのかな
タヒにたくなってくる
おもらし大好きだから、家ではおもらししたいの!と言われる
よし!漏らしちゃお、せーの!って言ってから漏らしたり
このパンツイヤ~→今これしかないんだ→即おもらしして、
濡れたから履けないね~とニヤニヤ
目を離すと漏らしたパンツを顔に当てて、プールだ~とか
漏らしたのをぬいぐるみに履かせてたこともあった、
本当もうなんでもあり
保育園ではなぜかほとんど漏らなさい
保育園の先生には強めに叱ってもいいと言われて強く言ってるけど
変わらない
舐められてるというかバカにされてるのかな
タヒにたくなってくる
おもらし大好きだから、家ではおもらししたいの!と言われる

子供を抱っこ紐に入れてエレベーター待ち中に。お婆さん『子供の靴を脱がせるのよ。当たると迷惑だから』そこで私はこう返答した。お婆さん『脱がせろって言ってるのよおおお!』
798: 名無しの心子知らず 2018/07/13(金) 17:03:34.44 ID:FK7ABWhq
流れ読まずに申し訳ない
今日子供を抱っこ紐に入れてエレベーターを待ってる時、知らないお婆さんに「エレベーター乗るときは子供の靴を脱がせるのよ?当たると迷惑だから」
と言われたから「気をつけます」と答えたらお婆さん
「気をつけるじゃなくて脱がせろって言ってるのよおおお!それが常識なのよ!?!?」
と怒りだしてしまったんだけど、そんな常識あるの?
今までエレベーターだけでなく色んな場面で子供の靴が当たらないように気をつけてたけど、エレベーターで靴を脱がせるは初耳だった
いきなり怒鳴りだすお婆さん怖かったわ…
今日子供を抱っこ紐に入れてエレベーターを待ってる時、知らないお婆さんに「エレベーター乗るときは子供の靴を脱がせるのよ?当たると迷惑だから」
と言われたから「気をつけます」と答えたらお婆さん
「気をつけるじゃなくて脱がせろって言ってるのよおおお!それが常識なのよ!?!?」
と怒りだしてしまったんだけど、そんな常識あるの?
今までエレベーターだけでなく色んな場面で子供の靴が当たらないように気をつけてたけど、エレベーターで靴を脱がせるは初耳だった
いきなり怒鳴りだすお婆さん怖かったわ…

【報告者クズ】職場にいっつも帽子を取らない子がいたので、注意した。その子『事情が...上司に聞いてもらえたら...』私(䑛めてんのか?)ムカついて不意打ちで帽子を剥いでやったらorz
669: 2019/01/16(水)16:36:57 ID:2fl
何年か前に職場にいっつも帽子を取らない子が入ってきた
注意したけど言い淀んで従わなかったからムカついて不意打ちで帽子を剥いでやった
そしたらその子の頭が適当に毟ったみたいなまだらハゲなの
めちゃビビったしその子は泣くし上司からきつく叱られるしでもう大変だった
なんか病気の症状か薬の副作用かでまだらハゲになって帽子で隠してたんだって
メイクも服もお洒落にしてる子が実は病気で無残にハゲてるなんて思いもしなかった
帽子もファーのお洒落なやつでただのファッションにしか見えなかったわ
その後すぐにその子は辞めちゃうし私もヒソヒソされて職場に居づらくなったしで散々だった
病気でハゲなら先に言うか、それらしい格好して察せるようにほしかったよ、マジで

【迷惑】兄嫁が独善的シャキ奥で「仕来りや常識、マナー、私はどれに対しても精通していて正しい」と思っている。先日、実家で行われた法事ではとんでもない事をやらかしてくれた。
72: 名無しさん@HOME[sage] 2014/05/14(水) 12:44:55.56 0
うちの兄嫁はシャキ奥。
それは良いことだと思うんだけど、うちの実家(兄夫婦とは別居)でもシャキ奥ぶりを発揮してくれちゃっていろいろとかき回してくれちゃって迷惑。
シャキ奥はシャキ奥でも、周りが見えてない独善的シャキ奥って感じ。
先日実家で行われた法事でのこと。
食事は法事用の仕出し弁当とお椀を業者に頼み、母が大皿に煮物を作り。
久々に集まった親戚達とお酒も入りワイワイとおしゃべりしながら食べてたら
一人さっさと食べ終わった兄嫁が弁当の折を片付け始め、
(この時点で宴もまだ盛り上がってて、みんなのお弁当も3~4割残ってた)
兄嫁子に弁当折の片付け方をレクチャーし片付けさせ、テーブルを拭き始めた。
さらにテーブルに残っている煮物なんかを親戚に持ち帰らせるためにパックに詰め始めた。
兄嫁と兄嫁子の前のテーブルは何にもない状態。コップも片付けてた。
それは良いことだと思うんだけど、うちの実家(兄夫婦とは別居)でもシャキ奥ぶりを発揮してくれちゃっていろいろとかき回してくれちゃって迷惑。
シャキ奥はシャキ奥でも、周りが見えてない独善的シャキ奥って感じ。
先日実家で行われた法事でのこと。
食事は法事用の仕出し弁当とお椀を業者に頼み、母が大皿に煮物を作り。
久々に集まった親戚達とお酒も入りワイワイとおしゃべりしながら食べてたら
一人さっさと食べ終わった兄嫁が弁当の折を片付け始め、
(この時点で宴もまだ盛り上がってて、みんなのお弁当も3~4割残ってた)
兄嫁子に弁当折の片付け方をレクチャーし片付けさせ、テーブルを拭き始めた。
さらにテーブルに残っている煮物なんかを親戚に持ち帰らせるためにパックに詰め始めた。
兄嫁と兄嫁子の前のテーブルは何にもない状態。コップも片付けてた。

【フルボッコ】私『グッチのトート2万であげようか』弟嫁『いらない』私『タダであげる』すると、弟嫁から手紙と1万渡された。タダなら貰うなんてしたたかだなと思った。
義弟夫婦子の運動会が来週ある。トメ『見においで』旦那『仕事が入ってるから無理』トメ『無理なら、お弁当とお菓子、お祝いを包むように』→旦那は何もしなくていいと言うけど...
608: 名無しさん@HOME[sage] 2010/10/05(火) 17:00:45 0
相談お願いします。
義弟夫婦の息子(幼稚園)の運動会が来週あります。
義母がしつこく旦那に「見においで」と誘ってきます。
旦那は「仕事が入ってるから無理」と断っているのですが
それでもしつこく、時間を調整してちょっとでも見に来れないかと
電話がかかってきます。
どうしても無理なら、せめてもの気持ちとして、運動会のお弁当と手作りお菓子、
お祝いを包むように言われました。
私は義弟夫婦とは会えば挨拶はしますが、それ以外はお互いまったく
しゃべらないような関係です。お互い嫌っていると思います。
だから、絶対に行きたくないし、手作りのお弁当やお菓子なんて作りたくないです。
旦那も「何もしなくていいよ」と言うのですが、義母はかわいい甥の初運動会に
叔父夫婦が来ないのは納得いかない、お弁当やお菓子、お祝いを包まないのは
常識がないと言ってきます。
どんなに嫌いでも、お弁当やお菓子、お祝いを包むのが常識でしょうか?
これだけ嫌っている私から手作りのお弁当やお菓子を差し入れられても
義弟夫婦もあまり気分もよくないだろうと思いますし、常識がないと私が
色々言われる分は我慢できますが、旦那までもが色々言われるのは嫌なんです。
一般的に見て、甥っ子の運動会の時、何かするものなのでしょうか?
義弟夫婦の息子(幼稚園)の運動会が来週あります。
義母がしつこく旦那に「見においで」と誘ってきます。
旦那は「仕事が入ってるから無理」と断っているのですが
それでもしつこく、時間を調整してちょっとでも見に来れないかと
電話がかかってきます。
どうしても無理なら、せめてもの気持ちとして、運動会のお弁当と手作りお菓子、
お祝いを包むように言われました。
私は義弟夫婦とは会えば挨拶はしますが、それ以外はお互いまったく
しゃべらないような関係です。お互い嫌っていると思います。
だから、絶対に行きたくないし、手作りのお弁当やお菓子なんて作りたくないです。
旦那も「何もしなくていいよ」と言うのですが、義母はかわいい甥の初運動会に
叔父夫婦が来ないのは納得いかない、お弁当やお菓子、お祝いを包まないのは
常識がないと言ってきます。
どんなに嫌いでも、お弁当やお菓子、お祝いを包むのが常識でしょうか?
これだけ嫌っている私から手作りのお弁当やお菓子を差し入れられても
義弟夫婦もあまり気分もよくないだろうと思いますし、常識がないと私が
色々言われる分は我慢できますが、旦那までもが色々言われるのは嫌なんです。
一般的に見て、甥っ子の運動会の時、何かするものなのでしょうか?

夜11時にうちの前に放置されてた甥(2)『お腹空いた(泣)』居酒屋で食事をさせた。酔っぱらい『こんな時間に子供を連れ回しやがって!』翌日に母が甥を引き取りに来てくれたが...
61: 名無しさん@おーぷん 2018/12/05(水)09:11:24 ID:Qb7 [1/5回]
兄嫁が夜の11時に事前連絡無しでうちの前に甥(2)を置いていった。
外から子供がボソボソ喋るような声が聞こえてマジで怖かったし、恐る恐る玄関ドア開けたら「ねぇね…ねぇね…」(ねぇね=私)って言いながらガタガタ震えてる甥がいるしでたまげたわ。
とりあえず家にあげてお風呂に入れたりあったかいココア飲ませたりしつつ兄と兄嫁に電話したけどどっちも出ない。
実家も時間が時間だから誰も出なくて困ってたら甥が今度はお腹が空いたって大泣きし始めてこっちまで泣くとこだった。
うちにはおつまみくらいしか置いてないから仕方なく近所の居酒屋に連れて行って食べさせてたら酔っ払いのおっさんに「こんな時間に子供を連れ回しやがってクズが!」って絡まれるわ甥は超音波発するわで泣きながら帰った。
翌日には留守電を聞いた母が慌てて甥を引き取りに来てくれたけど、ほんとに疲れた。
とにかくこれで解放された!と思ってたらその日の昼間に兄嫁から電話が来て、てっきりお礼とか謝罪の電話かと思ったら「深夜に居酒屋なんかに連れて行ってどういうつもり?(怒)喫煙禁煙で分かれてないようなとこに行くなんて常識ないんじゃない?(怒)」とお怒りの電話だった。
無断で甥を置いて行ったお前が常識語ってんじゃねーよ。
外から子供がボソボソ喋るような声が聞こえてマジで怖かったし、恐る恐る玄関ドア開けたら「ねぇね…ねぇね…」(ねぇね=私)って言いながらガタガタ震えてる甥がいるしでたまげたわ。
とりあえず家にあげてお風呂に入れたりあったかいココア飲ませたりしつつ兄と兄嫁に電話したけどどっちも出ない。
実家も時間が時間だから誰も出なくて困ってたら甥が今度はお腹が空いたって大泣きし始めてこっちまで泣くとこだった。
うちにはおつまみくらいしか置いてないから仕方なく近所の居酒屋に連れて行って食べさせてたら酔っ払いのおっさんに「こんな時間に子供を連れ回しやがってクズが!」って絡まれるわ甥は超音波発するわで泣きながら帰った。
翌日には留守電を聞いた母が慌てて甥を引き取りに来てくれたけど、ほんとに疲れた。
とにかくこれで解放された!と思ってたらその日の昼間に兄嫁から電話が来て、てっきりお礼とか謝罪の電話かと思ったら「深夜に居酒屋なんかに連れて行ってどういうつもり?(怒)喫煙禁煙で分かれてないようなとこに行くなんて常識ないんじゃない?(怒)」とお怒りの電話だった。
無断で甥を置いて行ったお前が常識語ってんじゃねーよ。

お店で頼んだ刺身定食の刺し身を全部食べたら義弟に『意地汚い』と言われた。私『え?』義理『普通は1種類につき1切れしか食べないものであって〜』←どこの国の常識だよ!?
485: 名無しさん@おーぷん[] 2018/12/26(水)11:07:41 ID:cAr [1/3回]
先日用事で義実家へ行って、流れでご飯を食べに行く事になった。
私はそこでお刺身定食を食べてたんだけど空になったお皿を見て義弟が嫌そうに「私さん意地汚いっすよ…。」と言った。
汚い食べ方をしてた意識もないから意味がわからず、「え、私何かした?何が意地汚かった?」と聞いたら「同じ種類のお刺身まで全部食べるのはどうかと思いますよ…。」との事。
私のお刺身はまぐろ3切れ、イカ刺し、たい2切れ、サザエって感じだったんだけど、義弟が言うには、「普通は1種類につき1切れしか食べないものであってそれらを全部食べきるのは意地汚い事」らしい。
義両親も夫も「何言ってんだお前???」と意味がわからないと言った様子。
どこの国の常識を仕入れてきたんだよ。
私はそこでお刺身定食を食べてたんだけど空になったお皿を見て義弟が嫌そうに「私さん意地汚いっすよ…。」と言った。
汚い食べ方をしてた意識もないから意味がわからず、「え、私何かした?何が意地汚かった?」と聞いたら「同じ種類のお刺身まで全部食べるのはどうかと思いますよ…。」との事。
私のお刺身はまぐろ3切れ、イカ刺し、たい2切れ、サザエって感じだったんだけど、義弟が言うには、「普通は1種類につき1切れしか食べないものであってそれらを全部食べきるのは意地汚い事」らしい。
義両親も夫も「何言ってんだお前???」と意味がわからないと言った様子。
どこの国の常識を仕入れてきたんだよ。
