鬼女事件簿

2chで話題の鬼女が起こした事件をまとめた2chまとめサイトです。

義兄嫁

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

304: 名無しさん@HOME 2015/09/15(火) 10:17:03.89
吐きださせてください、うちの実家の事情があるのは仕方ないけど何で義兄嫁がそれを不公平と言えるのか・・・
うちの実家は寺で母が早く他界して以来父が独身通したので、子供は姉と私の二人姉妹で息子はいません。

姉が婿養子(恋愛結婚だけど相手は僧侶)に来てもらって跡継ぎになっています。
姉夫婦に子供ができず検査をして治療もしたのですが授からなかったので、
私が結婚する際に私実家から夫実家へ「先々うちに複数の子供ができたら、僧籍に入って寺を継いでもらいたい」と伝えて了承済みです
その代り、私の子供にかかる費用は何人でもすべて私実家が持つ、という条件です
幸い縁があったようで小5の長男が僧侶を目指してくれています。
それから夫も子供達を連れて寺の手伝いに行くうちに仏教に興味を深めてくれて少し前に私の父を師僧にしての得度式を行いました。

今、私が4人目を妊娠中で11月が予定日なのですが、突然、義両親と同居の夫の兄嫁さんがお腹の子をくれと言い出しました
立ち会い出産で一緒に苦しんで、そのままもらって帰るとんでもない計画を披露されてその場の皆がパニックになり
夫兄夫婦は離婚の話し合いを始めるそうで、兄嫁さんは子供が産めない嫁を捨てるのかと泣いて連絡してきます
うちの姉に子供をあげるのだから(あげていません)、こっちに一人寄越さないのは不公平だ、足りなきゃもっと生めばいいと言われて恐ろしいです。
義両親は離婚に賛成で、もともとは末子の義妹夫婦と同居が希望だったそうです。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

254: 名無しさん@おーぷん 21/05/15(土)15:05:19 ID:jS.vq.L1
なんか第一部、第二部になりそうな話ですごく長くなるけど。
去年だったか、テレビで見て初めて知ったんだけど
お刺身についてる小菊、花びらを毟って醤油に散らし
それをお刺身に付けて食べるらしい。
それまで私は恥ずかしながらあれはただの飾りだと思っていた。
それでその通りにやってみたら、菊の香りがほんのりとして
お刺身が心なしか上品な味になった気がした。美味しい!と思った。

以来そうしてるんだけど、先日義実家で義母の誕生日をみんなで祝った時のこと。
義母は一人暮らしで、義兄夫婦と私たち夫婦、
それにうちの子ふたり(小3と年長)が訪問。
コロナ禍で外食は止めて、食べるものは持ち寄ることとし、
うちからは義母の大好物の中トロが入ったお刺身の盛り合わせ等を持って行ってた。
で、上に書いたような食べ方をしていたら義母が気付いて
「あ、それ!テレビでやってたね。今思い出したわ。私もやってみよ」
って言いだして、隣にいた義兄も面白がって少しだけ残ってた花びらを毟って入れてた。
それを見た義兄嫁さんが義兄に「やだ、やめて。そういうの。なんかみっともない」って。
でも義母が「あらやだ、さっぱりして美味しい。案外邪魔にならないもんね」って言ったら
義兄も同意して、「おまえも食ってみ?」って義兄嫁に勧めた。
そしたら義兄嫁さんが「なんか貧乏臭くない?そう言うのまで食べるのって」って拒否。

なので「テレビで紹介されてた時に、この小菊を作ってる農家の人が出てたけど
一生懸命作っても食べてもらえなくて悲しかった。
これからはみんな食べてね~って言ってたよ」
って言ったら、義母が
「あー言ってた言ってた。なんか知らなくて申し訳ないって気持ちになったわ」
ってフォローしてくれて、夫や義兄が
「言われてみれば作る側からすれば悲しいよなぁ」
とか言ってそこから再び盛り上がりかけたのに、義兄嫁がまたもや
「でも飾ってるものまで食べてしまうって、なんか抵抗ある」としつこい。
それに対して上の娘が
「プレバトの盛り付けの先生が盛り付けてあるものは基本全部食べられるって言ってたよ」
って言ったら「それは大根の話!子供は黙ってて!」って。
それで義母が「娘子が言ってることは正しいよ。
それより義兄嫁さん、食べたくないなら食べなくていいから黙ってなさい」
と、静かな口調がかえって怖い感じで注意した。
その一言で義兄嫁さん、立ち上がって帰って行った。

義兄は追いかけることもせずに残ったんだけど、
食事が終わって子供たちがテレビの方へ行ったあと
「母さんの誕生日にする報告ではないんだけど・・・」と言いながら
「たぶん別れることになると思う」って。

義兄夫婦、もう40代半ばなんだが、不妊治療継続中。
もう5年ぐらい前から「もう諦めてふたりでこれからどう生きていくか話そうよ」
と持ち掛けてたらしいけど話を聞こうとしないんだって。
「40代後半でも出産してる芸能人だっているんだし、まだ大丈夫!」って。
もうずっと家の中でもカリカリしてて義兄の方がもう無理なんだって。
諦めても諦めなくてももう夫婦って感じじゃなくなってるって。
義母が「だったら無理して連れて来なくても良かったのに」って言ったら
「仲間外れにすると余計に辛いらしいし、俺もどう対処していいのか分からない。疲れた」
ってことで、もう解放されたいって。

私の友人にも何人か不妊治療やって諦めて夫婦ふたりで暮らしてる人がいるけど
みんな恋人時代のままのように仲が良いふうに見えてた。
義兄夫婦が不妊治療してたことは知ってたけど、まだやってたとは正直思わなかった。
義兄嫁さんは苦手だったけど、夫婦仲はいいんだろうなって思ってた。
帰宅後に夫から聞いたんだけど、義兄、うちの子のこと可愛くて仕方ないらしいが
自宅にもどったら姪の話は禁句だったそうだ。
一昨年ぐらいから別れたいって言ってたけど、とうとう切り出したんだな・・・って。

正直なところ、義兄夫婦も来る義実家に、
子供を連れて訪問することを躊躇した時期もあった。
でも「おばあちゃんのお誕生会なら行く!」って言われると、
いつかそういうの面倒臭がるようになるかも知れないし
今はその気持ちを大事にしてあげたいと思うし、
義母も会いたいだろうし・・・って思ってしまった。
義兄嫁さんも本当に苦しいんだろうとは思うけど、
義兄が解放されたいと思う気持ちも分かる。

先日はみんなの前で嫌味炸裂だったけど、
結構コソコソと嫌味を言われ続けていた私からしたら
私も解放されたいってのも正直な気持ち。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

695: 名無しさん@HOME 2014/09/14(日) 18:19:08.89
元義兄嫁に姪の養育費を要求されたことある

義兄が病気になって、退職になって、義兄家が大変な時期だったんで1年ほどうちで姪を預かっていたんだよね
小学生で、うちの娘とも相忄生良くて仲良しだったから、姪の服や学用品も娘のお下がりや足りなきゃ買ってた

結局愚兄夫婦は離婚することになって姪は義兄が病気だから、義兄嫁が引き取る・・・て流れで
義兄嫁から「今までと同じ生活させるために養育費頂戴、ダメならそのままそっちの家で育てて」と言われた
何を言ってるのか理解するのに時間かかったけど、理解して即断った

義兄嫁は「今まで面倒見たんだから継続する義務がある」って言い張って譲らなかった
姪が一番かわいそうだったな・・・

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

867: 名無しさん@HOME 2012/04/09(月) 20:27:14.40 0
流れ切ってごめん。

義兄が結婚して、数年後に私達が結婚。
だけど今までに義兄嫁と二人で話したことはないし、集まりなどで
大勢の人がいる中で一言二言くらい敬語で話すくらいしかしない。

元々、旦那が私と結婚するのを義兄夫婦は大反対してたらしいから
そういう対応でも仕方ないかなと思ってた。
何がきっかけだったかはもう忘れてしまったけど、ある日を境に
義兄嫁が面倒なウトメのことを何でもかんでも押し付けてくるようになった。
しかも、その方法がえぐい。

年末年始にウトメが餅つきをしたいと言い出した時も、
「うわ~、行きたいです。でも家は小さい子がいるからお邪魔になるんで
弟君夫婦だったら手伝ってくれると思いますよ。」
その場にいた私が年末年始の予定があるからと断っても
「本当ならお餅つきは嫁が率先して手伝わないといけないのにすいません。
弟嫁さんにお任せしてごめんなさいね。」
「年末年始は嫁ぎ先で過ごすのが常識なのに、うちは子供が小さいから
やりたくても出来なくて。弟君夫婦にはまだ子供がいないから任せることになって
本当にごめんね。」

同居の話が出た時も、
「やっぱり義父さんたちの老後も心配ですよね。いくら近くに住んでると言っても
いっしょに住んでるのとは違うし。本当なら長男の私達がいっしょに暮らさないと
いけないけど、まだ子供が小さいから無理っぽいんですよね。
でも、弟君夫婦だったら子供もいないし、今のうちから同居しておくと
後々いいですよ。」

どんなに断っても、笑顔で「私達は無理だけど、あなたたちだったら任せられるから~」
と、押し売りで大迷惑。
義嫁さんとうまくやってる人みるとうらやましい。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

962: 名無しさん@HOME 2010/02/04(木) 08:59:26
丁度良い流れなので相談
義兄嫁(40代)が結婚式をしたいと言っている
上の方々と同じく結婚式に多大な夢を持っていたのに当時できなかったかららしい

10年掛けてへそくりを100万貯めたから結婚式する、と言ってそれ聞いたうちの旦那が
一昨年、義兄の車が自損事故で大破した時に仕事に差し支えるからと頼まれて貸した
車代30万を先に返せ、と言った、義兄も賛成した(当然だ)
※義兄嫁は持病を理由に専業主婦

そしたら泣いて拒否して家出してる、結婚式に同意するまで帰らないそうだが…
義兄は帰ってこなくて良いよ、100万は離婚の費用と思うと言いきって普通に暮してもう一週間だ
様子をうかがう電話が昨日うちの留守電にあったから多分今日も掛かってくると思う、どうしよう?

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

689: 名無しさん@HOME 2021/03/20(土) 17:51:37.04 0.net
4年くらい前から疎遠にしてる義兄から義兄嫁預かってくれないかって連絡が来たw
疎遠の理由はいろいろあるけど、最終的なキッカケは「(我が家の)車の色がお隣さんと被ってる!非常識!!」っていうもの。ちなみに車はプリウスとかよくあるやつ。うちもお隣さんも2台持ちなんだけど、「2台とも色(黒と青)を被すなんてお隣さんは気分悪いはず!」って何故か義兄嫁が激怒。お隣さんに乗り込むも「何がおかしいんです?あなたいきなり来て何なんです?」と言い返され泣きながら撤退。(ちなみにうちとお隣さんは今も関係は良好。)
義兄が抗議してきたけど元々夫とも仲良くないし義両親も鬼籍、親戚付き合いもないのでお互い絶縁しましょうで終わり。

で、冒頭の連絡。どうも義兄宅をリフォームした際、お隣さんから「うちとタイルが被ってる!非常識!」と言われ警察沙汰になるほど嫌がらせをされたらしい。義兄嫁がノイローゼになってるのでそっちで療養させてくれだと。ガチャ切りした。
キチにはキチが寄るんだな、ってちょっと感心してしまったわw

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

411: 名無しさん@HOME 2015/07/17(金) 14:08:45.77 0.net
愚痴です
義兄嫁が依存心強すぎて疲れる
三つ編みできない、練習しても出来ないって
なんか学習障害でもあるんじゃないの!?

編みこみとかアレンジじゃなく、
園児の姪のおかっぱの髪で普通の三つ編みが出来ない

前に会った時に教えてって言われて
姪の髪を三つ編みにして見せたんだよね
そしたらそれからずっと当てにしようとして押し付けてくる
うちの子がちょっと凝った頭(姉妹で結いっこして作る)にしてると、
義兄嫁が姪が可哀想って文句を言うようになった

可哀想なのは基本の三つ編みすら親ができないからでしょ
って言ったら、怒った勢いで飛び出して
戻ったら姪の髪を男の子みたいなショートにしてきたのでびっくり

姪本人があまり気にしてなさげなのが救いとはいえ
来週が幼稚園の夕涼み会で、浴衣着るのに大丈夫かって言ったら
義兄嫁もこれはまずいと思ったらしく、
どうしようって泣き付いてきたが、短すぎてどーもなりません

しかも義兄嫁ってば帰宅した義兄に娘の髪の事聞かれて
「私さんが、親がアレンジできないなら短くしろって言った」
と嘘をついた
義兄は当然怒って、うちの旦那に連絡してきて
5分でウソがばれてたからバカとしか思えない

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

672: 名無しさん@HOME 2020/07/02(木) 20:21:12.15 0
義母が子犬を飼ったのが気に入らないと義兄嫁に怒鳴られた 
最初は年寄りが子犬を飼うなんて寿命考えたら
無責任だとか建前言ってたけど怒鳴ってるうちに本忄生が出た 
血統書の犬を買うなんてお金が勿体ない、
そんな余裕があるなら義兄子になんか買ってってのが本音だった 
その場で旦那と義兄に知らせた 


義母はもとから犬好きなんだけど、
ここ何年も義父が長患いで犬どころじゃなかった 
義父を看取って一人暮らしになった義母が
「犬を飼いたいけど年寄りが今から飼うのはねぇ・・・」と
我が家の犬を撫でながら言うの聞いた我が家で家族会議 

義母さんに
「うちの犬と同じ犬種なら、
 ドッグランも躾教室も獣医さんもお勧めできる情報あるから 
 万一義母さんが不調になったら
 我が家で引き取るので元気なうちに子犬迎えちゃいなよ!」とお勧めした 
ちょうどうちの子の出身ブリーダーで
子犬が生まれてたのを見に行って、義母が気に入った子を迎えた 

子犬が来てから義母が毎日楽しそうで
ほんとに良かったと思ってたのに、
義兄嫁の乞食精神にうんざりだわ

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

212: 名無しの心子知らず 2020/08/18(火) 12:52:19.33 ID:bFTWB5RO
うちの旦那や義父さんにバレンタインチョコを送ってくる
色ボケキチガイ義理兄嫁から
出産祝いが届いたんだけど、中々趣味のいい置物だったわ 
物はいいけどその連絡を何故私じゃなくて旦那にする? 
私のLINEも電話番号も知ってるのに何故わざわざ旦那に? 
コロナのおかげで義理兄嫁の顔を見なくて済んだけど
ずっと引っかかってモヤモヤするわ

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

751: 名無しさん@おーぷん 2017/08/15(火)12:23:40 ID:ZRR
お盆に義実家に行ってきた。
義父母、義兄夫婦+子供、私達夫婦で義実家に集まり、
お昼をごちそうになって、夜は宴会になってお開き。
私達は車で一時間の自宅へ帰り(運転手は飲まない私)、
飛行機の距離な義兄夫婦はそのまま泊まっていく予定だった。

お昼の用意の前、
義母に頼まれてちょっとした物をスーパーに買い出しに行った。
これは私が悪いんだけど、義実家に戻って30分くらい、
財布を居間のテーブルに置きっぱなしにしてた。


お昼の用意が出来て、みんなで食べてたら
義兄が唐突に
「こいつ(義兄嫁さん)が無駄遣いばかりする。
 皆で教育してやってほしい」と言い出した。
無駄遣いって言うから高いバッグでも買ったのかと思った。
でもそうじゃなく
「食費に月3万もかけてる」
「月の生活費が10万以上かかる」と愚痴られた。
義兄はけっこう食べる人だし、
「食費が月3万は普通じゃない?」と
義母が言うと義兄がレシートを出して
「かばうなよ!これが証拠。
 ほら1400円しかかかってない」と見せた。
私がさっきスーパーに買い出しに行った時のレシートだった。
財布の中に入れてたやつ。
「えっこの人勝手に開けて勝手にレシート抜いたの」とその時点でドン引き。
急いで「私の財布勝手に見たんですか!」と抗議したら、
夫も事態が飲みこめたみたいで「何やってんだ!」と怒った。
義兄はニヤニヤしながら「まあまあ」みたいに手を振って、
「それより1400円。これをどう説明するんですかね?」と義兄嫁さんに言った。
意味不明。
それは義母に頼まれて行った
「足りないものの買い足し」でしかないし、
そんなので一ヶ月の食費が測れるはずない。
義母が
「とにかく親子3人の食費で3万は普通。
 うちはお父さんと二人だけど同じくらい」
と言っても「かばうなよ」の一点張り。
義母が家計簿を見せたけど
「ほら、一回の買い物で2000円とかじゃないか!」と聞く耳もたない。
その2000円の買い物を
月に15回したら3万になるでしょ?と言っても納得しない。
そのものわかりの悪さにも引いたけど
ずっとニヤニヤしてるのが気持ち悪かった。
時々義兄嫁さんを振り返って
「ん?ん?」とか言うんだけど、
どういう意味の「ん?」なのかわからなかった。
夫が電卓叩いて見せた時だけ
「あれ?」みたいな顔をしてたけど結局平行線だった。
最後まで私の財布見たこと謝らなかったし。
空気がおかしくなったので、夜の宴会はやめて、
義父が義兄を連れだして二人で飲みに行ってもらった。
義兄嫁さんが言うには転職してから徐々におかしくなったらしい。
義兄嫁さんに「うちに泊まります?」と
申し出たけど断られたから帰ってきちゃった。
あれからどうなったのか気になるけど、電話して聞くのも怖いわ。

このページのトップ