246: 名無しの心子知らず 2019/07/23(火) 11:57:20.75 ID:M5urDJ7n
中1の親です
合唱コンの伴奏に落ちてしまいました。
相手の子は緊張で手が震えて何度も止まっていて
うちの子はスムーズに止まらず弾けたと聞きました
前日にピアノ教室でもみてもらったのでリズムなども合っていたと思います
合唱コンの伴奏に落ちてしまいました。
相手の子は緊張で手が震えて何度も止まっていて
うちの子はスムーズに止まらず弾けたと聞きました
前日にピアノ教室でもみてもらったのでリズムなども合っていたと思います
弾けた後に審査員の先生が凄いって言ってくれたので
受かったつもりでいたら、落ちていて、びっくりするやら落ち込むやらで
何と声かけていいのかわかりません
数日はご飯も喉を通りませんでした
合唱コンの練習するたび、伴奏の子のリズムがおかしかったり、
うちの子は歌いながら、なんであの子なんだろって
いまだに納得いっていないようです
ピアノの先生も首傾げていましたので
審査員の好き嫌いがあったのかなぁって思っていて
娘になんて声をかけてあげたらいいのかわかりません
依怙贔屓があるのなら、来年もどうしたらいいかわかりません
世の中、理不尽な事もあるんだっていう勉強になったと
思うしかないのでしょうか
受かったつもりでいたら、落ちていて、びっくりするやら落ち込むやらで
何と声かけていいのかわかりません
数日はご飯も喉を通りませんでした
合唱コンの練習するたび、伴奏の子のリズムがおかしかったり、
うちの子は歌いながら、なんであの子なんだろって
いまだに納得いっていないようです
ピアノの先生も首傾げていましたので
審査員の好き嫌いがあったのかなぁって思っていて
娘になんて声をかけてあげたらいいのかわかりません
依怙贔屓があるのなら、来年もどうしたらいいかわかりません
世の中、理不尽な事もあるんだっていう勉強になったと
思うしかないのでしょうか
